dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に東京へ転勤になりました。家を今から探すのですが、タイトルのように、現在、3ヶ月の乳児がいます。
子育て環境(公園・医療等、保育所)が良いことと、緑が多く静かで生活環境が整っている、主人と私の育児休暇明けの勤務地の品川(天王洲アイル駅から徒歩、もしくは品川駅からバスの立地です。)への通勤が容易。
できれば、地下鉄を使わず、埋め立て地ではない地震に強そうな土地も希望です。(理由は、震災経験者で、地震が怖いので、東京の掘り込まれた地下鉄が怖い)
家賃は駐車場込みで15~18万くらいの物件があるところが希望条件です。
まったく東京のことがわからないので引っ越すに際し他にも何かあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

駐車場込みで15~18万だと、日あたりが悪いアパートで2DKか2LDKですね。


駐車場の相場は2.5~3.5万です。

>子育て環境

住宅地なら大丈夫だと思います。

>緑が多く静か、地震に強そうな土地、通勤が容易

北千束は近くに千束池公園・昭和大学があり、お勧めできます。
ただ物件があるかどうか・・・

緑と災害時の類焼を我慢するなら、近いところでは山王~西大井、大井町、白金高輪が高台になっています。
通勤を犠牲にするなら世田谷区全般、目黒区西側、新百合ヶ丘周辺。

品川区は全般的に1つの公園が小さめで数がある印象です。
世田谷は少し大きめになっています。

水害を考えると、下記は避けたほうがいいです。
・海抜が低い地域(江戸川、荒川、隅田川に囲まれたエリア:江戸川区、江東区、墨田区等)
・埋立地(港区の海側、中央区、豊洲周辺、京急線沿い(品川区、大田区の海側))
・小さな川がある低地(五反田、大崎周辺、二葉~品川区役所)
    • good
    • 0

子育てを考えるなら23区ないがいいところでしょうが、駐車場がネックです。


駐車場コミで15万の場合、23区内に住むと家賃は10万円を切る可能性があります。
どちらからこられるか分かりませんが、東京の駐車場は4万円くらいはします。
最悪、車はあきらめることも視野に入れるべきでしょう。

関東地方は関東ローム層という堆積層を形成する土地と、河川流域の低地層が存在します。
関東ローム層は富士山からの火山灰がつもり、長い間に酸化して粘土質になった地層で、地震の際クッションの役割りをする傾向があり、震災の被害を極力抑えます。
低地にはこのローム層がないため、地震の時は被害を受けやすいです。
そのてんからすると、江戸川区、江東区、墨田区、浦安市、市川市、港区、中央区などは震災に弱い地域といえます。
ローム層の場合、厚い層ほど安定するそうです。
これは東京から富士山に向かっていくにつれて、だんだん厚くなっていると言われます。
つまり西側ですね。武蔵野台地などは低地よりはローム層が厚くなっているということです。
震災を気にされるなら、勤務地の品川から離れますがこういった地域に住むのも手です。
東京から離れるため、駐車場も多少は安くなり、車も見えてきます。

武蔵野市、三鷹市あたりですかね。
    • good
    • 0

少々品川から離れますが小田急線沿線はいかがでしょうか?


15万円も家賃が出せるのでしたら経堂や成城学園前にも住めると思います。緑の多い郊外をご希望でしたら新百合ヶ丘なんかはいかがでしょうか?
新宿駅で山手線(品川駅利用)か埼京線(天王洲アイル駅利用)に乗り換えです。
私も大阪出身で阪神大震災を経験しました。ですので地震には敏感になります。
あと、東京都で心配されているのは水害です。川沿いや海に近いところは水害の危険がありますので高台のほうがいいかもしれません。
そういう意味では小田急沿線は関東ロームの堅い地盤がありますからそれほど問題がないかもしれません。ただ、阪神級の地震が直撃すればそれなりに揺れるとは思います。
    • good
    • 0

まず 間取りがどれくらい必要なんでしょう?


それと駅からの距離はどのくらいまで大丈夫でしょうか?
それによって変わるのではないかと思います

単純にお子さんの事を考えると
江戸川区と葛飾区は小学生まで医療費が無料ですので良いかもしれません

私が考えるのは 総武線快速沿線 新小岩~船橋
        都営新宿線 船堀~本八幡
        東京メトロ東西線 西葛西~西船橋
こんな感じでしょうか
http://www.asahi-net.or.jp/~by3s-fet/subway2.htm

同じような方もいらっしゃいます
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1270107.html
    • good
    • 0

 世田谷区お奨めです。


公園がたくさんあるし、スポーツ施設も充実してます。中学卒業するまで医療費無料です。駅から離れたところなら18万で駐車場込みは見つかるような気がします。ゴミ袋も自治体指定はないです。有料のところだと45リットルで80円位します。
 路線で考えると(個人の偏見ですが)1東急東横線、2京王線が乗客の質が良いかな。ちなみに京王線は笹塚から新宿までは地下です。
    • good
    • 0

大阪から東京へ来て、家賃の高さにびっくりした者です。



品川近辺、天王洲アイル近辺で、その家賃ですと築25年~などの
条件で探すと出てくるはずです。ただし、そうなるとボロいし地震への
耐久性はないでしょう。

その家賃で子育てしやすい環境、緑を求めるのであればビジネスの中心地よりも都内を離れたほうが落ち着いた場所、マンションが見つかるはずです。
どちらにせよそのあたりは駐車場は安くても3万はするでしょうから、勤務地周辺に
こだわらずに探されることをお勧めします。

品川から出ている私鉄などで探されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

地下鉄は地震に対して強いのですよ。

勘違いしていませんか?
http://www.f-yamafuji.com/what's_new/2007/0901.h …

例え出入り口が塞がっても、東京の地下鉄は殆どの路線で地上を走る私鉄に乗り入れているので、どこからかは地上に出れます。逆に考えると地下シェルター並の強固な壁に囲われた地下通路で災害が一番激しい場所とは別の場所に出れると考えるのも有りです。災害時の対策用なのか貯蔵庫っぽい無駄に大きな倉庫や無駄に広くて長い通路がある駅もあるぐらいです。

この回答への補足

ありがとうございます。
そうなんですね。知らなかったです。
東京駅から、京葉線に乗る際、どこまで降りるんだろう??ってくらい、地下にもぐったので凄いな?と思いながら、勝手に、こんな地下からは出られない!と勘違いをしてしまったようですね。
地下鉄も視野に入れなおしてみます。

補足日時:2007/09/19 14:01
    • good
    • 0

品川区でももちろんいいのですが。



もし、お子さんをお預けになるのであれば
認可保育園事情のよいところを
選ぶ方がいいのでは。


↓サイトを参考にしては。

参考URL:http://www.geocities.jp/nhk_wm/jichitai/
    • good
    • 0

こんにちは。


品川駅周辺ですと、希望の値段にあう物件は、15万ぐらいで2LDKが限界でしょう。
駐車場が3~4万します。高いんですよ品川とかって・・・。
徒歩やバス圏内っていうのがネックになるでしょう。
できれば、品川まで電車(山手線か東海道線など)で探した方がいいかも知れませんよ。
多摩川周辺ですと、緑も多いですし・・・。
もっと住宅街の方が子育てには向いているような気がします。
ここで、検索して情報を集められてはいかがでしょうか?
http://www.chintai.net/

この回答への補足

書き方がちょっとわかりにくかったようですね。
会社が、品川駅からバスにのっていかなくちゃいけない距離ってことで、
もちろん、品川駅と天王洲アイル駅までの電車通勤は可って事です(汗)
ですので、品川駅からでてる電車で、通勤が容易な地域を教えてもらいたいな??って事でした。
わかりずらくてすみませんでした。

補足日時:2007/09/19 13:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!