dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代子なし兼業主婦です。マンションで夫と二人で住んでいます。
おとといの事ですが、最近なんだか体調が良くなくてだるいなぁ
と思いながら夕飯の片づけをしている時に夫が「ねぇ よその国
の言葉で一番愛する妻っていう意味でジャーマ(本当はシャーマ?)
って言うんだって。ジャーマジャーマジャーマ」と言ってきたので
その時点で「邪魔」にひっかけて言ってるなと思い、既にカチンと
きていたのですが「ふーん」と軽くスルーしていたら
「昔は一夫多妻制で何人も奥さんがいたみたい」と言ってきました。
私はもう頭に血が昇り「へぇーだから?そういう風にしたければ
そういう国へ行くか、先日逮捕された人みたいに何人も女性を
監禁して逮捕されて死ねばいいのに」と言い返し笑いと涙が
こみ上げてきました。夫はヤバイと思ったのかスーっと別の部屋
に行ったのですが、私は「何が邪魔だって?仕事も家事もきちんと
やってるのに何が不満なんだ!!」と自分でも理解できないほど
怒りがこみ上げてきて夫を呼びつけて暴言を吐きました。
夫は「何でそんなに怒るかわからない」などごちゃごちゃ言い訳、
屁理屈を言うだけで「不快にさせてごめん」とか謝罪が出てこない
ので怒りが抑えきれず、頭を冷やそうと思い車のキーを持って
外に出ました。飲酒していたので車の中でボーっと1時間ほど
過ごしました。夫は様子さえ見に来ず、私が戻った時には携帯
ゲームをしたあと寝てました。それに対してまたムカついてきて
「女が夜1時間も外行ってて心配もしない訳?よく寝れるね
起きて謝ってよ」と言っても起きないので胸ぐら掴んで暴力に
近いことまでしました。
昔、DVを受けた(夫以外の男性です)トラウマのせい?
ホルモンバランスがおかしい? 心的障害?
自分でも訳がわからないほど怒りの感情が沸いてきて今回のような
事になります。結婚してからです。5年の間に数回あります。
私は何でもまっすぐ受け止め、ある意味不器用(柔軟性にかける)
かも知れません。夫は私から見るとかなり変人の部類に入ります。
ひねくれてるし、私の感情をわざと逆なでする事を言います。
屁理屈が多く、めったに謝りません。(一緒に住むまでわかり
ませんでした) 私とあなたは根本的に合わないよと何度も
離婚を申し出ていますが、夫は絶対に別れるとは言いません。
私は夫に愛情がない訳ではないですが、一人の方がよっぽど楽
だとしょっちゅう思います。でも事情があって私の両親には心配、
悲しい思いをさせたくないので、離婚しないほうがいいのかなと
思ったりしてます。
前置きがかなり長くなりましたが、カーッときた時うまくスルー
できる方法などありましたら教えていただきたいです。
皆さんどのように気持ちを切り替えたりしてますか?
今は心が折れてますので、厳しいご意見はご遠慮下さい。
(ペットは飼えません。早く子供作れば?もなしでお願いします)

A 回答 (9件)

32。

結婚11年目のlllhimelllと申します。
まるで、うち~~??
と思っちゃいました(*^^*)
うちも結婚当初は、すごかったです!!
スル~~~なんて、できないですよね~~><
今でこそ、喧嘩のしすぎ??
でなんというか、お互いにコツ??見たいなものをつかんだのですが^^;
うちもね。私が、家を出たとき、マンションの鍵をしめて!!
寝てましたよ~~><
しかも、チェ~~ンつきww
もう怒り限界wwですww
夜中!!なのにです!!
熱でた子をつれて出たこともあります。
ゲームしてました。。。きゃぁ~~~言えば、きりがないですwww
で。。。十数年にして、つかんだコツ??
なのですが、
怒りwwって、私の場合は、やっぱり、悲しみ。。。
からきてたんですよね。。
何で、心配してくれないんだろう。。。
何で、平気で寝れるんだろう。。。
なかなか、自分の気持ちをオブラード(私の場合、怒り。というオブラードですが)
につつまず話すのは、勇気がいるのですが、
なるべく、怒る。。。までの過程を寂しい気持ちを。。。
伝えるようにしてます。。。
こうしてほしかった。。。
邪魔。。。だと聞こえて、寂しかった。。
探してほしかった。
ほかにも奥さんがほしいとおもってるの??
と、素直になってみるのはどうでしょう??
夫婦は、合わせ鏡だと、よく聞きます。
きっと、素直さは、素直で。。。返ってきてくれますよ(*^^*)
ごめんね。。。は、ごめんね。。。で。。。
ね☆ためしてみてください(*^^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

えぇ?チェーンかけられるのってきっついですね!
コツ掴みましたかぁ うちはまだまだ無理そうです。
ただこれでも最初よりはマシになってきてるかも
知れません。
夫婦は、合わせ鏡・・・今年?去年?くらいから
私が怒ると夫がその言葉を言うようになりました。
わぁーっと言うからこっちもわぁーっとなって
言わなくてもいい事まで言ってしまう と。
私は夫が(わざと?)怒らす原因を作るから怒るんだ
と言ってきましたが、夫はまさに
素直さは、素直で ごめんね。。。は、ごめんね
これを私に求めているのです。私に不満があるとすれば
素直じゃない所 と言っていました。
確かに私は気が強く男っぽいです。寂しいの、悲しいの
と しおらしくしていれば夫と衝突することはないかも
知れません。lllhimelll様に言われてドキっとしました。
私にとってはすごく難しいテーマです。
頭ではわかるんですよ。でもプライド?が許さないというか・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 23:42

こちらはすっごーく怒っているのに、夫には何で怒られるのかわからない、という状況はよくあります。


夜中に家をでて、近くのファミレスでお茶して帰宅しても夫は眠ってることも、よくあります。
何度繰り返しても、夫には理解しがたいようです。

このごろ、「赤ちゃんなのだから無理をいってもダメなのだ」「ネコだから仕方ない」と思うようにし、夫に向って「オオニャンコさん」と呼んでいます。
「どうしてオオニャンコなの?」というので、ある日、理由を明かしたら、しばらく呆然としていました。
「お金を稼いでくるネコ」と思えば、腹も立たないでしょ!?
以降、私も「ニャンコだから、気まぐれでねえ。ネコだから仕方ないんだ」と言われてますが。

ところで、お勧めの本があります。
加藤諦三 著「ひとつ屋根の下の他人」扶桑社
もし、一緒にすんでいる相手が、この世で最も一緒にいたくない人だったら・・・。これほど不幸なことはありません。でも、現実には多いのですね。妻はいやでたまらなくても、夫は「浮気もしていない、きちんとお給料は稼いでくる、何が不満か全くわからない」というケース。
斜め読みでも、立ち読みでもいいかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり男女の脳の構造(考え方)の違いのせいなんでしょうかね。
うちももう何度同じような事で言い争い、話し合い、その場では
なんとか妥協するものの・・・の繰り返しです。
ネコですか 残念ながら飼ったことがないのであまりピンと
きませんが、気まぐれでマイペースって感じですか?
(違ったらごめんなさい)
私は実家で長いこと犬を飼っていますが、こちらが言う言葉を
完璧に理解して驚かされます。同じ「わかってるのにわざと
言う事をきかない」行動をしても犬ならご愛嬌と思えますが(笑)
うちの夫はまさに女遊び、ギャンブル、浪費借金なし、真面目
に働いてて 多分他人様から見ても一体何が不満だ贅沢言うな
と言われそうですが・・・一緒に暮らすとそれだけではないん
ですよね。
なんだか面白そうな本ですね。大きくなってからは本を全く
読まなくなってしまったので、これを機に色んな本を読んで
みようと思います。少しは自分の視野が広くなればいいなぁ。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/22 10:28

勝ち負けではありませんが、そんなことを言われたら、怒るのは当たり前です。


悔しいですよね?
ならばいけないことかもしれませんが、対抗しましょう。
そういう事(女性卑下)をする男性はおそらく、言った事に反応するのを楽しんでいると思われます。
ですからその心理を逆手にとり、反対に悔しい思いをさせてはいかがですか?
そうすれば怒りもスルーできると思うのです。

大切なのは、大げさに反応しないこと。


「ねぇ よその国
の言葉で一番愛する妻っていう意味でジャーマ(本当はシャーマ?)
って言うんだって。ジャーマジャーマジャーマ」

無表情で沈黙して数秒間じ~っと顔を見て

『だから何?・・・・で・・・?』

怒り狂った顔や、バカにしたような顔もダメです。
本当に無表情で言うんです。

それを繰返せば、そのうち言わなくなるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね?普通気分良くなる人いませんよね?
いくら「○○は本当に愛してる人って意味で言っただけ
なんだけど」とか言われても私にすれば はぁ~??
意味わからん 普通に好きとか かわいいね と
言われたいわ!!って感じなんです。
いつもこんな感じです。普通に聞いたら嫌味とか変な風に
しか聞こえないよ!と私は怒るのですが、俺はそういう
意味で言ってない の一点張りです。
今回も洗い物しながら「ふーん」と流そうとしたのですが
そこで終わらなかったのでキレてしまいました。
彼はつくづく学習能力がないようです。
まぁ変人ですからわざと楽しんでいるのかも知れません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 23:22

メチャクチャ悲しい映画やドラマを観て、ワンワン泣きます。

泣かない人は泣く人よりストレスを溜めやすいというちゃんとしたデータもあると、TVでもやっていました。

私は決まって「冬のソナタ」か「夏の香り」を観ます(笑)何度見ても泣けます。多分自分の感情が高まっているので、ちょっとのことで泣けてしまうのだと思います。

実は夕べのことですが、1週間ほど風邪で声が出ず、喉の痛みもハンパじゃない位で夜中も咳込んで寝れず、でも仕事は休めずでボロボロ状態になってカラダに鞭うって動いていました。主人のビールも買ってこれなかったので「買ってきて」とメールし、夕飯をテーブルに出してそのままベットにダウン。主人が帰ってきた時にはおかずも冷めていましたが、温めるだけの元気もなく寝ていたら、舌うちと食器にあたる音が響いてきました。夕べはさすがにTVを観る元気もなく、ビールを沢山飲んであえて思考能力なくしました。

あとは他の人を好きになる、服の大量買い、ゴルフの打ちっぱなしでバシバシボール打つ…など私は色々試します(^^;A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変キツイ思いされたのですね。そんな状態で夕飯を作る
だけでもすごく偉いと思います。ご主人は感謝の念が
足りませんね(スミマセン)
私も時々お酒に逃げる時もあります。
でもアルコール依存になってはヤバイのでなるべくは避けて
ます。
今思ったのですが、別宅があればいいなぁなんて想像して
しまいました。ムカッときたらそこへ逃げ込んで自分の
好きなことをする・・・理想です(笑)
私もなんとか頑張ってその場はスルーし、後から発散する
方法を色々やってみようと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/09/21 20:06

いやみにはいやみ返しです!



「ジャーマジャーマジャーマ」と言われたら、平然として、
「なら私も、ジャーマジャーマジャーマジャーマ」って言ってみて下さい。コツは、繰り返し言う事です。
そうしたら、ご主人もムカッと思うと思います。
ちょっとでもムカッとされたら、すーっとしませんか?

私の主人は、私が真剣な話しをしているときにふざけて変顔をしたりするので、変顔返しをしています。
しつこくやると、主人は、恥ずかしいのとうざいので、「うわぁ、やめて、ごめん」て言います。

うちはこんな風にふざけて遊んでる感じなので、参考にならないかもしれませんが、よかったらやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかほのぼのしていいですね。うらやましいです。
私も少し心にゆとりを持たないとダメですね。
カーッとなってワーッと言う一歩前に一呼吸ですね。
次に何かムカつくことを言われたらオウム返しで
2倍ほど言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 19:56

なんで謝罪の言葉も出ないと、1度話し合われてみてはいかがでしょうか?



後は、私なら衝動買いして、いろいろ買ってしまいます。
そうすると、気持ちはスーッとします。
後はいちいち旦那さまに返事をせずに、右から左へと聞き流してみてはどうでしょうか。「いつもこんな事しか言えないこの人も哀れな人だ・・・」と、哀れんでみるとか・・・

その場では溜め込んでおいて、後でまとめてカラオケで発散するのも良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これまで何度か話し合いました。でもダメですね。
5年の間に何も変わっていません。いつも同じような
繰り返しです。
「なんで謝らない」と言えば「○○だって自分から謝らない
じゃない」とかこういうやり取りが延々続きます。
私も大人げないのかも知れません。
でも夫を子供と思って扱うことなどできそうもないです。
やはり少しだけ大人になってその場はなんとか我慢して
右から左へ聞き流すのがいいかも知れません。
少し冷静になった後で欲しいものを買うなどで発散する
とか、努力してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 19:53

こんにちは。



かなり子供っぽい、ひねくれた旦那のようですね。
嫌味を言われてスルーできるか?というのは、ある意味いじめられっ子が
どうったらイジメが気にならなくなのでしょう?という感じで
悪いほうの相手が変わらないと根本的な解決は難しいでしょう。

「こいつは相手にするのもアホらしい」
と思えるなら、そう考えられるならそうすべきです。

また、怒りはぶつけるようにしたほうがいいと思います。
感情を殺したり、わざと無視したり、それだけではあなたが
無駄な努力を強いられるだけです。

離婚の一歩前として、一度別居されてはいかがですか?
1人での生活がどれだけ自分にプラスなのか、マイナスなのかを見つめるために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが本当の幼稚園児ならこれほど頭にこないでしょうが、
30を過ぎた男ですから・・・。
これまでは怒りをそのまんまぶつけてきました。
離婚届にサインしてつきつけた時もあります。
それでも夫の口から離婚という言葉が出たことは一度も
ありません。全て私からです。
それに言い合いするとああ言えばこう言うですからキリが
なくて本当に心身ともにクタクタになり、後日寝込むほど
です。
別居も考えた事ありますが、やってしまうともう元には戻らない
と思います。
しばらく考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 19:45

私も家庭で揉め事があると、一人の方がよっぽど楽だとすぐに考えてしまいます。


私の旦那も普段は家庭思いでとてもいい人なのですが、何故か時々私が気に障ることを言ったりします。
私も兼業主婦ですが、うちも私が仕事も家事もやっているのに家事に対して文句などを言ってくることがあります。
そんな時、以前は本当に頭に来て、物にも子供にも当たったりしてしまったのですが、最近はカーッときたと自分で感じたら、すぐに一人になるようにしています。トイレに駆け込むもいいし、買い物に行くもいいです。私はそのように場を処理しています。いつも何かに当たった後後悔していたので、後悔したくないと見付けた方法がこれでした。

でも、私ももっとうまくスルーする方法知りたいですね。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか 同じように考える方がいらっしゃっただけで
なんとなく救われます。
私の場合は過去の事もあり、揉め事や言い争いなど面倒な
事は避けたいのです。心底くたびれてしまいます。
夫はつきあっている時は本当に優しくて、結婚後も穏やかに
暮らしていけるかなぁと思っていたのですが、本性は別の
ものがありました。
普段は家事も手伝ってくれるし、いい人なほうだと思うの
ですが、口べたのせい?か本質と違う風にとれる物の言い方
をするせいで度々私をムカッとさせます。
以前わざと私を怒らせてるんだと言った事もあります。
怒らせるような事しないでと言うと、怒るのはその人自身で
あって、誰かのせいで怒るのではないとか屁理屈を言うので
余計に腹立ちます。
やはりすぐに一人になるのが一番いいような気がします。
ありがとうございました。一緒に頑張りましょう。^^

お礼日時:2007/09/21 19:35

うーん、難しいですね。

でも今はちょっとはスーとしてませんか?
ここに書き込んだから・・w

なので、頭にきたらここに書き込むのはどうですか?
夜中でも見ている人はいるようですしw
誰かに愚痴を言えば気が済むかも知れませんよ。
まあ、まともな回答がこないかも(夜中だと酔っぱらってw)しれないので、それはスルーして・・・・・

あとは温めのお風呂にアロマオイルとか入れて好きな音楽を聴くとか・・・
ちょっと、心が疲れているようなので、休息が必要でしょう。
気が置けない友人と旅行にでも行かれては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、一晩おいてとかなら可能ですが、カーッときた
その場はとても書き込みとかそんな余裕ないです(^^;)
頭が真っ白になる寸前で、沸きあがってくる感情を
抑えきれない感じです。
体の倦怠感がひどいので余計にイラっときているのかも
知れません。まずは体調を治してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!