アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
知らず知らず早食いになってる方です。
野菜とか食物繊維はちゃんととっているので早食いでも血糖値急上昇とかのリスクあまりないと思うのですが、そういう人でもゆっくり食べたほうがいいのでしょうか?
ついでに、食事作りながらお菓子やチョコ少し食べますが、ちょっとくらいなら血糖値急上昇の不安はあんま考えなくていいのでしょうか?作業しながら血糖値も上がるのだからインシュリンが出すぎるリスクも少なそうに思えますが^o^;

A 回答 (5件)

当然だよ。



事前に野菜食べると良いって言うけど、実はそんなに効果は無い。
玄米なら大丈夫みたいな話もあるけれど、それも現実には白米とほとんど変わらない。

ごはんの早食いは、習慣やクセではなく、実はすでに糖質依存の症状なので、直そうと思っても直せないと思う。
糖の味を感じて、脳の報酬系にスイッチが入って、欲求が暴走してしまうから、それが早食いに繋がってしまってる場合が多い。

早食いは血糖値が上がるから体に悪いというより、早食いする時点ですでに血糖値が爆上がりする生活を続けてきた結果だと思ったほうが良いよ。お菓子とかよく食べる人はそうなる。ゆっくり食事できる人は、お菓子もあまり食べない。ごはんや甘いもの自体への欲求が低い。だからゆっくり噛んで食べられる。

早食いの人でも、しばらく完全に糖質制限した生活を続けて糖質の依存から抜けると、前のようにごはんをガツガツ食べ無くなって、少しずつ噛んで食べるようになる。

「ダイエットして胃が小さくなったから、あまり食べられなくなった」みたいな話をよく聞くと思うけど、それはそういう仕組み。しばらくお菓子やご飯を制限していたおかげで、糖の依存から抜けて欲求が暴走しなくて済むようになる。だから前のようにせわしなく食べたりしなくなる。

ただ、その時だけで、すぐにまた元に戻るけど。

僕も早食いは直せないから、10年前にもうコメもお菓子も食べるのはやめた。それが一番手っ取り早い。食べる順番とか、よく噛むとか、血糖値とか、一生気にしなくていい生活を手に入れた。

糖尿病でも予備軍でもなかったけれど、おかげで疲れにくくなったし、花粉症にもならなくなった。食後だるくなることもないし、血糖値が安定しているから、腹が減らなくなった。

血糖値の上昇は動脈硬化や心筋梗塞にもつながるし、老化も早くなるし、なんもいいことない。
    • good
    • 2

血糖値スパイクを気にするなら


GI値調べつつ食べりゃいいと思うよ
食べる速度は恐らく関係ないから

>ちょっとくらいなら血糖値急上昇の不安はあんま考えなくていいのでしょうか?

どうだろうね?糖分を吸収した時点で急上昇が見込めるんで
数g程度だったら然程変動しない「かも」しれない
そういったデータを調べたことが無いし
見かけた事も無いから何とも書けないなぁ…
    • good
    • 1

どれぐらい血糖値をコントロールすることが、治療として重大な状況かによるんじゃないですか?



糖尿病なら、お菓子を食べる時点でNGだし
野菜を食べたって、血糖値管理はたかが知れてる

一方で、若くて、健康に気をつける程度。空腹時血糖も異常はなく、体重も正常なら、そこまで神経質になる必要はまったありません。
    • good
    • 1

野菜食べる上での注意点は、ドレッシングをかけるかどうかです。


ドレッシング自体がとても高カロリーなので
早く食べようが、遅くたべようが、高カロリードレッシング使えば
血糖値は急上昇します。
なにもかけないで食べるに越したことはないけどね
    • good
    • 1

きちんと噛まないと胃の負担になるでしょ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!