dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

No.2409を質問いたしましたbntです。

契約転換時にγGTPが高いことを告知し、
「高くなるかも。」と言われていたにもかかわらず
最初の金額で通ってしまいました。

これは喜ぶべきことなのですが、
ちゃんと告知内容の確認をしておきたいと思い、
その旨を伝えたところ

「4月1日より個人情報保護のため、
 告知内容の書写は送らないことになった。」

とのこと。(以前は、証書と一緒に告知内容の確認として送ってきていた。)

じゃ、どうやって告知内容を確認するのでしょう?
告知内容が確認できないっておかしくないですか?

口頭では「告知もちゃんといただいた上での契約成立です。」
と聞いているのですが、やはり書類でもらっておいたほうがよいですよね。

A 回答 (3件)

なんか、私が扱っている、ある会社では、個人情報の保護で、一部事務処理が変わったみたいで、特定の書類は郵便紛失で、情報漏洩のリスクがあるため、郵送しなくなった様です。



あなた様の会社の事はわかりませんが、告知内容は、特に重要な個人情報ですので、郵送しなくなったというのは考えられます。

でも、
> 告知内容の書写は送らないことになった。
のでしたら、直接窓口に出向いて貰うなり、担当者に持ってこさせるなり、それなら可能ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コールセンターのほうに問い合わせたら確認の連絡ののち、
営業所のほうから直接送ってくれるとのことです。

ただ、告知内容の書写は契約者の希望がないかぎり
送らないようになっているということをコールセンターの方から伺いましたので、
そこら辺を営業担当が送付できないと勘違いしていたのでしょうか?

とりあえず、今は営業所からの確認の連絡待ちとなっています。

お礼日時:2005/04/04 13:00

>4月1日より個人情報保護のため、告知内容の書写は送らないことになった



本当ですか?
聞いたことありません。

告知書の写しは必ず受領しましょう。

ちなみに告知は、書面でおこないましたか?

営業担当者に口頭で告知しても告知したことにはなりませんよ。
営業担当者は、単に保険販売の媒介を行っているだけで、告知の受領権はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

告知は、営業担当が保険会社の質問者(?)を連れてきまして
その人の質問(といっても告知用紙に書いてあることをなぞってるだけ)をうけ、
回答を告知用紙に自分で記入していきました。

告知の書写は必ず頂いておこうと思います。

お礼日時:2005/04/04 12:57

保険会社の営業所で確認してください。


あなたが本人か電話で確認できない為送らないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コールセンターのほうに問い合わせたところ
やはりチェックが厳しくなったようです。

お礼日時:2005/04/04 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!