
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
適量であればだめじゃないですよ。
ご飯に比べてパンや麺類は消化がよいので吸収がはやく血糖値が上昇しやすいです。
ですが糖尿病でないかぎり血糖値は急激に上昇はしないですよ。
果物もバナナ1本とかりんご半分とか適量であれば急激な上昇はしないです。
もしあなたが糖尿病にかかっているならば、血糖値の急上昇をさけるためパンや麺類を食べる時一緒に食物繊維の多い野菜やキノコ類やこんにゃくや海藻類をたっぷりと食べるとよいです。
また天然果汁100%でもジュースは急激に血糖値が上昇するのでさけたほうがよいです。
食物繊維がほとんどないからです。
健康な人であれば1日に200cc程度でしたら問題ないです。
朝の果物は金といいますが、都会に住んでいると朝は忙しいので果物の皮をむいている時間はないし、果物は高くつきます。
楽に食べられて安いのはバナナくらいかな・・・。
80~100kcal程度であれば朝食べても昼食べても夕食に食べてもよいですよ。
No.3
- 回答日時:
>朝にパンや麺類を食べると血糖値が急に上昇して良くないという話を聞きました。
これは朝に限らず日本人には合わない食べ物です。
ですから、たまに食べるようにして方がいいですよ?
週一回とかね?
なんで血糖値が急に上昇するのかというと、減量が粉だからです。
さらにパンには市販のものですと砂糖も入っているし、バターやマーガリンや、
脱脂粉乳などの添加物が入っているのでよくないですね。
粒食(ご飯、五穀米、麦など)をメインに摂るといいと思いますよ?
>ということは朝の果物もダメなのでしょうか?
果物は大丈夫です。
>朝の果物は金という話も聞いたり。。。
そうですそうです。その通りです。
できたら朝は果物だけを食べた方がいいですよ?
食事のデザートには果物は食べない方がいいのです。
No.2
- 回答日時:
私は素人ですが、「病気にならない生き方」の本にしたがった健康法を実践して一年になります。
朝は一杯の水を飲み、それから果物を食べ、少したってからパンなどを食べるのを習慣にしています。果物には身体に必要なものが含まれているから午前に摂るのがいいといわれ、信じています。午後は自家製の野菜ジュースを飲みます。
No.1
- 回答日時:
ビタミン補給のためにも果物はいいですよ。
特に朝と言われるのは、結構カロリーが高いのと果糖による糖分補給が多くなりすぎるので、朝これから動く前に食べるほうが、夜眠る前に食べるのよりもよりよい、という意味と理解しています。血糖値の糖分はたしかに食後急上昇をしますが、難消化性の繊維などを一緒に摂ったり、ご飯を分付き米にしたりすることで、急上昇は避けられます。
朝に、というよりもパンや麺類などの粉食は精製されているので消化が早く、それだけ血糖値が急上昇するという意味です。
よくご飯のほうが「腹持ちがいい」という人がいますが、それはすぐに消化されてすぐにおなかが減る、の逆の意味です。粉食を減らす、夜中食べていなくて消化酵素がたまっている胃にいきなり消化しやすい食べ物をいれず、多めの水を飲んでから食卓に向かう、などで急上昇の条件を和らげることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 朝一番でのバナナ酢 1 2022/11/14 12:01
- 食生活・栄養管理 野菜食べれば早食いでもいい? 5 2023/05/19 20:40
- 糖尿病・高血圧・成人病 もち麦や押し麦は血糖値の上昇を抑えるとよく聞きますが、この2つだとどちらがより血糖値の上昇を抑えるの 1 2023/04/13 13:18
- ダイエット・食事制限 毎日の食事、他の方法で同じ食べ方食べ物を食べた時に血糖値の急上昇が抑えなれる方法、生活習慣ってありま 2 2022/05/14 08:03
- ウォーキング・ランニング スクワットなどを含めた少し激しいエクササイズ5分と20分のウォーキングなら20分のウォーキングのほう 2 2023/07/23 12:41
- 糖尿病・高血圧・成人病 食後高血糖の治療方法として、インスリンの分泌を正常化する方法はあるのでしょうか? 2 2022/04/03 23:56
- 医学 【医学】おやつに甘い洋菓子や和菓子を食べると血糖値が上がるよ!と言われましたが、糖尿病 5 2023/05/28 17:01
- ダイエット・食事制限 血糖値の急上昇を防ぐために 野菜から食べたいのですが苦手です。 何かいい方法はありませんか? 4 2023/04/25 15:03
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖コントロールがうまくいきません。 6 2022/05/04 02:01
- 糖尿病・高血圧・成人病 食前に無糖のヨーグルトを食べると、血糖値の上昇を抑えられますか? 5 2022/10/01 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
生米を食べる事
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
-
健康志向でグルテンフリーが流...
-
汚い話ですみません、大便の話です
-
納豆
-
十六雑穀の食べ方について
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
ラーメンは消化に良いですか?
-
飼料カロリーの計算法は?
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
日本以外の米の腹持ちの悪さに...
-
すももの種を飲んでしまったとき
-
最近
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
炊き込みご飯は胃に悪いですか?
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報