
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
人事総務関係で実務をしてきた者ですが、朝礼や終礼などの機会に退職者や新人の方を紹介したり、スピーチしたりする会社も多いですね。
状況が少し分らないのですが、yata01さんは退職される方の上司にあたる方なのでしょうか。また後輩や同僚なのでしょうか。
例文を参考にするのも良いかと思いますが、ここは円満にご自身が思われたことや過去の良い意味でのエピソードなどがあれば自然と言葉にでるものかと思います。
「もうご存知かもしれませんが、○○課で○年○○の仕事をされてい○○さんが、本日(あるいは○日)で事情の為退職されます。いつも明るく、○○さんがいるだけで職場の雰囲気もあかるく、もちろん仕事においても貴重な存在だけに非常に残念です。(中略※あまり長くなく)今後は別の分野で実力をさらに発揮されることと思います。皆さんも寂しいことかと思いますが、これからのますますの活躍を皆で応援したいと考えています。○○さん、本当にお疲れ様でした。そして職場のムードメーカーを失うのは非常に残念ですが、今後さらなる活躍を応援したいと思います。お疲れ様でした」
(乱文ですいません、あくまで推測です)
という感じで、その後のご本人から一言挨拶などをお話できる時間を設けてはいかがでしょうか。
TPOなどその場や時間により違うのは当然かと思いますが、決して長時間でなく10分もかからないかとおもいます。
あとはyata01さん次第でエピソードなどを加えてお話されてはいかがでしょうか。
例文より気持ちのこもった言葉が良いのは当然かと思います。
また、あえて「残念なだけに、何を言っていいのかさっぱりわかりません」というのもそのとおりであれば冒頭にお話されても良い意味でインパクトがあるかもしれません」
たまたま私自身がそういうことを朝礼などで進行していたために、あくまで荒っぽく申し訳ありませんが、書きすぎたかもしれません。
例文を用意して無難にするより、ちょっとくらいのハプニングもありかと思います。
いい加減で申し訳ありませんが参考のひとつにでもなれば幸いです。
1年くらい後輩です。さすが現役ならではの力のこもった例文です。
私も そんな挨拶が自分で考えられるくらい経験を積んでいきたいです。
自分の言葉も交えて作りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
この度退職なされる○○さん、当社で勤続○年の間、皆様もご存知のように、明るく、誰からも信頼され、優しく接していただきました。
私たち社員一同、心からお礼申し上げます。このたび誠に残念ながら、退社されますことは、大変名残惜しく思いますが、学校に通われるとのことですから、私たちも陰ながら応援したいと存じます。
これからも健康には留意され、勉強に励まれんことをお祈りいたします。
誠にかんたんですがご挨拶と致します。
(送別会で長いスピーチは嫌われるのでもっともっと簡単にした方がよいでしょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 退職・失業・リストラ 退職を伝えたら引き止められています 4 2023/02/23 22:17
- その他(悩み相談・人生相談) 人事部長としてはどう思いますか? 5 2023/03/01 19:47
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 就職・退職 美容専門学校を卒業後サロン勤務1週間です 入学時からサロン勤務は希望しておらず (当初の学校の説明で 2 2022/04/11 15:43
- 転職 スムーズに退職をするには? 4 2022/05/22 12:36
- アルバイト・パート 医療従事者から接客業へ転職し、 人間関係に疲れた為、接客業を離れるために朝5時からの倉庫内のパートを 1 2023/06/13 15:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を一刻も早く辞めたいです...
-
解雇について教えて下さい
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
社員採用を本人が断ってきた場合
-
社内メールで解雇??
-
退職後の引継ぎの賃金?
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社3日目で、退職希望です。
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
離職票発行の時期について
-
非円満退社
-
前職の会社から連絡があり困っ...
-
アドバイスお願い致します。 今...
-
高レベル技術者が再就職する時...
-
入社して2週間足らずですが、...
-
今年の6月もしくは7月末に円...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職時有給消化すると失業保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社10日…退職します。
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
退職日の身分
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
おすすめ情報