dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二つ質問があります。

1:バイクの書類とはどういうものですか?
  自賠責とか車検証の事でしょうか?

2:フロントフォークのオーバーホールを業者に頼みました。
  でも右側だけ少しオイルが漏れているのですが
  これは問題ないのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

>オイルが漏れ続けるとどうなるのでしょうか?


オイル自体にクッションの役割があり、ほかに潤滑や防錆の役割もあります。
オイルが漏れつづけるとスプリング自体の劣化が早まり、インナーチューブの中に錆が出たり、
スプリングがへたり、軽いブレーキでフォークが沈み込んだり、段差でハンドルを取られたり、
曲がるときに必要以上にフォークが沈み込んだりと危険です。コーナー中に道路に凸凹があると悲惨です。
また、漏れつづけたオイルがアウターチューブを伝いフェンダーがオイルまみれになったり、
ディスクローターやタイヤにオイルが付着して危険です。(私の車両もオイル漏れが原因でブレーキの効きが悪くなりました)
車両が何かわかりませんが、比較的新しい車両ならば、新品に交換した方が良いでしょう。
インナーチューブのメッキを再生してくれる業者もありますが、旧車じゃなければ、新品に交換した方が無難です。
それでも心配ならチタンコーティングと言った手もありますが、、、(お金に余裕があればですが(^^;))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
乗ってるのはゼファーの2型です。
旧車と言えば旧車です。
早速インナーチューブを買って自分でやってみます
(お金に余裕がないので・・・)

お礼日時:2007/09/26 20:33

書類とは車検証や登録証ですが、バイクの排気量によって呼び名が変るので単に「書類」という場合が多いです。


車検の無い原付に「車検証」はありませんから。

フォークのオーバーホールをする場合、組み付け時にフォークオイルをてんこ盛りに付けて組みます。
乾いた状態で組むと、組むときに傷ついてオイルが漏れる場合があるからです。
なので、そのオイルがしばらくの間インナーチューブに付き、漏れているように見える場合があります。
その場合はうっすら付く程度ですがね。
ダダ漏れなら組み付けミスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クレームをつけましたところ
こちらがやる作業はあくまでもシール交換のみです
といわれてしまいました。
インナーチューブを変えないとダメですねぇ・・
だ、そうです(笑)
言葉が出ません(笑)

お礼日時:2007/09/26 01:21

OHに関してですが、一度業者に出す前に確認して下さい。


インナーチューブ(フォークのメッキが掛かっている内側の細いパイプ)のオイルシールの近くに錆び等無いでしょうか?
錆がありますと、錆でオイルシールを傷つけ、そこからオイルが漏れます。
錆びて無いように見えても、錆を取り除いて腐食した後の段が出来ている事もあります。
この場合は、段差からオイルが少しずつ漏れてきますが、普通に乗っていてもやはり結構な量が漏れてきます。
どちらにしてもインナーチューブに原因がありますので、再びOHしても錆や腐食が原因でまたオイルが漏れる可能性があります。
しかしながら、業者側がそういった事を知らせないのには、いささか疑問が残りますので、しっかりとクレームを出しましょう。
インナーチューブも消耗品ですので、出来れば(経済的に余裕があれば)交換したほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが
オイルが漏れ続けるとどうなるのでしょうか?

お礼日時:2007/09/26 01:20

1:軽自動車届出済証と自賠責保険の証明書、車検がある250ccを超えるクラスは車検証。


あとは任意保険の保険証、盗難保険入っているなら盗難保険の加入証。

2:OH頼んでいるのにオイル漏れしているとかありえないです。勘違いの可能性はないですか?よく確認してみてください。
本当にオイル漏れしているようなら頼んだ業者にクレームつけて金返してもらって別のバイク屋等に頼むか、無料で治してもらうかしてください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにOHは頼みました。
明らかに右と左が違うのです。
左は全くと言っていいほど漏れてません。
ですが右はドロっとしてますねっ。

お礼日時:2007/09/18 23:31

1:


書類にも色々あります。
まずは何に使用する書類なのかが知りたいです。
私が今所持しているのは、自賠責保険、車検証、任意保険証書くらいなものです。

2:
オーバーホール後だとしたら、ちょっと業者を疑います。
オイルの漏れ方が見られればもう少しマシな回答もできるのですが・・・とりあえず、フロントフォーク内にはオイルが外に出ないように、オイルシールという密閉するパーツが入っています。オイルが漏れている時は、大抵その部分が劣化したりキズ付いたりするからです。
オーバーホールとはそれらの部品を新品に交換し、再び組み上げる作業の事ですから、オイルが漏れているのであればクレーム、もしくは質問をすべきです。

ちなみに、密閉とは言っても、目によく見えない微量のオイルはインナーに付着しています。でも、明らかにドロっとしてたらヤバいですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微量ではないですね・・・。
明日早速電話します。

お礼日時:2007/09/18 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!