
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
注意事項等はありますが可能です。
参考にniftyの案内です。
http://www.nifty.com/hikari-tel/howto/howtosetuz …
NTT西の案内です。
http://flets-w.com/hikari_ip_doujiriyou/hikari_h …
#2さんはNTT東の内容を書かれていますが、西と東では機器構成が違いますのでご注意を。
またNTT東、西とも、ひかり電話と一般的なプロバイダ提供の050IP電話を併用できます。
それぞれ案内が出ています。
NTT東、西どちらでも
ひかり電話用対応機器の電話機ポートと050IP電話対応機器の電話回線ポートは
繋がなければそれぞれ独立した電話になります。
繋いだ場合は、1台のみ050とひかり電話の併用電話になります。(この電話機のひかり電話の番号等は
繋いだ電話回線ポートの設定になります)
ひかり電話のダブルチャンネル及びマイナンバー等も関係なく使えます。
050とひかり電話の同時使用も環境によるかもしれませんが通常問題ないレベルの
通話品質だと思います。
No.2
- 回答日時:
NO.1の方が書いてるように、IP電話対応機を光電話専用ルータに接続すればIP電話は使用でき、申し込みはniftyになります。
IP電話対応機は Web Caster V100(ルータ)・VoIPアダプタ等で市販されてるますが、NTTで有料レンタルも有るはずです。
ただし、IP電話対応機は光電話専用ルータの電話ポート(2個)の1個を使用して接続しますし、光電話で使用しているダブルチャンネルやマイナンバーはIP電話対応機では使えせんのでIP電話はIP電話対応機に接続した電話機しか使えません。複数の電話機で同時使用(2台まで)する場合は配線元には光電話専用ルータから接続し、特定の電話だけIP電話対応機に接続し光電話とIP電話を使用できる状態にすればダブルチャンネル及びマイナンバーが生きるはず。
IP電話対応機から電話の配線元に接続すれば、全部の電話で光電話とIP電話を使用できますが、同時に使用できるのは1台となるはずです。
また、IP電話対応ルータを使用する場合は光電話専用ルータの接続設定(光電話の接続設定は除く)を解除し、光電話専用ルータはブリッジ接続とし、IP電話対応ルータに接続設定とIP電話接続設定をしますので注意を!
No.1
- 回答日時:
理論的には可能です。
ルータの内側(パソコンとは別のポート)へIP電話アダプタを繋ぐ形になります。
ただし、ひかり電話でサポートするかどうかはプロバイダ次第ですので@niftyのサポートへ問い合わせてください。
ただし、サポートしないと言われても実際には繋がる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 新築一戸建てでテレビを見るためのインターネット契約について 4 2022/04/27 12:28
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット回線 5 2023/05/29 16:04
- Wi-Fi・無線LAN どっちがいいのでしょうか?スマホとパソコン(wifi)について質問です。 現在自分はドコモのaham 5 2022/06/21 22:45
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- プロバイダー・ISP 格安のインターネットプロバイダーについて教えて下さい。 4 2022/07/16 00:37
- Wi-Fi・無線LAN wi-fiが遅くてネットで動画を見られません。 8 2022/04/13 12:15
- Y!mobile(ワイモバイル) ヤフオクプレミアムをお得に利用するには?スマホを持つ? 1 2023/03/18 12:04
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- Gmail niftyーwebメールの送受信をデスクトップに保存する」 1 2023/07/30 09:39
- プロバイダー・ISP はじめまして。ご回答願います。 docomo光回線のプロバイダについて GMOとくとくbbか@nif 1 2022/09/27 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IDEのハードディスクのコピー(...
-
USB接続にて
-
PS/2タイプのPC切替器で...
-
IP電話 発信はできるが、着信...
-
Canoscan FB1210UのACアダプ...
-
電話とGE-PON-ONUについて
-
SDカードについて・・・・・
-
IP電話で相手に声が届かない
-
TTnetのアダプタ
-
Bフレッツでひかり電話対応ルー...
-
IP電話に必要な機器
-
USBアダプタを交換したら、...
-
混雑していないのに『電話回線...
-
電話中調べは相手にバレる?
-
ヘッドセットのマイクだけが接...
-
ダイヤルアップ接続が出来ませ...
-
アナログ専用線の内線延長方式...
-
IPの基礎知識について
-
usbヘットホンのマイクブースト...
-
固定電話が勝手に着信になって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IDEのハードディスクのコピー(...
-
IP電話 発信はできるが、着信...
-
TTnetのアダプタ
-
電話とGE-PON-ONUについて
-
CANON PIXUS iP100 のBluetooth...
-
ひかり電話アダプタにBX2をL...
-
Lenovo T14S のイーサネット MA...
-
ノートPCアダプタの効果的な...
-
コンパクトフラッシュをパソコ...
-
ひかり電話のセッションの考え方
-
[IP電話] NTTのVoIPアダプタはN...
-
電話が使えなくなりました(ひ...
-
メモリースティック PRO Duoが...
-
アダプターが外れない。割るし...
-
フレッツ光+VoIPアダプタで3...
-
ACアダプタのコードが危ない...
-
IP電話のIP固定化?
-
SDカードとUSBメモリーの...
-
WiiクラコンUSBアダプタについて
-
hdmi-DVI 変換アダプタ
おすすめ情報