
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
アディーレさんてこのサイトの法律事務所ですよね?
http://www.adire-law.com/
借金返済や自己破産の相談ではなく、仕事上でお付き合いが有ったことがあるのですが、
とても感じのいい会社さんでしたよ。
仕事の内容等はお話できませんが、アディーレさんがクライアントという形でした。
こちらからの急な依頼やお願いもとても丁寧に対応してくださいました。
取引先ですらあの丁寧な対応なので、お客さんにはそれ以上の対応をしてくれると思いますよ。
No.7
- 回答日時:
ネットで評判が良い専門家は萩原事務所(司法書士)と日比谷ステーションです。
アディーレなどTVCMなどを流す大手弁護士事務所は依頼者数も多くて処理がし切れていないようで解決まで時間がかかる場合があるようです。評判が良いと言っても質問者様にとって良い事務所かどうかは実際に無料相談や電話問い合わせなどをして実際に確認してください。
安易に過払い金依頼をしてしまい後悔や不安な日々をすごしている方も多くおられます。
過払い金依頼の失敗例を参考URLとしてあげておきます。
参考URL:http://kabaraiwoman.blog33.fc2.com/
No.6
- 回答日時:
ネットで色々調べ、アディーレ法律事務所さんの評判が割と良かったので、こちらに決めました。
相談時の印象も良かったし、不安要素はありまんせんでした。(いちごさんはホームページもなかったのでよくわかりません)
私も多額の借金があり、返せる見込みもなく自己破産かもと不安ばかりでしたが、長年の借金を清算すると過払いの返還もあり、自己破産ではなく任意整理となり、もしかしたら少々手元に過払い返還金が戻ってくるかもという予想外の自体もあるかもとのこと。弁護士費用も分割で対応してくださり、以前の生活とは天と地ほどの差です。
正直、手続きはどこに頼んでも作業内容は同じだと思いますが、私は仕事しているので平日夜遅くや土日も対応してくれたので助かりました。身内の方の債務が早く解決するといいですね。
No.5
- 回答日時:
大々的に債務整理を売り物のしている法律事務所は,弁護士はハンコをつくだけで,実際は何もしていません。
さらに,広告宣伝費がすべて着手金や報酬に上乗せされていることにも注意してください。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
そうですね、No.2さんがおっしゃっている通り、債務整理の書類作成などは事務員さんがなさっている所が多いと思います。
いちごさんも、アディーレさんも共に債務問題を得意としている事務所ですのでどちら選んでもちゃんと解決までサポートしてくれると思います。
No.3
- 回答日時:
#2です。
補足します。>手続きはちゃんと弁護士さんが行っているのでしょうか?
これはどこの事務所も同じだと思いますが多くの案件を抱える事務所は
手続きの大半を事務員の方がされるはずです。
勿論、弁護士さんが出向く必要性があるケースだとか
判断を要するケースはすべて弁護士さんが対応すると思います。
ですから面談が少ない=弁護士が手続きをしないという図式ではありませんので
その辺を誤解されないように。
いちごさんのネックはおっしゃる通り予約待ちですね。
幸い、私はタイミングよく1週間程度で相談に行けましたが。
(もっとも5年も前の事ですので今と事情は違うかも)
一日も早く解決への一歩が踏み出せるといいですね。
No.2
- 回答日時:
私はいちご法律事務所さんで個人再生の手続きをし完済しました。
以下は私の経験なのであくまで参考程度に見てください。
事案や債務整理の種類によって異なるかもしれませんので。
私の場合は4度、弁護士さんと面談がありました。
【相談時】
・多重債務に陥った経緯と債務額のヒアリング
・債務整理の種類とそれぞれのメリットとデメリットの説明
【債務整理決定時】
・1週間程度の猶予を貰い自身がどうしたいかを伝える
【再生委員面談時】
・個人再生だったので再生委員と面談がありました
【再生計画案決定時】
・弁護士さんが立てた再生計画案に意義があるかないかの面談
私が受けた印象としては全てが『押し付け』では無いという事です。
相談に行った際は素人考えで任意整理をお願いしに行ったのですが
さまざまな債務整理の説明を受けた上で最終的にどうしたいのか?の判断は
自身で考え、自身が下した判断を基に債務整理が始まります。
もちろん、相談に行った時点で受任通知が各業者に送られるので
支払いはストップしますし取り立て等の督促もなくなります。
また、通常の連絡等は事務員の方が親切に対応してくださいました。
なお、弁護士事務所の良し悪しは必ずしも評判だけではなく
自身との相性もありますので皆さんの回答を参考に熟考なさってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/05 22:54
お返事ありがとうございます。
いちごは弁護士さんと面談が多いみたいですね。
私的にはその方が安心出来ると思います。
しかし、電話で相談したときに
来年の1月まで予約でいっぱいといわれてしまいました。
来年の1月まではとても持たないので、
いちごは対象外になってしまいました。
でも、hamujiroさんの言うとおり、周りの評判だけでなく
自分との相性も大事ですね。
No.1
- 回答日時:
私もつい先日、自己破産免責決定をいただきました。
依頼したのはアディーレです。
経験者としての答えですが、私はアディーレに依頼して良かった!と正直に思いました。
弁護士さんとは最初の相談の時と免責審尋の時だけしか会っていませんが、日頃の連絡などはすべて担当の事務員さんが新設、丁寧にやってくれました。
弁護士さんや事務員さんの感じもとても良くて誰一人として偉そうにしている人はいませんでした。
という事でアディーレさんはオススメです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/05 22:42
お返事ありがとうございます。
そうですか。アディーレ良かったですか。
電話相談ではとても良い対応でした。
しかし、弁護士さんと最初の相談の時と免責審尋の時だけしか
会わないという点が気になりますが、手続きはちゃんと弁護士さんが
行っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 多重債務者です。個人再生・任意整理・自己破産。最適な手段を探しています
- 2 多重債務者なのですが、車のローン以外を債務整理しようとした場合、何か方法はありますか?
- 3 父親が多重債務を抱えていることが発覚しました。どなたかアドバイスお願い致します。
- 4 同棲している彼が多重債務者です。破産、整理しないで返済するには?
- 5 債務者が破産出来ない時、先に保証人が自己破産(手続き)できるものか?
- 6 多重債務で自己破産の手続き中の妹に困っています。
- 7 失業して多重債務になり、実家で親に扶養されている状態で自己破産できますか?
- 8 債務整理から自己破産について
- 9 債務整理だけでは多重債務者の救済にならない?
- 10 自己破産申請中に自己破産当事者が死亡した場合?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
5
現在薬剤師ですが弁護士を目指...
-
6
客員弁護士とは何でしょうか。
-
7
弁護士が不誠実で電話さえもない
-
8
子供が借金して、失踪 対応を...
-
9
弁議士(べんぎし)って??
-
10
弁護士を解任したい、どうすれ...
-
11
進展するのか不安です
-
12
弁護士の探し方
-
13
無料相談って難しいですか?
-
14
「令状が出てるので、それに関...
-
15
弁護士って昔よりも儲からない...
-
16
自己破産手続き中、様々な支払...
-
17
ワールドビックフォーについて...
-
18
国民健康保険等の未加入を密告...
-
19
裁判関連費用は確定申告で経費...
-
20
弁護士費用保険って、ほんとう...
おすすめ情報