
今日、車の前輪左側のタイヤがパンクし、スペアタイヤに交換しました。
ステーションワゴンの4wdで、オート切り替え出来ます。
遠くに来ていたので、明日の帰りが300km近く走行しなければなりません。
タイヤを新調して交換するのが一番なのは良く分かっていますが、
ちょうどタイヤが3年使って来年当たり交換を検討しており、
一本だけ新しく購入することに気がひけるので、
自宅に戻って家にあるタイヤを利用したいと思っています。
スペアタイヤで走行するのはやはり厳しいでしょうか?
ご存知の方、アドバイスおねがいします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どうも今晩は!
>スペアタイヤで走行するのはやはり厳しいでしょうか?
スペアタイヤが緊急用のテンパータイヤということでしたら、厳しいと思います。
最近のテンパータイヤは品質が向上していますが、あくまで応急処置でパンク修理が
出来る場所までの非常時に使用するためのタイヤです。
耐久性の点でも標準タイヤに比べると劣っていますので、高速走行でも時速80km/h
まで、距離的にも100kmくらいしか安全性が保たれないとされています。
また、テンパータイヤは、標準タイヤに比べ駆動力が弱く、両輪でバランスが取れな
いため、車が予想外の動きをすることがあります。
ですから、テンパータイヤの場合は、必ず「非駆動輪」に装着しなければなりません。
FF車でしたら後輪に、FR車なら前輪に装着するということです。
http://car.kouguchi.com/2005/12/post_44.html
ご参考まで
No.6
- 回答日時:
そのスペアタイヤが緊急用のサイズの小さいものであれば、タイヤ交換に行くまでの一時しのぎです。
サイズの小さなスペアタイヤのまま走行を続けると、車の走行系に問題を生じることがあります。安全上の問題も残ります。No.4
- 回答日時:
スペアタイヤは、応急用タイヤですね?
その場合、最高速度80km、走行距離は100kmが限度とされています。
300kmの走行はちょっと無理かと思います。
2WDの場合は、駆動輪ではない車輪に使用すれば負担を減らせますが、特に重量のあるミニバンやワゴンの4WDの場合、タイヤへの負担を減らす方法がありません。
No.3
- 回答日時:
取扱説明書の推奨距離以上になると思います。
また距離的に高速道路の使用もあるかと思いますが?
車名が不明なのですが、4駆の場合、昔ながらのシンプルなもの以外は
タイヤサイズがばらばらの状況で長時間走ると駆動系の破損やオーバーヒート(最悪 出火例あり)
の原因となりお勧めできません。
パンクの内容にもよりますが、釘ふみ程度でしたらスタンドやタイヤショップで
外側からゴムプラグを挿入する方法で修理できませんか?
それならばしばらくは延命できると思いますが・・・・
No.1
- 回答日時:
スペアタイヤが、普通のタイヤと同じものならば大丈夫ですが
テンパータイヤと呼ばれる、通常より幅が狭く小さめのタイヤの場合
4WDだとデフに負担がかかり、長距離走行を行うと最悪車両火災の原因になります。
そのために、車の取扱説明書を読むとテンパータイヤで走行時は最高速度80キロ以下で定期的に休憩を取るようにと大きく書いてあります
場合によっては、テンパータイヤを取り付ける位置すら指定してあります。
車両火災の危険があるために、定期的に休憩をいれあまり速度を出さないで帰ると決めているのならば大丈夫でしょう。
pdfへの直リンクになりますが下記アドレスのタイヤに関するトラブルを参照
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ110の前輪パンクについて 5 2022/08/31 19:58
- カスタマイズ(車) 中古で購入した02年製のタイヤを使用しています。 ご想像通りヒビ割れしてますが、空気漏れはありません 8 2022/05/28 17:23
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ 10 2023/04/13 14:31
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤに穴が空き、チ...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
もしも、あなたが、スペアタイ...
-
自転車のタイヤに7ミリほどの...
-
(タイヤ交換)失敗の原因は?
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
合成ゴムを溶かす方法
-
うきわ
-
ロードレーサーのパンク修理キ...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
タイヤの空気圧 ダイハツキャス...
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
チューブラータイヤの規格サイ...
-
ジャイアントATXのブロックタイ...
-
自転車の白いタイヤの清掃方法...
-
ガラスを踏みました
-
これみたいにマグナ50を改造す...
-
マウンテンバイクのタイヤサイ...
-
自転車のタイヤに亀裂が入って...
-
自転車のタイヤに穴が空き、チ...
-
タイヤとシートステイが擦るん...
-
車のタイヤがパンクしスペアタ...
-
アメリカの警察が使う逃走車の...
-
フォトショップ5.5(Win)で画像...
-
チューブラー用の両面テープに...
-
自転車タイヤ 54-559 (26インチ...
-
自転車前輪の異音
-
ジャイアントESCAPE MINIのタイ...
-
タイヤが摩耗・・・
-
パンク防止に古タイヤを利用す...
おすすめ情報