
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCには「外部モニタ用の出力端子」が付いている場合があり
ますが、外部からの入力を受け付ける端子はありません。ですので
どうしても外部入力を受け付けたい場合は、
1.USB経由のTVチューナーをインストールし、外部からそのアンテナ
にTV信号を飛ばして表示させる。
2.リモートソフトをインストールし、ノートPCからLAN経由でデスク
トップの画面をコントロールする。
ただし、1.は画面が相当汚く(要はTVでPCを見てるのと同じですから)
2.は処理がカクカクして(画像信号がLANを経由しますので当然です)
一般的な用途には向いていません。あくまで「出来る」というだけです。
ちなみに「分解して液晶だけを取り出し、DVI入力端子を作る」のは、
0.1mm単位のフィルムの半田付け作業が出来る腕と、液晶ユニットの
信号回路に対する深い理解がないと出来ないですよ。
会社では、今2の方法を使用しています、まぁ席の離れた機械のON/OFF程度の作業なので、大丈夫なんですが、たしかにカクカクしますね。
今回の目的には不向きそうです。
半田付けなんて絶対無理なので素直に諦めます。

No.5
- 回答日時:
一応ですが方法はありますよ。
手順は1.デスクトップのモニター出力にアップスキャンコンバータをつなぐ
2.ノートパソコンにビデオキャプチャー(または外部入力対応のTVチューナー)を接続する
3.アップスキャンコンバータからビデオキャプチャーの外部入力に接続
4.キャプチャーに付属のソフトで表示。
です。
ただし、この方法では画質が悪いし正確にはモニター代わりにはなっていません。あくまでもデスクトップの画面を表示できているだけですね。それにリアルタイムで表示したければアップスキャンコンバータとビデオキャプチャーの値段を合計すると最低でも2万円はします。これなら普通にモニターを買ったほうが良いですね。17インチが2万円ぐらいで買えますから。
)最低でも2万円はします。
そうですか・・・、ここは素直に15インチぐらいの液晶の購入を考えたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
完全な代用はほとんど無理です。
一時使用程度なら
・キャプチャカードを使う(一回ビデオ信号に変換した上でキャプチャ)
・リモートデスクトップを使う
という方法がありますけど、一般用途の常用には厳しいでしょう。
(ノートPCからサーバ用PCに一時的な操作を行うとか故障時の緊急措置くらいならリモートデスクトップでもなんとかOK)
質問内容が不十分でしたが、使用中のモニターが故障したわけではなく、別に小型のモニターとして使用したかったわけです・・・、みなさんのご意見を聞くとやはり小型のモニターをもう一台購入しようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- ノートパソコン ノートパソコンに別のモニターをつないでいるのですが・・・。」 3 2022/12/08 07:34
- モニター・ディスプレイ ノートpcからHDMIを使ってモニターに拡張しています。最近になって画面が切り替わる際に一瞬モニター 7 2023/01/13 18:47
- Windows 8 Windows11 本物❓ 不思議です。 6 2022/03/24 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
チクられる? 自分が悪いけど…
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
仕事上の付箋メモを,いつまで...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
色紙に記入するペン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
CD盤の表面
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
色紙に記入するペン
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
おすすめ情報