dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、定期終身保険の更新時期になっていますが、加入したのは23歳
で健康な状態でした。現在更新時期にきているのですが、4年前から
高血圧と出診断され薬を飲んでおります。
告知する必要があるのでしょうか。 また何かあった場合、付帯の医療保険もあわせて保険金はおりるのでしょうか。
もし、告知すると、現在加入の保険も加入資格がなくなるのでしょうか 。 また新規で加入を検討した場合、告知義務で高血圧は加入不可
がほとんどですが、やはり告知の必要はあるのでしょうか。
また、高血圧でも入れる保険を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

更新の場合には、


告知の義務はありません。無条件で保険は更新できます。
安心してください。もし万一の場合(入院も含めて)ちゃんと保障されます。
ただし、保険料は現在より多少上がりますが、これは、更新時の年齢によるのもなので我慢してください。
転換の場合には、
告知または診査が必要となります。
転換は、簡単にいえば、今の保険を解約して、新しい保険に加入することになります。ですから、告知(診査)が必要となるわけです。

>新規で加入を検討した場合、告知義務で高血圧は加入不可がほとんどですが、やはり告知の必要はあるのでしょうか。
あります。ちゃんと告知しないと当然保険金は支払われません。
高血圧の程度によりますが、ちゃんと告知すれば、特別条件がつきますが加入できることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/09/02 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!