dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こん**は、
ヤフオクでパッソル2を買いました。
昼間にこちらに到着し、昼の間は快調に動いていたのですが、その日の夜には動かなくなりました。
始めに点灯していた始動ランプが付かなくなっているので、バッテリーのせいかな?とも思いましたが、キックでも全くかからないので何とも分かりません。
キックをしつこくしているとガソリン臭くなってきますので電気系統が原因かな?とは思いますが、考えられる原因をよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ガソリンくさいという事なので


キャブが詰まっているという事は考えられません
点火しているかチェックする事は必需ですが
キャブの取り付け状態をよく確認してみましょう
取付けボルトが緩み 2次空気を吸ってしまっている
ケースがあります
手でキャブを揺さぶってみて
異常が無いか確認してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
この質問のあと何もしなくてもかかってしまいました。
でも多分またかからなくなると思います。

お礼日時:2002/08/20 00:51

おはこんばんにちは、多分


プラグがカブリ、点火(スパーク)していないのでは?
   プラグを外し、先端を火あぶりの刑、その後取り付け、始動しませんか?
もしくは、キャブが詰まっている
   キャブのオーバーホールが必要です。
   ガソリンラインにフィルターを付けておくのも効果ありかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2002/08/20 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!