dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓口の一円玉の交換は2本までは無料ですよね。それ以上欲しい場合の「自衛策」ありますか?
手数料はたいした金額ではないでしょうが「すごーく損」している気分になります。

 ・通帳から金種指定で1万円くらいおろしてもいい?
 ・地方都市なので、近くの銀行以外は遠くて面倒です
 ・その銀行の通帳は4冊持っている
 ・小泉首相が国会で「けしからん話しだ!」と言っていたが、その後無料化になる可能性はある?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

確かに銀行側にとって両替はお金にならなかったサービスですが、やはり金利も少ないのに手数料を取るのは腹立たしいですよね。


では、
こんな方法はどうでしょう。
(試したことはありません)
機械で両替分を一旦、自分口座へ入金。
受付で引き出きだし。
引き出しの際、金種表をなどに1円を○○円10円を○○円とします。
引き出しという形ならば両替ではないので料金を取られることはないのでは?
昔このシステムが出来る前ですが給料を手渡しする会社だったので給料を詰めるのにバラではないと無理なため、金種表をを書いてバラで引き出ししていました。
この方法はちょっと恥ずかしいかも知れませんが、有効な気がします。どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1円玉の金種指定ですよね。 ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/04 20:20

窓口ではなく、両替機はないのでしょうか?



必要な金額をおろして、両替機で両替。

私は両替機でガンガンやってますけど・・・
一回で2本までなら数回に分ける、とか。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1円玉の両替機がないんですよね。 おかしい話しですが。sakeko_yaさんの銀行はあるのですか。うらやましいですね。

お礼日時:2003/08/04 20:22

すみません、♯2です。


一円玉が欲しいんですよね。
勘違いでした。
すみません・・・。
    • good
    • 0

両替するからですよ。


私は、缶にいっぱいに入った一円玉、十円玉を、入金します!
窓口のお姉さんに、入金したいんですけど。
って言ったら、用紙を書いてくださいと言われて、気持ちよく入金してくれますよ。
手数料も取られないし、すぐに引き出せる。わざわざ両替、交換する必要はないですよね。
    • good
    • 0

質問のお答えになるかわからないのですが、参考にしてもらえばと・・


以前、勤めていた会社で売上を集計して銀行へ持っていく仕事をしていた時に、売上の中の小銭を1本ずつ紙でくるくる巻いて、お店のつり銭用にしていました。その分の金額は小口金庫と料替えで銀行に持っていった記憶があります。参考になったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/04 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!