dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで購入したスターバックスのコーヒーメーカー(barista)を帰国してからも使いたいと思っています。コンセントは、2つ穴式のものに丸形のプラグがついた3つ穴式になっています。変換プラグはどういったものを購入すればいいでしょうか?
宜しくおねがいします。

A 回答 (3件)

変換プラグなら、アース付ではないけれど、$1ショップで売っていましたよ。



パソコン用に使っているけれど、問題なく使えています。
    • good
    • 0

最近の日本のマンションや家屋には「三つ穴」式のコンセントが付いたものも有ります。

(1990年初めに建てられた公団仕様で、「三つ穴」式の部屋に住んだことが有ります。) その場合には、そのままコーヒー・メーカーが挿せます。

米国からラップトップPCを持って日本へ出張すると、ホテルや訪問先でこの問題になり、#1さんが記されているようなアダプターを使ったことも有ります。しかし、プラグが長くなり不安定で勝手に抜けるトラブルになり結局この丸型のピン(アース用のもの)を取り除きました。 私は金属用の鋸で切り取り、跡をヤスリでならしています。(ペンチで無理に曲げるとプラグのプラスチックを壊しかねません。) これだと抜き差しも簡単で確実です。 このように切り取っても、アダプターを使っても同様です。 アダプターを使っても、アース用の線を接地端子(あるいは接地されているス同感)につながらない限り、電気的に差異は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アース用の部分のプラグを切り取っても問題はないのですね。
帰国の際、試してみたいと思います。有り難うございました。

お礼日時:2007/09/18 08:23

こういうの、3P→2P変換アダプタ


http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=T …
か、丸型の部分をペンチで切る(アースがとれないので奨励できませんが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アース付きの変換アダプタ購入がやはりベストでしょうか?
ご回答頂きまして、有り難うございます。

お礼日時:2007/09/18 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!