
産まれて間もなく捨てられた幼猫を知人から引き取り育てているのですがその猫が便秘になって困っています。
現在、生後およそ2週間で体重280グラムの雌なんですがウンチをしません。
5日前に下痢をしたので動物病院に連れて行ったところ、「ガホウ菌が増えている」と言われ抗生物質を二日間飲ませました。
その効果があったのかすぐに下痢は治まったのですが、下痢をしていらい一回もウンチが出ません。暖めてお腹のマッサージやお湯で浸したコットンで肛門を軽くマッサージしたりしているのですが、嫌がるばかりでしてくれません。
昨日も心配で病院に連れて行ったところ「ビフィズス菌入りの薬を出すので、それで一日様子を見て出なかったら浣腸しますのでまたつれてきて下さい」との事でした。
便秘以外は元気もあるし、ミルクもよく飲みます。
まだ、生後2週間なので心配過剰になっているのかもしれませんが、同じような経験があるかたや詳しい方にアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医者に、肛門の刺激のさせ方を教えてもらいましたか?
その点がとても気になります。
あと、手乗り猫に浣腸なんかしても大丈夫なんだろうかと言う点も心配です。(自信はないのですが…他の皆さんはどう思います?)
まだミルクしか飲んでいない(固形物を口にしていない)→うんこの材料をまだ口にしていないと言う事になりますよね。
正常なのか危険な状態なのか、病的なのかそうでないのか、まずそこの所をきちんと切り分けて行かなければならないと思うのですが、医者がそこの所をどう判断しているのでしょうか?
別の医者に診せる、と言うのも選択肢のひとつかと思います。
ご回答ありがとうございます。
肛門の刺激の仕方は医者がやっているのを見ただけですが、あまり強く触らず暖かいコットンで肛門の近辺をポンポン刺激しています。
医者の判断は、「お腹は張ってるけど一回出てしまえばその後は苦労せずに出してくれるようになりますよ」との事で、あまり心配なら一日様子みて連れてきなさいって感じです。とても親切で評判のいい病院なので、明日もう一度連れて行こうと思っています。
No.3
- 回答日時:
便秘という事なので、牛乳を少しあげてみてはいかがでしょうか?。
本当は下痢になるのであげない方がいいのですが、便秘解消になるかもしれません。
あと、無縁バターやオリーブオイルを食べさせると、腸内の滑りが良くなると聞いたことがあります。
ご回答ありがとうございます。
今病院に行ってきて、少量の浣腸をしてもらったら「プルン」と1cmくらいのウンコをしてくれました。
あとは、排便を促す薬をミルクと一緒に飲ませれば腸に溜まっている分も出ると言われたので、一安心しました。
心配してくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬が便秘でお腹がパンパンにふくれ、今日は病院に行きました。昼過ぎごろ点滴注射や浣腸して肛門マッサージ 3 2022/11/03 20:02
- 猫 猫の下痢についてです。 3 2023/03/15 20:05
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過敏性腸症候群でしょうか? 5月の頭ごろから、おへその左側にすこし痛みを感じるようになりました。 4 1 2022/05/30 10:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- 病院・検査 便秘の為病院へ受診したら今月下旬に大腸内視鏡検査をやりましょうと言われ予約してきました。 検査前日の 4 2022/05/02 19:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 一年に一度?あるかないかひっどい便秘になります。 三月終わりまでは仕事の引き続きでストレスにより下痢 1 2023/05/01 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 大腸カメラ前日の下剤 3 2023/03/31 23:13
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘が改善されず、良くて数日後に出たり、最悪のパターンだと1週間近く後になって腹痛として下ることがあ 2 2023/08/08 16:28
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 薬学 お酒をやめてから便秘するようになり痔になったりして困ってたので病院で便秘薬をもらってました。二日でな 2 2022/12/02 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソルラクト輸液の効能について
-
お菓子の紙を飲み込みこんでし...
-
ネコがカビ取りハイターを舐め...
-
犬が人間のお菓子を個包装ごと...
-
犬がミンティアを
-
犬がぬいぐるみの中綿を食べて...
-
カニヘンダックスの体重に付い...
-
鯛の目
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
-
初めてトイプードルを飼い始め...
-
犬がパンを食べてしまいました。
-
抗生物質クロロマイセチンを処...
-
大至急!ペットの血便について...
-
犬の下痢について
-
現代製薬の下痢止め(猫)の効果?
-
猫の排便時の出血
-
処方されたお薬で便が黒くなる...
-
飼い犬の下痢について
-
初めてのトリミング後、血便と...
-
愛犬3歳、最近嘔吐します。 嘔...
おすすめ情報