dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問を投稿させて頂きます。
私は現在、日本コロムビア製の「GP-K3100」というカラオケデッキを持っています。今日8トラックテープを聴いていて、やけに音が変だなと思いました。音が、途切れ途切れのようになっています。
しかし、それは1chの音声だけで他のチャンネルは正常に聞こえます。

ヘッドを見たところ、ヘッドの上部に汚れがこびりついているようで、試しにと綿棒でこすって見たのですが、全然落ちません。
2ヶ月ほど前、この製品の部品の在庫と修理対応について、日本コロムビアに質問したことがありますが、25年以上前に製造が打ち切られた製品らしく、現在部品はもう残っておらず、修理もできないと言われました。

他のテープでも試してみましたが、やはり1chだけが同じようになってしまいます。
カセットテープのように、クリーニングテープのようなものも一切無いので困っています。

8トラックテープを、障害なく聴くためにはどうすればよいか、8トラックテープやデッキ等に詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

8トラックデッキですか。


今はもうほとんど見ないですね。
ヘッドを気長に清掃されてみてはどうですか。急がず焦らず掃除すれば必ずきれいになります。ヘッド洗浄用のアルコールが販売されています。
もうひとつ考えられるのが、ヘッド配線の断線です。分解して良く点検して下さい。
私も、25年位前のカセットデッキをだいじに可愛がりながら使用しています。うちでは、まだ現役です。
ラジカセなどはジャンクのヘッドを買ってきて交換します。
必ず、直ると信じています。それでは。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まだ、機械の中までは点検していないので、確認してみようと思います。貴重なアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/29 16:09

8トラックというのは左右2チャンネルのステレオ×4チャンネル分の音声で、あれだけのテープ幅が全部で8つのトラックに分けられているっていう意味ですよね。

ご使用の機器については判りませんが、普通8トラックデッキはステレオ2チャンネルのヘッド自体がわずかに上下移動することによって、4つの音声チャンネルを切り替えていたと思います。他のチャンネルが問題なく再生出来ているとしたら、ヘッドの汚れ以外にヘッド位置が微妙にずれているのかもしれません。以前どのチャンネルでもちゃんとした音が聞こえるようにヘッド位置の微調整をして音のアンバランスを直したことはありますが、違うかもしれませんのであくまで参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッドの微調整ですか…。結構難しそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 06:25

「綿棒でこすりました。

」と回答がありましたが、何もつけないで行ったのでしょうか?。麺棒につけるクリーニング液がありますのでそれを付けてやってみてはいかがでしょう。クリーニング液も約¥1.000前後です。修理となるとやはり難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、感謝いたします。やってみます。カセットテープ用で大丈夫でしょうかね。

お礼日時:2007/08/29 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!