重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いまさらながらですが、住民基本台帳を詳しく教えてください。

A 回答 (4件)

住民基本台帳とは、その市町村の住民の住所・氏名・生年月日・性別などの法律で定められた事項を記載した、住民票をまとめたものです。


今回の、住民基本台帳法の改正により、住民票の記載事項に、住民票コードが追加されました。

詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www.city.sakura.chiba.jp/simin/osirase/jy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この住民票コードというのが、国民に割り振られる
「番号」ということですね。
参照URLも見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/06 21:11

総務省で、住民基本台帳ネットワークの説明をしています。


参考URLをクリックしてください。

#マスコミ経由の情報だと、ネガティブな情報ばかりなので、
#バランスを取る意味で紹介します。
#ちなみに、私は公務員でもなければ、住基ネットの関係者
#でもありません。

『住民基本台帳ネットワークシステムの構築』
 http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/index.html

『Q&Aコーナー』
 http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/020625_1 …

参考URL:http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/index.html,http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/020625_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにマスコミは「住民基本台帳ネットワーク」に対しネガティブキャンペーンを張っているかのようですね。
ちょうだいした参考URLをチェックしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 21:24

 そうですが、追記すれば、この情報が全国どこへ行っても使える=どこでもこの番号が記載されている登録カードで行政上の手続き(将来的には93の手続き)が可能になるというものです。

一見、便利なのですが……。
 問題は、このセキュリティーです。この個人情報が漏れて悪用される、個人情報が誤登録されて一人歩きされる、登録内容の履歴が把握される、個人情報を国家が管理できるので非常に危険ーー故に「国民総背番号」といわれるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行政手続きが便利になるのは結構なことだと思いますが、
「国民総背番号」と言われてしまうほど、国家が個人情報を管理するというのは、どこか民主主義国家のやることではないような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 21:22

法律文を読むのもいいかと思います。


http://www.houko.com/00/01/S42/081.HTM

参考URL:http://www.houko.com/00/01/S42/081.HTM
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律はあまり得意ではないですが、がんばって読んでみます。ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/06 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!