
賃貸マンションで雨漏りの被害に遭いました。上の階の方のバルコニーの排水溝が詰まっており、上の階の床下から躯体のクラックを伝って私の部屋の天井から盛大に雨漏りしていました。
実際には物損は大したことはない(PCに雨が降りかかり、ハードディスクが壊れました)のですが、8時間くらい徹夜で水をせっせと風呂場に捨てに行きました。
上の階の方の保険が下りると管理会社の人から聞きましたが、この肉体労働への対価はどうなるのでしょうか。もし、支払われない場合、ハードディスク内のデータに替えて請求しようと思うのですが、それは可能でしょうか。
もし可能な場合、肉体労働の損害はいくらぐらいが妥当でしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1万~3万位でしょ。
ハードのデータ替えとしても上乗せでもいいでしょうね。(保険屋がブッチャケで話が出るとおもいますよ。)
ハウスクリーニングも頼めるよ。
妥協しなければ何とでも対応しますよ。
あとは迷惑かけましたーで上の方からお菓子ぐらいか。
参考までに。
No.2
- 回答日時:
肉体労働の労賃ではなく、厳密な原状回復費用と、いくばくかの迷惑料で対応すべき案件だと思います。
賃貸なら、これを契機に退去すれば、敷、礼金まで全額返還という交渉もできるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- 台風・竜巻 台風の影響で瓦に影響した場合の火災保険について 2 2023/05/25 07:29
- その他(住宅・住まい) 雨漏りについての質問です。 某ハウスメーカーで家を建てました。 現在築15年でメーカー保証の期間を過 1 2022/11/17 11:16
- 退職・失業・リストラ 働いている証明がない職場の退職について 7 2022/08/02 08:24
- 会社・職場 重度障がい者で仕事を遂行しない人(社内ニート)を解雇できるか? 2 2022/07/01 22:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局のところ、 「丸太造りの家」...
-
港区ではなくとも、豊島区・新...
-
ウォシュレットについて
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
近隣住民について
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
マイホームを購入した人は、大...
-
芸能人等が住んでいる戸建ての...
-
部屋が寒い
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
ビルの上にある建物が気になります
-
私道、公道の整備
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
LPガスのメーターの表示
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
社宅に住んでいた方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでの水漏れについて
-
下の階への浸水
-
天井から音。漏水?結露?
-
下の階に水漏れが…洗濯機の排水...
-
戸建て一階キッチン天井ダウン...
-
マンションの埋め込みクローゼ...
-
アパートの水漏れ
-
coop共済 たすけあい特約個人賠...
-
賃貸の天井に穴を開けてしまい...
-
先程の吹田の地震で風呂場のモ...
-
階下への水漏れについて
-
管理会社の無断工事について、...
-
貴方は 天井からの原因不明謎の...
-
マンションに住んでいます 隣の...
-
マンションですが 上の階の足音...
-
大家さんへの挨拶について
-
バスケの騒音について質問です...
-
上の階に住んでいる人が毎晩9時...
-
上の階の足音、物を引きずる音...
-
新築マンション買ったら、両隣...
おすすめ情報