重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年収を上げたくて転職を考えています。ある企業の中途採用の募集要項に「給与/当社給与規定による」というのがあるんですが、どの段階で知らされる、もしくは交渉できるものなのでしょうか。具体的な額の提示というのはいつ頃されるのが一般的でしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。


つい最近まで転職活動をしておりました。
「当社給与規定による」とある場合、年齢や職務によってかっちり決まっているので
聞けばおおよその金額を教えてくれる場合もありました。
しかし、先にこちらの希望額を聞いて、規定からはずれている場合は
お断りされるケースもありました。

正確な金額は無理にしろ、おおよその金額は面接時に確認すれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういうふうに決まっているのが規定っていうことなんでしょうね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/31 18:17

中途でしたら、一回目の面接ではないでしょうか?



そもそも大量採用をしている場合を除き、中途採用の面接は1回~2回が通常ではないでしょうか。

話はこちらから切り出してもいいし、相手側から切り出されるのを待ってもよくて、どちらにしろ、こちらの希望年収を提示し、一旦相手企業はそれを持ち帰り検討、後日採否の連絡、という流れかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい流れの説明ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/31 18:17

面接の時に聞かされる、もしくは具体的に質問して聞く。


求人募集に書いてあってもなくても、年齢・経験・学歴等で違う場合が多いので、面接時に納得いくまで聞くのがいいでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面接時ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/31 18:16

人事担当です



面接時に聞けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/08/31 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!