
女性です。
普段は真面目で優等生タイプの性格。
清楚な感じに見えるとよく言われます。
彼氏といる時は普通にエッチですが
他の人の前では下ネタなんてできません。
以前お酒を飲んで酔っ払い、
記憶があいまいになってしまったことがあるのですが、
その時の私はかなりだらしなかったようで、
胸元がはだけているのを女友達に注意されても全く気にもせず、
ある男性に絡んだりしなだれかかったりしていたようなのです。
(その男性には少し好意をもっていました)
そして私はその時のことを全く覚えていません。
「あんなことやこんなことをしていた」
と言われても他人の話を聞かされているような感じでした。
女友達には
「あなたがそんなにだらしないとは思わなかった。軽蔑する」
とまで言われてしまい、落ち込みました。
いくら記憶がないとはいえ無意識にそういうことをしてしまうのは、
それが本性だからなのでしょうか。
私は二重人格なのでしょうか。
ずっと悩んでいます。
お酒はあれ以来飲んでいません。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
本性ではありません。
二重人格でもないです。
普段は理性でコントロールしながらTPOに合わせていかにふるまうかを決めている、というだけです。
あなたの行動はあなたの価値観が決めている。
ただ、酔うとコントロールがきかなくなるので感情がすぐに行動になって出てしまう、というだけです。
深酔いするほど飲んでしまったのですね。
私も若い頃には経験ありますよ。
ただ、私の場合はどんなに酔っても記憶があります。
何をしたのか全て覚えています。
酔っていると感情の抑制がきかないのですが、自分は今何をしているのか、これはして良いことか悪いことか(つまり物を盗んだり人を傷つけるような行為かどうか)という最低限の判断はついてます。
つまり、自分でもわかって好きな男性にしなだれかかり、甘えたり、酷いときには「あつ~い」とか言って、上着をぬいでわざとタンクトップ一枚になり周囲の反応を楽しんでいます。
別人格が暴れているわけではないので大丈夫ですよ。
ただ、翌日まで覚えているかどうかは個人差があるみたい。
それに、女友達に言われたことなんて気にすることないですよ。
自分にはできない、という嫉妬も半分あるはず。
酔ってる人は楽しそうですからね。
自分を解放してるわけだから。
特に、普段は目立たずおとなしい子が、酔って大胆になり、女性ホルモン全開でかわいく甘えたりしていると、
「何?あれ」「何を一人でまいあがってるの?」
みたいにものすごく悪口を言われますね。
でも、げーげー吐いて周囲に迷惑かけてる女性は悪く言われない。
むしろ「気の毒に~」みたいな感じ。
思い切り酔うなら、後でうるさく言う人がいないところで。
時には大酒飲んで好きに行動するのも楽しいと思うんですが・・
ありがとうございます。
周りの人には意識がとんじゃってることが全くわからなかったようで
いったいどうしちゃったのかと思われたみたいです。
記憶がないと言っても信じてもらえないし、
「酔っ払っていた時の私が全て」
みたいに判断されてしまってとてもつらいです。
自業自得ですけど・・・
No.5
- 回答日時:
たぶん本性だと思います。
ただ、前の方も書いていますが、胸元がはだけていたのは、直そうとする意識が飛んでいただけで、
好意を持っている男性にも、ただ甘えたかっただけ、親しみを持っている人に対する態度になってしまっただけと思います。
私もお酒を飲んで、意識は無かったのですが、一度、主人への不満をたくさん言っていたそうです。(翌日聞きました)\(:^0^)/
飲まなくても平気なので、もう3~4年くらい飲んでいませんが、
時々、ベロベロに飲む人同士で飲んで、言いたいことを言って笑って楽しんで、あとは忘れてしまう、
そんな、学生時代の時のような時間を持ちたいと思うことはありますね。
ありがとうございます。
やはり本性なのでしょうか・・・
友人によると普段とは正反対の人格に思えたらしく、
どちらが本当の私なのか心配なんです。
お酒さえ飲まなければ理性的でいられるなら
もう二度と飲まないでいようと思います。
No.4
- 回答日時:
専門家ではない聞きかじりの知識ですので、小噺程度に聞いてください。
酒は大脳の外側、新しい脳と呼ばれる場所から、徐々に中央に向けて麻痺させていきます。脳みそが、進化の過程を逆に辿っていく感じです。
外側が新しい脳と呼ばれるのは、進化していく過程で外側へ外側へと広がっていったためだと思います。つまり、進化していく過程で手に入れたものということです。動物にはなくヒトにはある理性も、ここにあります。
>彼氏といる時は普通にエッチですが
>他の人の前では下ネタなんてできません。
ということは、気を許せる相手であればできるということなのだと思います。アルコールで判断力が鈍れば、誰が気を許してもいい相手か、そういう判断ができなくなるということですね。
ですので、本性といえば本性でしょうけども、私本当は誰にでもそういうことしちゃうの!じゃなくて、特定の相手の前でならオッケーのはずなのに、誰の前でならオッケーという判断力が落ちただけなんじゃないかなと思います。
私は失敗できるほど(というと言い方が変ですが)アルコールを飲めない体質なのでありませんが、周りの女の子でも、アルコールで失敗した人が何人かいますし、全国見回したらたくさんいるはずですから、そこまで落ち込まないで、今後はある程度セーブして楽しく飲んだらいいと思いますよ。
ありがとうございます。
確かに判断力は全くなくなっていたようです。
普段なら言いそうにないことをべらべらしゃべっていたそうなので(^^;)
もう同じ失敗は二度と繰り返したくないので
お酒を飲むのはやめます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もよく記憶を無くしましたよ(^_^;)酔って出てくるのは、本性だと思いますが、普段それを理性で押さえているんだから、別に構わないことだと思います。誰だって、理性と本能は持ち合わせています。何らかの原因で理性がなくなっても、普段と変らない理性的な本能の人なんて100%いませんよ。
ただ、お友達に軽蔑されたのは、本性がそうだからじゃなくて、お酒にだらしが無かったからですよ。お酒を飲まないという反省を見せていらっしゃるんだから、それ以上の心配は無用です。
お酒で理性を失って、殺人を犯してしまう人も居る位です。そういう人は2重人格なんじゃなくて、酒乱なんです。お酒を飲んでいない状態の時は至って普通の人です。あなたも普段の生活で記憶が無くなったり、豹変したりしないなら、2重人格ではないと思います。取りあえず、今回の失敗を忘れずに、節度のある(理性が利く範囲での)飲み方を覚えましょうね。(人の事言えませんが。。。)
ちなみに、私が記憶を失うほど飲んだときは、家に帰りつくと同時に玄関から脱ぎ始め、素っ裸でうめき、うるささに怒った主人がお尻を叩いたら、そのまま裸で走って家を出て行ったそうです。主人はびっくりして追いかけたら、玄関からすぐの所で立ち尽くしていたらしいです。「あ、ちょっとは理性があるんだ」と思ったらしいです。そんな風でも何らかのストッパーが働いているんですね。。。不思議。。。
ありがとうございます。
普段はいたって理性的なのに、お酒の限度がわからないのがいけなかったんですよね。
私って酒乱のケがあるのかもしれないと心配です。
もうお酒はきっぱりやめるつもりです。
No.2
- 回答日時:
知人が酔ったときの事を、過去に『泥酔状態での発言は本音?』といった旨で質問をしました。
本音である、本音だけどそうではない、いろいろ意見を頂けたので参考になるのではと思い下記にURLを貼り付けておきます。
私が知人と出した結論は、『飲むなら呑まれるな、呑まれるなら飲むな
』です(^_^;)
楽しいお酒にならないなら、飲まないほうが賢明ですね。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3058643.html
ありがとうございます。
教えていただいた質問も全部読みましたが、複雑な気持ちですね(^^;)
本性というか本音は出ちゃうものなのかな・・・
飲んでる時は楽しかったみたいだけど(友人談)
あとで自己嫌悪まみれになるぐらいなら、
もう飲まないにこしたことはありませんよね。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
男性です。
お酒の失敗って誰でもある事です。あまり気にしない方がいいですよ。
といっても、飲むときは程々に!
本性っていうか・・・理性がない状態って感じですね。
胸元がはだけているのなんかは気にしなくなっちゃって、好意のある男性には
甘えちゃうって感じですね。
何をするにも線を引いているじゃないですか?それが、理性なんですが、
酔う事で、それが無くなっちゃうんです。
今後は飲む量を考えて、これ以上はヤバいって思うところで飲むのを止めれば大丈夫でしょう。
ありがとうございます。
あまり飲んだつもりはなかったのに記憶がなくなってしまったので、
どこで止めたらいいのかもわかりません・・・情けないですが。
なので、もう飲むのはきっぱりやめようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル 女性アイドルの仕事以外(プライベートの場での)素の姿について質問です。 6 2022/05/30 16:27
- その他(芸能人・有名人) 乃木坂46の素の姿(仕事以外のプライベートの性格)について 2 2022/08/21 18:06
- お酒・アルコール お酒を飲みすぎると記憶が無くなるとか、記憶が飛ぶというのは本当ですか? 5 2022/06/21 15:47
- その他(恋愛相談) 酔っ払った男性の心理を教えてください。 私は居酒屋でアルバイトをしています。 私29歳女性独身。その 2 2022/07/17 21:41
- カップル・彼氏・彼女 私がおかしい?彼氏がおかしい?客観的な意見を頂けたら幸いです。 先日友達とカラオケに行き、そこに会社 11 2022/12/29 11:05
- 飲み会・パーティー 「お酒に飲まれない人」と、「生物学上、お酒に強い人」では、どちらがお酒に強い人だと思いますか? 3 2022/08/01 21:10
- お酒・アルコール 「お酒を飲んで記憶を無くす=お酒に弱い人」ではないんですか? 5 2022/09/16 16:24
- お酒・アルコール 「酔っ払っている人=顔が赤くなる」ではないんですか? 3 2022/06/04 18:16
- 性病・性感染症・STD 仲良くしてる男友達に、薬を盛られたかもしれないです。 4 2022/06/29 14:21
- 飲食業・宿泊業・レジャー キャバ嬢のバイトについて質問です。大学2年の20歳女です。 3 2022/09/11 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
酔っぱらうとめっちゃえろくなる彼女ってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
お酒を飲んだ時に発する言葉とかって本心ではないですよね?酔ってるし、、 20代女です。 先日、同年代
お酒・アルコール
-
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
-
4
女性の酔ったときにとる行動について(女性に質問)
恋愛占い・恋愛運
-
5
お酒を飲むとよく喋るようになる女性どう?
飲み会・パーティー
-
6
付き合ってる雰囲気の男女について
その他(恋愛相談)
-
7
恋愛感情のない相手とセックスしてしまう女性の心理
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
彼女が酔っ払った時に言われた言葉がとても気になっています
出会い・合コン
-
9
お酒を飲むと変わる人
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
女性が下ネタを言う心理
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
好きな人がいるのに他の異姓と二人で遊ぶ?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
男性に質問です
モテる・モテたい
-
13
酔うとくっついてくれる女性
モテる・モテたい
-
14
酔うときだけ甘えてくる男性は浮気性ですか? 普段は人見知りくらいに誠実な人で真面目な人ですが、お酒が
その他(恋愛相談)
-
15
既婚男性に質問です。酔った勢いでキスしてしまった場合、翌日相手の女性が普段通り振舞っていれば安心しま
その他(恋愛相談)
-
16
職場で2人だと話すのに他に人がいるとあまり話しかけてくれませんし、話しかけても2人の時とは違い、そっ
片思い・告白
-
17
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
18
好きでいてくれた人が急に離れたら男性は追いかけたくなるものですか? 私はずっと彼のことが好きで、好き
片思い・告白
-
19
自分に告白をしてきてくれた女の子が離れて行ったらどんな感情になりますか?出来れば男性の方回答の方よろ
片思い・告白
-
20
酔ってて付き合ってない人と手を繋ぐのは、多少は好意があると思ってもいいでしょうか。少しは女として見て
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酔った時の人格が本性なのでし...
-
詳しい方教えてほしいです。 箱...
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
こんな感じで襟足が上むきに生...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
なぜ女性は露出の多い服を着た...
-
なんで人はないものねだりをす...
-
初めまして。 中学生です。 女...
-
センター分け、マッシュとかい...
-
性同一性障害・・
-
悪ガキだった子供時代
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
保育士です。 最近子どもにイラ...
-
好きな人が出来ても振られる人...
-
背中にブラが透けて見える女性 ...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
女の子を殴りたいです。
-
誰の子供かわからない状態で妊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酔った時の人格が本性なのでし...
-
潔癖症 自分が汚い
-
強迫性障害なのか、PTSDなのか...
-
ビーズ帯締めの強度について
-
歯磨き粉などの賞味期限(消費...
-
詳しい方教えてほしいです。 箱...
-
HLA
-
不安で心が落ち着かないとき
-
何故か最近不安感が常にありま...
-
記憶がすぐ飛びます。 一応学生...
-
ネガティブな自分・・・ポジテ...
-
アスペルガー症候群+余命が19...
-
心配性治したいんやけど、どう...
-
自分は酷い心配性です。 みんな...
-
ADHDの注意が続かないという事...
-
最近物凄く悩んでることがあっ...
-
教わったことを覚えられない、...
-
疲れたなあ。 いい事ないし。 ...
-
そろそろ夏服しまって大丈夫で...
-
小6女子です。 心配性を直すに...
おすすめ情報