dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月中ごろに引越ししまして
ようやく敷金が9月10日に振り込まれました。
全額だったのですが・・・
退去時の立会いもなく、引越ししますと不動産屋仲介&
大家さんへは電話(留守電)でしか連絡が取れませんでした。
(大家さんは大変お忙しいようで、
電話してもいつも留守電です。(・v・;))

この場合もう連絡は要らないのでしょうか?

A 回答 (3件)

当然の結果なので必要ありません。


<大家さんは大変お忙しいようで、電話してもいつも留守電です>
返って迷惑になりそうです。

大家さんに迷惑をかけるようなことをしていれば別です。
礼儀としてご挨拶ぐらいは葉書などで書きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>かえって迷惑になりそうです。
そうなんですよね~
退去のときも何度か電話で直接・・・と思ったのですが
結局、大家さんからは一度も連絡ありませんでしたので(・v・;)
>葉書などで
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/21 02:01

大家してます



連絡は不要です

>全額だったのですが・・・

良かったですね...うちと同じです...(笑)。

そのままで気が収まらないなら、礼状(ハガキ)の1枚でもお願いします...単純に喜びますので

ついでに、来年だけでも良いですので年賀状を1枚...(笑)。

礼状に住所が有れば後日宅配メールなども転送して貰えるかも?

うちでは転居先が判れば半年くらいは転送しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大家さんされている方からの回答参考になりました
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/21 01:57

このご時勢に敷金を全額返金とは理解のある大家さんですよ!


一言お礼を言うべきです、留守電にメッセージでも構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>このご時勢に・・・
本当に助かります。(;v;)

お礼日時:2007/09/21 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!