
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
appall という動詞を使うのはいかがでしょう。
http://dictionary.reference.com/browse/appall
「彼の態度にはみんなどん引きだった」ならEveryone was appalled at his attitude.とか。
アドバイス下さり本当に有り難うございました。
驚きや呆れという双方の意味の入った丁度良い語があったのですね。
自分では思いつかなかったので、参考になります。

No.4
- 回答日時:
dumbfoundあきれさせるという動詞があって、We were dombfounded!と言えば、本当にあきれたという感じのニュアンスです。
ただ、どん引きを訳したいのであれば、状況によっては、もはや、horrify(同じく、あきれさせるの意味あり)を使ってしまっても良いかと。
アドバイス下さり大変有り難うございました。
おお、dumbfoundはついさっき単語暗記中に見かけました。
自分ではニュアンスと実際の状況を繋げにくいので助かります。
極端な行動の場合、horrifyも使えそうですね。
No.3
- 回答日時:
「冷める」と言った意味合いで be damped という言い方があります。
ただ厳密には「どん引き」とはちょっと違いますよね。呆れるという言い方は Your words failed me. なんて言い方もありますが、これはどちらかと言うと期待はずれでがっかり、という意味合いです。個人的には一番通じそうなのは shock という言葉ではないかと思います。何か場違いな発言をした後、 Wow, that's shocked. と愛嬌のある驚いたような顔で言うと何となくその「どん引き」というような気持ちが伝わる気がします。
ご回答下さり大変有り難うございました。
そうですね、何となく日本独特の感覚があるように思えて、
質問前はまるでしっくり来る言葉が思い浮かびませんでした。
なるほど、Shockにもそういった意味合いがありますね!
身近なところで思い浮かびませんでした。有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
「turn off」という表現が、より俗語っぽくて「引く」のイメージには合うと思います。
これに「どん」を付けたい場合は、やはり若い人の間で多く使われる「total」を入れるといいでしょう。That's a total turn-off.(それって、どん引き。)
His attitude totally turned me off.(あの人の態度で、マジ、引いちゃったよ。)
というふうに使います。
アドバイス下さり大変有り難うございました。
確かに聞いた事がありますが、日本語でどん引きのイメージに
一致することに気付きませんでした。
例文で、実際の状況が想像できて参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 approach to 名詞の前置詞toは何を表しているのでしょうか↓例文 A new approa 5 2022/09/17 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) Amazon発注画面が英語で表記される 最近 Amazonで発注すると発注画面に日本語と英語が混じっ 1 2022/07/28 19:48
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 英語 英語の表現について教えて下さい。 家事代行サービスをAという人がお願いしました。 Aの家族は病気がち 2 2022/06/19 18:41
- 英語 英語の美しさって何ですか? 10 2023/03/31 14:40
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 高3です。英語のルートってこれでいいでしょうか? 難関私大に行きたいです。 単語はターゲット1200 4 2022/05/01 02:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
POP作成で英語表現について
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
ALLそれともエブリシング?
-
6000万トンの読み方
-
教えて下さい
-
「すいませんが、わかりません...
-
「~だからと言って~した訳じ...
-
自分にMr.を付ける?
-
絵画教室は英語で何?
-
○活に使える英語
-
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
英訳アドバイスお願いします。
-
「365日体制」の言い方は?
-
「ニュアンスを伝えたいので日...
-
簡単な日本語なのですが、英語...
-
”以前から”って From beforeで...
-
子供との会話を英訳してください3
-
英語。この前、英語圏らしき外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報