
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
最初の1ヶ月は慣れないことばかりで大変な毎日だと思います。
うちの子も産まれてから2,3ヶ月は一日に10回以上授乳の日々でした。
布団では寝ないで常に抱っこで何もできない状態、泣いたらおっぱいの繰り返し。足りてるから足りてないからと考えてもおっぱいをあげないと泣き止まないのでその子の性格と考えることにしました(^^)
おしゃぶりはさせない派ですか?
うちはおしゃぶりさせてもすぐ出してしまいだめだったのですが。(半年くらいしておしゃぶり大好きになりましたが)
トイレに行きたいときなどはしょうがなく泣かせてましたよ。
きっとHI-Cさんのお子様も甘えん坊なのでしょう。
ちゃんとした答えになってないかもしれませんが、最初の数ヶ月です、がんばってくださいね!

No.3
- 回答日時:
うちの子も同じでしたよ~。
置くと泣く子でした。そお~と乳首を離すのって難しいんですよね。「チュパッ」って音でビクッと起きちゃったりして。でも真剣に?飲むのは最初の10分くらいで、あとはおしゃぶり代わりに口をクチュクチュさせているだけな感じでした。そんな時は授乳を切り上げてOKですよ。吸わせれば吸わせるほど出るのが母乳ですが、ダラダラ与えても効果はないそうです。例えば30分間飲ませるのではなくて、10分あげたら次は30分後、というようにした方が頻乳の効果は高いです。泣かせちゃダメ、なんていうのは専属のベビーシッターでもいなければ無理だと思います。置くと泣く子だと、自分が寝れなくて辛いですよね。なので私は上半身裸で添い乳のまま寝てました。(そのせいか、真冬の出産だったので自分は何度も風邪をひいてしまいました。でも赤ちゃんにはうつりませんでした)自分も眠ってしまうのでゲップをさせられないのが心配でしたが、「横向きで寝かせておけば大丈夫」と助産師さんに言われました。自然にゲップが出て少し吐いたり、口からタラタラとこぼすことが多いので、赤ちゃんの下にバスタオルを敷いておくと良いですよ。寝入ってしまうと、いつの間にか自分から乳首を離しています。
0ヶ月では、一度にたくさん飲めずにすぐにお腹がすいてしまうのはご存知だと思いますが、それ以外に人肌恋しくて泣くケースも多いですよ。今まで生暖かくて窮屈なお腹の中にいたのが、急に広々とした外の世界に出てきたもので、きっと不安なんでしょうね。スリングなどで密着すれば泣き止むと思います。首が据わればオンブもできますし、もうしばらくの辛抱ですよ!
参考URL:http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/
皆さんご回答どうも有難うございました!
色々と試してみたのですが結局うちの子には合わなくてうまくいきませんでした(-_-;)でも、おくるみでくるむようにしたら前より大分マシになりました!
ポイントは心苦しいのですが、先着順でつけさせて頂きます。
本当に有難うございました(^^)
No.2
- 回答日時:
飲み疲れて寝たなと思っても、おっぱいを口にふくませたまま、しばらくそのままにしてみてください。
最初は、半分寝ながら、ときどき口を動かしておっぱいを飲んでいる …といった感じですが、5分くらいそれを続けていると、
少し深い眠りに入って、口が半開きになって自然とおっぱいを離します。
寝かせる時も、寝たなと思ってからもう5分我慢して抱っこしてから、布団に下ろす様にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 夜泣きの度に授乳。 もうすぐ生後8ヶ月になりますが、ついに夜泣きが始まったみたいです。 生後半年くら 4 2022/08/13 21:21
- 子育て 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いに 6 2022/10/06 02:01
- 子育て 1歳4ヶ月の女の子が、私じゃないとダメということが多すぎて困っています。 基本的に、何をするのもママ 5 2022/07/18 11:00
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 赤ちゃん 生後10日の子供がいつもなら昼間3時間くらい寝て 起きてまた寝ての繰り返しなのに今日はずっと泣いてま 2 2022/07/23 11:57
- 赤ちゃん ギャン泣きをトントンして寝かせるのは良くないでしょうか? 4 2022/04/26 19:57
- カップル・彼氏・彼女 巨乳の女性に甘えん坊 3 2023/01/01 12:14
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 赤ちゃん 現在1歳5ヶ月の息子がいます。 寝る時、眠たいときなど私のおっぱいを 触りながら寝る癖があり乳首など 2 2022/08/11 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳間隔が全くあきません。 生...
-
だいぶ時間がたってから吐くこ...
-
生後7ヶ月で6kg台です。
-
赤ちゃんにいじわる
-
急におっぱいを飲まなくなりま...
-
保育園児、母乳がやめれないの...
-
0ヶ月 おっぱいを離してくれ...
-
抱っこしても暴れるのは何故??
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
寝た後のウンチ
-
赤ちゃんの授乳
-
離乳食以外の栄養の取り方につ...
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
保育園での水分補給
-
赤ちゃんを連れての移動方法
-
眠くて意識が飛びそうになる
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
-
フォローアップミルク ぐんぐ...
-
うすいミルクあげちゃった
-
オッパイ、あまり出てないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報