プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3の子供の進路の事でアドバイス頂ければと思います。
先週、高校の合同説明会があり、その中で春日部共栄高校と開智高校の個別相談を受けました。
その際、北辰テストの結果をお見せしたところ、10月の試験も今までと同様の偏差値なら特待確約(授業料等が無料)だと両校から言われました。(第1回~第4回の平均偏差値は73くらいです。)
そこで質問なのですが、ズバリ春日部高校と、この両校に行くにはどっちが充実した学生生活及び良い進学が出来る可能性が高いと思われますか?(抽象的な質問で申し訳ないです)。
私立は面倒見が良いとか、塾は必要ないとかも良く聞きます。
家計的なことを言いますと、とても普通に私学に通わせる経済力は無いです。高校に入学しても塾はおろか浪人も無理です。本人は、公立しか頭に無かったのですが(経済的な問題で)、急に私立も視野に入れる状況に迷いが生じております。
以上良いアドバイスを頂ければと思います。

A 回答 (4件)

再び追加のアドバイスです。



>公立は、先生が所詮公務員だから、あまり熱心じゃない・・・
これについては、どちらかというと先生のやる気よりも、本当に大事なのは受験をする本人のやる気である気がします。
私の高校では先生から「これをしなさい」とか、「あと何時間勉強しなさい」など言われたことはありませんでしたが、私が「ここを教えてください」とか、「~についてはどう理解したらいいですか」などの質問や、「~が苦手なのでこれについての課題などをお願いできないでしょうか」などと個人的に自ら進んで学ぶ意思を見せれば、先生方もそれに全力で答えてくれていました。

これは別にどこの高校でも同じだと思います。
確かに熱心じゃない先生もいないとはいいませんが、これは別に公立にかぎったことではなく、私立でも同じだと思っています。

最後に、私の通っていた高校(東大にも毎年30~40人程度は合格する高校)の生徒の半数程度は塾などにも一切通っていない人が沢山いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>私の通っていた高校(東大にも毎年30~40人程度は合格する高校)
もしや、U高校?
確かに自分次第ですよね。
大変参考になるご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/24 19:11

私の母校(高校)の場合、自主性よりも「やらせる型」だったのでとにかく宿題や課題が多く、連休(ゴールデンウィーク)や長期休暇のときも課題や補習などに追われていたので、休日なんてないほうがいい・・・と思ったぐらいです。

この調子だったので、部活、自主勉強、補習に追われ続け1年の中で学校に行かなかった日は数えるほどしかありませんでした。なので予備校や塾に通う時間が持てるのは部活に入っていない少数派で、大半は学校の勉強のみで学習していました。

しかしそれもそれで、塾の勉強をやると学校の課題をやる時間がないし、そのまた逆もあったりと、どっちつかずの状態になったり、「部活をやっている人たちよりも時間があると思うと逆にだらけてしまう」という友人もいました。

こういった私の経験上、学校の授業についていく努力さえすれば予備校に通う必要はないと思います。経済的に余裕がないならなおさらだと思います。
なんでもかんでも装備して、かえって足かせになってしまうよりも軽装備でやれるだけのことをしたほうが効率がいいと思いますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おしゃるとおりですね。息子も私自身も(息子は当たり前ですが)大学を受けたことがなく、塾や予備校が当たり前と思ってました(周りの情報より)
貴重な意見を参考にさせて頂き、最終的に息子にきめさせようと思います。

お礼日時:2007/09/24 18:29

私も同じような経験があります。


県下一の進学校(公立)と、偏差値的には同程度の私立の2校を受験しました。私立は学費全額免除の特待となりましたが、私は迷うことなく公立の方を選択しました。

理由としては、私は部活をしたかったという点がまず第一でした。
私立の特待生は(他の私立はどうかは定かではありませんが)部活禁止となっているところも多々あるようです。
また、学費免除とはいえ、私立校に集まる生徒は割かし裕福な家庭が多いようで、学校とは関係ない付き合いなどの面でお金がかかるという話を少なからず聞いたことがあります。

ちなみに、私立は塾は必要ないと仰られていますが、公立高校であっても塾の必要性は人それぞれだと思いますので、あまり気にする必要もないと思います。私も公立で塾など一切行ったことはありませんが、無事に希望の大学の方へも合格することが出来ました。

最後に、個人的な意見としては公立の方をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者から貴重なご意見、大変参考になります。
公立でも予備校なしで大学に行けるものなのですね。
公立は、先生が所詮公務員だから、あまり熱心じゃないと聞くもので。。。

お礼日時:2007/09/24 18:11

私の家庭も裕福ではないので、大学進学の時点で「国立大にして頂戴」と言われていました。

現在は国立大に通い、授業料は半額免除の許可がおりています。

経験上、私は公立が良いと思います。
私立の入学費や1年間の学費は国立の2倍以上とも言われていますからね。
高校で見ても同様だと思います。ちなみに私は公立高校卒です。
費用は倍以上かかるのに内容や質が同じだったら、「それは安いほうがいい!!」と考えますよね。

また、本人の意欲次第ではどこでも同じ、と言ってしまうのはずるいかもしれませんが、実際その通りです。
小学校から高校まで一緒だった友人は母しか居らない家庭でしたが、塾にも予備校にも通うことなく、東京大学に前期合格しました。
進学校と呼ばれるところなら公立でも私立でも生徒の進学に関して先生方は熱心です。

また、少し失礼かもしれませんが、両私立2校について今の成績であれば特待と言っていますが、公立であれば先生方は地方公務員なので給料は生徒の人数が多かろうが少なかろうがもらえるところ、この少子化時代では、私立の場合は会社のようなものなので、生徒が集まらなければ給料が払えません。つまり生徒集めのための売り文句ともとれます。
また、中学で良い成績をとっていても進学校には高校受験によって振り分けられたもっと優秀な子が集まると思っていたほうがいいかもしれません。私は全校600人規模(一学年は200人程度)の中学校で学年ではいつも10位以内に入っていましたが、高校(全校で約1000人、一学年300人程度)に入ってからはいつもちょうど真ん中あたりに位置していました。

お子さんの将来を左右する大事なことなので、家庭の経済面を考えながら、高校の校風、大学への進学状況なども考慮しながら決めてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
家も家計上、大学は国立大以外は無理なので参考になります。
今回の悩みは、特待生制度自体を最近知ったから出てきました。
しかも、進学実績も春日部高校、春日部共栄、開智同じようなものだから悩んでおります。(多少春日部が上らしいですが)
一番判断に迷うのは、予備校に通わせられないことです。(私立は予備校の必要がないと良く聞きます)
その上で、公立か私立か悩んでおります(親子共)

お礼日時:2007/09/24 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!