No.15ベストアンサー
- 回答日時:
私は文Iですが、友人が何人も行ってましたね。
世間一般から見れば「天才」だとか、「宇宙人」だとかとよく言われてますが、そもそも、普通の人からそう見える位のレベルだから、東大というものが尊重されるのでしょう。
逆に、一般人から見て大したことがないと思われる位なら「東大」という威厳と存在価値が無くなってしまいます。
確かに、頭の回転は結構速かったですが、私としては、特別ずば抜けてた訳でもないように思えます。
傾向としては、一般人と論理思考が違うということと、事務処理能力とスピードが超一級品だということですかね。
英文とか、数学の公式とかは、普通の人が1時間掛けて覚えることを、彼らは2~3分で大体の要旨を理解してしまうんですね。
私も、そんなに差は無かったですが、そのあたりは流石だという感じでした。
ただ、理IIIに行った中でも、駿台とかで大体10番以内に入ってた人と、合格可能性が50%くらいだった人とでは大分違いましたね。
後者の人たちは、私より下だったから別に特別に思いませんでしたが、前者の人は、頭の出来がやはり違ったように思います。
現代国語や、日本史などは、いつも競ってましたが、数学はちょっと・・・って感じでした。
私も、数学オリンピックに出て、国内ではメダル取りましたが、国際大会で上位に入る人には敵いませんでしたね。
長々となってしまいましたが、結論から言うと、一般人とは頭の出来が違うということ、上位で受かる人たちはまさしく「天才」という言葉に嘘はないということです。
No.18
- 回答日時:
あなたの意見は、半分正解で、もう半分は少し的を外していると思います。
>>理III上位(入試で高得点取る人)が天才なんでしょうか?
天才にもさまざまな部類がありますが、その一つであることは間違い無いと思います。
>>理系の場合数学者、物理学者、化学者、医学系研究者になるのに国語や英語の出来はあまり関係ないような気がします
国語、英語の出来そのものがさほど関係するとは私も思いませんが、
そのような知的業種に就く者としては、出来るようになるプロセスが求められているのではないかと思います。
理IIIレベルまで各教科を万遍無く上げることは、努力と才能が必要ですが、才能は誰にでもあるものではありません。
絶対条件として、才能は不可欠なのです。
つまり、理IIIに合格するということは、少なくとも、卓越した才能の持ち主であることは間違いないという証明になっていると思います。
その「才能」が、求められているのではないでしょうか?
>>時間内に問題を処理する能力(計算力?)や暗記力に優れているということではないでしょうか?
社会に出てから、問題処理能力や暗記力は、ますます重要な要素になると思いますが。
さて、その疑問に対してですが、簡単に仰られてますが、そうなる為に、努力と才能が必要なのではないでしょうか?
直前の疑問に対して述べたことを、そのまま当てはめれば自ずと理解されるかと思います。

No.17
- 回答日時:
以前、縁があって東大医学部の研究室に居たことがあります。
医学部の研究室というのは、非医学部出身者が数多くいますし、東大出身じゃない人も数多くいます。
意外なことにその中で東大医学部出身の人、数人を区別することはできませんでした。
研究の世界だと長期的な成果が問われるので、答えを出すのが速いことが直接の評価になりません。
No.16
- 回答日時:
No.15です。
主席ではありませんが、上位ではあります。
文I、文II、文IIIは、No.14の人も仰っているように、努力で入れるレベルだと私は思います。
地方大学医学部レベルでしょう。(岡山大、広島大、愛媛大、鹿児島大など)
凄いやつもいますが、大概は普通の学生ですよ。
一般人から見て、優秀な事はデータから分かるように違いありませんが、天才ではないと思います。
やはり、本当の天才は理IIIに上位で合格する人たちです。
この回答への補足
理III上位(入試で高得点取る人)が天才なんでしょうか?数学で言えば、広中平祐(京大理)とか森重文(京大理)なんかが天才と言われてますよね。入試は国語、英語、数学、物理、化学、セ試から構成されてますが、理系の場合数学者、物理学者、化学者、医学系研究者になるのに国語や英語の出来はあまり関係ないような気がします。さらに今の私はセンター物理程度なら100点取れますし、東大の物理の問題を見てもさほど難しいとは感じません。それは化学や数学が専門の人にとっても同じことではないでしょうか?要は時間内に問題を処理する能力(計算力?)や暗記力に優れているということではないでしょうか?
補足日時:2007/09/11 15:03No.14
- 回答日時:
私は高3で受験生なので、予備校に通っています。
そこで予備校の先生が言っていたのですが、
「確かに俺が高校生の時の東大って言ったら超超難関で、行く人は天才だったけど、今の少子化の時代だと、誰でも努力さえすれば東大に合格できる学力はつけれるから。才能関係ないよ。誰にでもチャンスはある。
でも、理IIIまで行くとやっぱり努力だけじゃどうにもならない部分があるんだよね。やっぱり努力に加えてセンスもないと受からない。」
って言ってました。なので物事を理解する事に関しては天才ではないでしょうか?一を知って十を知る事が出来るような人達が多いと思います。
No.13
- 回答日時:
全員が天才ではないけれど。
知り合いの家の子は、生まれついてから話し始めるまでの時間がすごく短かったし、
その後の単語を覚える能力どころか、歌を歌ったり、手先の器用さも違った。
シナプスの形成自体が凡庸でないんですね。
そういうのを見てしまうと、生まれつきの能力ってのは
こういうことを言うんだな、と感じた。
その人の努力でどうにでも変わるもんなんだけどね。
No.12
- 回答日時:
東大理IIIて医学部ですよね??
そうなら、知り合いのおじさんがそこの出身で
医者やってますが変わってます。
常にボーっとしてる感じがします。
ただ天才って感じはしません。
学生時代や職場でのおじさんは知らないので
そこではどんな感じなのか知りませんが…
ただその人全然出世してません…
仕事は出来ないみたいです。。。
こういう人、そこ出身だと少数派なんでしょうけど。
でもそのおじさん凄く良い人なんで、私は好きですが(笑)
No.11
- 回答日時:
理3はマンガ「ドラゴン桜」でも言ってますが、『宇宙人』だと思います。
私が大学時代バイトしていた塾で、理3生がいましたが、本をぺらぺらーっと読んだだけで内容が頭に入るといってましたしね。
天才というよりも「神」とか「バケモノ」か、「勉強マシーン」っという形容が当てはまると思います。正直努力以外のものが備わっていないと受からないところです。
案外、理3生は関東・阪神地区の中高一貫校とかよりも、田舎の予備校も塾も無い無名公立高校出身者が結構多かったりします。彼らは「神」とか「バケモノ」に属するでしょう。
そして、関東・阪神地区のエリート中高一貫校出身者は「勉強マシーン」って感じがします。まるで、銀河鉄道999に乗って機械の身体を手に入れてきたんじゃないかと思ってしまうくらいの感覚を覚えます。
No.9
- 回答日時:
東大理3の募集人数は90名程度です。
他の学部(?)は1000人程度の募集だった気がします。
東大に入れるというだけで結構スゴイものですが、その中でも理3は別格です。最難関です。他の国立医学部をよせつけません。
ただ、これは入試難易度なので、そこに入った人が天才かどうかは知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
東大理III宇宙人伝説
大学・短大
-
東大理IIIに平凡な成績から努力して現役合格した方
大学受験
-
東京大学医学部には化け物が混ざっているんですか?
大学・短大
-
-
4
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
5
身長187cmです。 東大理3合格者の勉強時間最短のギネス記録は5分28秒らしいですね。映像見てみま
大学受験
-
6
ドラマ、ドラゴン桜の桜木先生が言ってたんですが、東京大学の医学部は宇宙
大学・短大
-
7
開成高校でドベだった人でも東大理三に合格できる可能性ありますか?
大学受験
-
8
東大理三ってそんなに難しいですか?知り合いに9人程います。友達Mの父と友達Tの父、友達Sの父、友達S
大学受験
-
9
東大理3レベルはどのくらい?
大学・短大
-
10
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
11
東大理科三類
大学・短大
-
12
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
13
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
14
東京大学理三を、受けて 首席で合格するには、何点 取れば、よいのですか? 詳しい方教えてください。
大学・短大
-
15
東大理三に合格している集団は 受験に才能は関係ないと口を揃えて言うのに、東大理三に入れない負け組は
大学受験
-
16
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
17
女性に質問:自分がオナニーのおかずにされていることはやっぱり不快?
不感症・ED
-
18
東大文一とはどれ程の難関でしょうか?努力しだいで凡人でもいける可能性は
大学・短大
-
19
東京芸術大学ってそんなに凄いんですか?
大学・短大
-
20
東大の理Iか、東工大の金融工学か、京大の経済か
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
進研模試でネタバレを使って後...
-
5
文系だけど精神科医になりたい!
-
6
マークシートのテストでシャー...
-
7
模試で全国100位以内に入る人
-
8
進研模試の数学って70点とった...
-
9
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
10
国立大医学部は相当別格なんで...
-
11
模試で、全科目を受けないで途...
-
12
筑波大学を合格する人たちはど...
-
13
順天堂と日医大では
-
14
看護学部と学科の違い
-
15
模試で欠席するとどうなるんで...
-
16
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
17
数学の問題です arctanx+arctan...
-
18
浪人中に車の免許とった方いま...
-
19
高認かつ実質5浪で医学部受験を...
-
20
塾もしくは予備校に行くべきか否か
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter