プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、中国産の食材の危険性がメディアで指摘されていますが、外食産業で中国産の米を使っているところはないのでしょうか?

誰でも知ってるような有名外食チェーンやお弁当屋で、コスト削減を重視するあまり、お米までも中国産など輸入米に頼っているところが結構あるのではないかと心配なのですが・・・。

食材の原産地の表示義務はないから、HPなどで公開している企業もあれば何も表記していない企業もあります。

安全性を考えるとやはり中国産米は避けたいので、
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

●主食用のコメ自給率は100%●


 農水省の統計による、「食料自給率の推移」を見ると、「主食用のコメ自給率は100%」です。全消費量の5%のコメは家畜の飼料になったり、沖縄(泡盛用等)向けタイ米であったり、ピラフ、カレー、パエリアなど向けのインド産のバスマティライス(インディカ米)、その他主食でない用途に使われているようです。
 1998年に輸入された米の使いみちをみると、みそやせんべいなどの加工用に28万トン、食用に10万トンなどのほか、日本から食糧不足の国に輸出した米15万トンのうち11万トンが、日本が外国から輸入している米だった、との情報もあります。 ということで、中国産のコメが外食産業で使用されているとは考えられません。
 食料自給率の推移 http://www.kanbou.maff.go.jp/www/fbs/dat-fy16/H1 … を参照してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!