dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 小銭を紙幣に両替しようとすると手数料がかかりますよね。
募金で集まった大量のお金ってどう処理しているんでしょう。

よく小銭を瓶にぎっしりつめて募金所にもってくなんて光景を
みますが(例えば24時間テレビとかで)ほとんどが手数料に消えてる
なんてことはないですよね。銀行が協力してくれてるのかな?

以上わかる人がいましたら回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

テレビ局の募金用の口座に一旦入金しているんだと思いますよ。


個人でも、両替の場合は手数料がかかりますが
口座に入金の場合は1000枚の10円玉を持っていっても
手数料はかかりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>テレビ局の募金用の口座に一旦入金しているんだと思いますよ。
この段階で手数料ってかからないんですか?
小銭が何万枚とかをもっていってもちゃんとやってくれるんでしょうか。

お礼日時:2007/09/01 23:25

私の考えですが、


大量の小銭をお札に両替する必要はないので、両替手数料は発生しないのではないかと思います。
仮に個人で大量の小銭を「預金」しても手数料は取られません。
以前、窓口で現金を振込みしたとき、取り扱い手数料が取られたことがありました。
小銭ではなく、千円札が百数十枚あったので、枚数によって取り扱い手数料が変わるとのことでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!