
居酒屋やファミレス系はいつでも気軽に入れる場所ですが、質問の様な場所には行ったことがありません。そこで、以下の事を質問したいのですが…
1、本格派レストラン(ワイングラスをチン…みたいなイメージ?)のランクとまではいかなくとも、カジュアルなレストランでもディナーの予算は大抵1名いくら程なのでしょうか。
2、その際の服装は、やはりスーツにネクタイの人ばかりの年齢層の方ばかりなのですか?ジャケットにシャツ、革靴程度でも良いのですか?
3、都内で思い当たるカジュアルなレストランがあれば是非教えて頂きたいです!
お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのイメージするおしゃれなレストランを、たとえばコース料理とボトルワインを置いている店、と定義します。
(ワインを傾けて、チン…から推察)1、お店にもよりますが、3000円台か5000円台が最低ラインになる場合が多いと思います。コースの最低価格が2000円を切る(1980円等)場合は、大抵カジュアル色が強すぎてお洒落なレストランと呼べるかどうか…。コース以外にもア・ラ・カルト(単品)でも頼めますが、基本的に量が少なくなるので、ちゃんと食事をしたいならコースのほうがお得になります。イタリアンなら5000円、フレンチなら7000円あれば不安は無いと思います。(ちょっと高目まで視野に入れて、この金額です)
たまにフレンチのいい店に行くと、食後のチーズを進められます。これはコースに含まれないので、お腹が膨れてる場合は遠慮しましょう。(フランスでは食事の後に、チーズと葉巻とブランデーで語り合うという贅沢な習慣があります)
お酒を飲む場合は、グラスワイン(ハウスワイン)は一杯大体500円~800円。ボトルの場合は大体3500円~4000円ぐらいが下限値。生ビールも大体グラスワインと同じ価格帯です。慣れていない場合はボトルワインには手を出さず、料理に合わせてグラスワインの赤や白に切り替えていきましょう。コース料理を頼む際『グラスでいろいろ楽しみたいので、料理に合うワインを教えてほしい』とウェイターに告げれば、ケチったように見えず逆にスマートです。
逆に女性のほうが詳しい場合もありますので、相手がお酒をたしなむ女性なら『この料理には赤と白、どっちかな?』等と話を振って彼女に選んでもらっても良いかもしれません。(その場合もなるべくボトルは避けましょう。緊張してる時に深酒すると想像以上の失敗をやらかす恐れがあります。)
2、客層ですが女性のOL同士のお客さんも多いですし、お若いデートのカップルも当然います。帝国ホテルやオークラあたりになると、スーツでパワーランチなんて会社の偉いさん連中もいますが。とりあえずジーンズは基本NGだと思ってください。ジャケット着てればノータイでもOK。小奇麗であれば問題なし。ラガーシャツとかTシャツとか明らかに浮きそうな服装って、わかりますよね?そういうのは避けましょう。
3、星の数ほどあるので、ぐるなびで探してください。
『お洒落なレストラン』より『何を誰と食べたいか』。
食べたい物と過ごしたい相手がまず先決。予算やお店はその後で検討しなきゃ本末転倒です。相手の意向も考えてお店を決めましょう。下見にランチを食べに行く、ってのもありです。男性一人だとちょっと難しいかもしれませんが、練習しとくと本番で上がりませんよ。
No.5
- 回答日時:
#3です。
補足要求です。1、質問者さんは『価格帯がカジュアル』なお店か『カジュアルな雰囲気が楽しめて、値段もそこそこ』なお店か、どちらがよろしいんでしょうか?
それによって答はがらりと変わります。
価格帯がカジュアルなら、#3で答えていたコース1980円~のお店も範疇になります。しかしそういう店だとワインがどうこう言っても逆に浮きますし、服装だってジーンズでも問題ないでしょうし。
2、正直な所、いくら位なら自分にとって『カジュアルだけどちゃんとレストラン』だと想像してますか?
3、そして誰と行く予定ですか?
この回答への補足
1、後者に該当します
2、ワインは自分の勝手なイメージの問題ですので、全然こだわる必要はありません。稚拙なイメージと、レストランを愛用されていると思われる回答者様の方々に嫌悪感を抱かせているのならば、この場を持ちまして謝罪させていただきます。
本題ですが「ちゃんとした」の定義は行った事が無いので当然わかりませんが、価格帯としては¥4000以上?と想像しております。
3、女性の友人です。
No.4
- 回答日時:
<ワイングラスをチン…みたいなイメージ?
ホームパーティーならともかく、サービスを受けるような場所では音をたててグラスを合わせるのはNGですよ。
この回答への補足
すみません、訂正させて頂きます!
<ワイングラスをチン…みたいなイメージ?とはいかないまでも
というのは、
「こういうレストランではなくて」の意味で、カジュアルなレストランの方に質問の意図を含んでいます!つまり、グラスをチン、の(勝手な)イメージのレストランではなく「カジュアルなレストランの事に関する知識を教えてください」という意味で捉えてください。
分かりづらい質問文で大変ご迷惑をお掛け致しました…申し訳ありませんでした!
No.2
- 回答日時:
フレンチに限定してお話しますと
ドレスコードがあり上着、ネクタイ着用なのはいわゆるグランメゾンと呼ばれる一流店だけですね。
都内で言えばロオジェやひらまつ、コートドール、ジョージアンクラブなどです。
ランチでワインを飲まずにいても1万円を下ることは無いでしょう。
その少し下の(店としての格です旨いまずいの上下ではありません)
フレンチレストランだとドレスコードは無いですがジーンズなどは周りから浮きます。
襟付きのシャツにジャケット(無くても良い)ぐらいでよいでしょう。
モナリザ、アラジン、レスプリミタニ(すべて恵比寿)
ル・ブルギニオン(六本木)ル・マンジュ・トゥー(神楽坂)
ディナー ワイン抜きで一万円以内~少し出るぐらいかな?
で、カジュアルなのはビストロやブラッスリーと呼ばれるところです。
店によってはジーンズでもいいですがTシャツはやめましょう。
できればチノパンに襟付きシャツぐらいの方が良いです。
おすすめはボブイユ(恵比寿)ビストロラシテ(西麻布)コンコンブル(渋谷 席の間隔が狭い!)
ラミティエ(高田馬場 安くて量が多い、いつも予約が一杯)
ラピッチョリードゥルル(恵比寿)スクレサレ(四谷)
コムダビチュード、イブロニュー(共に池尻大橋)
店によりますがワイン抜きで5千円ぐらいで収めることは可能です。
(美味しいので食べ過ぎてしまいますが・・・・)
No.1
- 回答日時:
内容にもよりますし、ワインを頼むかどうかにもよります。
服装規定をドレスコードといいますが、ホテル内の一流店や特別な店以外では、ごく普通のジャケットで十分ですよ。スニーカーや短パンはやめたほうがいいと思いますが。
カジュアルレストラン……、場所にもよるし目的や年齢にもよります。ここで質問するならある程度場所と予算と目的を書いたほうが、お返事しやすいかな。あとはヤフやGooのグルメ、またはぐるなびで条件設定して探した方がよさそうです。
まぁ、ふつうに夕食を食べる、ちょっとしたお祝いにとか集まりで、なら5000円程度からで十分かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス デートで彼女がこういうワンピースを着てきたら嬉しいですか? 2 2022/08/14 12:30
- 食べ歩き 海外でのウェイトレス職について 1 2022/08/09 06:15
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) GWに友人の結婚式があるのですが、その二次会の場所を探しています。 式場は京都の鴨川エリアなのですが 2 2023/04/26 21:27
- 飲食店・レストラン 都内のレストランによく行かれる方に質問です。行った中で一番接客が良いと思ったレストランの名前と具体的 8 2022/06/07 14:39
- 日本語 「恐れいります」の多用について疑問。 まず、しょうもない質問です。 彼氏が何処いっても「恐れいります 21 2023/02/14 17:49
- 飲食店・レストラン 東京都内のレストランによく行かれる方に質問です。行った中で一番接客が暖かくて気配りや気遣いが格別だと 2 2022/06/09 12:57
- 飲食店・レストラン 東京の高級会員制レストランのランキングや、おすすめ店を教えてください 会員になるのはステータスか 1 2022/07/06 11:54
- ホテル・旅館 都内のホテルのレストランに良く行かれる方に質問です。 常に一番接客に暖かみがあると思うホテル内のレス 1 2022/07/08 20:13
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 中途・キャリア 18歳女です。 派遣で都内のレストランでのお仕事がしたいのですが、 高級なレストランほど採用されにく 2 2022/05/14 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レストランでコース料理を食べ...
-
ナイスカジュアルって・・・
-
「~でいいよ」は失礼?
-
【イタリア語】ベーネとバベー...
-
g/cm²この単位、何って読んだら...
-
自慢する人の心理を教えて下さい。
-
パスタの唐辛子について。
-
レストランの予約
-
「ボンゴレビアンコ」は正しい...
-
朝ごはんと昼ごはんを一緒に食...
-
ロゼッタというパンを売ってい...
-
イタリアンとフレンチの違い
-
ギャルソンも本場フランスで修...
-
付き合って半年の彼氏の誕生日...
-
越谷レイクタウンでお勧めの場所
-
シェフミッキーに行く時の服装
-
志摩観光ホテル ラメールでの...
-
乳幼児を連れて・・
-
二名様以上の以上って。
-
大阪ドームにある郷ひろみのレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~でいいよ」は失礼?
-
レストランでコース料理を食べ...
-
【イタリア語】ベーネとバベー...
-
二名様以上の以上って。
-
朝ごはんと昼ごはんを一緒に食...
-
高級フレンチレストランに女性...
-
付き合って半年の彼氏の誕生日...
-
イタリアンとフレンチの違い
-
レストラン「ラピュタ」について
-
1万円のコース料理を食べる時...
-
g/cm²この単位、何って読んだら...
-
単位の読み方
-
じゅり(女性)の 名前の偏見教え...
-
彼女と高級ホテルに泊まりたい...
-
一人でフレンチは変ですか?
-
志摩観光ホテル ラメールでの...
-
「ボンゴレビアンコ」は正しい...
-
パスタの唐辛子について。
-
自慢する人の心理を教えて下さい。
-
ホテルオークラ東京でのランチ...
おすすめ情報