
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鎮台制は最初有力諸藩の兵士を天皇の親兵として結集した(近衛兵の前身)のから軍備の強化が必要と考えられて旧武士を編成し、さらに徴兵制の制定に進み国民皆兵により、国内の重要拠点に置かれたものです。
最初国内向けが主眼で主として内乱対策や治安を目的としていました。
これが機能したのが西南戦争でした。
最初は旧武士集団の薩摩軍にたいし劣勢でしたが熊本城の防衛に成功し近代兵器により最後の勝利を得たのです。
この結果軍の近代化と兵制の改良の必要を痛感した明治政府は富国強兵策をとり諸外国の兵制に習い師団制をとるようになったのです。
師団は独立して行動出来るような編成に拡張された集団で各種の兵種も備えて歩兵、騎兵、砲兵の全てを有していました。
独自の作戦行動をとる事も可能でした。これらが威力を発揮したのが日清、日露戦争でした。
海軍は主要軍港に鎮守府を置き連合艦隊制でした。
鎮台は国内向けで、師団は外国まで視野にいれた編成が長所でもありました。
回答ありがとうございます
鎮台は古い形式でその後の近代化に伴い諸外国の影響を受け、効率の良い各自の自己判断で行動できる師団制をとったということですね
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
鎮台は、明治の初め各地に置かれた軍団で、明治4年には、
東京、大阪、鎮西(小倉)、東北(石巻)の4鎮台でしたが、
同6年に徴兵令の公布にともない、全国を6軍管区として、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%AE%E5%8F%B0
東京、仙台、名古屋、大阪、広島、熊本に置かれ、同21年
師団と改称されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AB%E5%9B%A3
また、師団は陸軍の部隊で、独立した作戦行動のとれる固定
編制部隊としては最大の諸職種連合の作戦部隊で、近衛師団
がよく知られています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B% …
回答ありがとうございます
ぱっと見は場所と名前が変わった
内容は師団制になり部隊単位で比較的自由に行動できるようになったという感じですね
鎮台制の長所
師団制の短所
とかは無いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) SNS等で見かける、スーパーカーをメインに数台、他にもドイツ、イタ車を数台所有して、しょっちゅうワン 2 2022/08/08 09:40
- 病院・検査 医師さん誤診が怖いから確定診断が出来ないの? 3 2022/08/21 12:41
- 医師・看護師・助産師 看護師が医者に下剤などの処方をお願いすると ときたま、なんの薬がいいか問われることがありますが薬の選 2 2022/04/07 21:16
- 政治学 日本の圧力団体について調べてたら、"日本医師会"が強力な組織であるように書かれていました。何故この医 8 2023/01/19 15:27
- 戦争・テロ・デモ 防衛大学を卒業していたら スムーズに滞りなく 師団長 陸将になれるのですか? 4 2023/04/19 05:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日教組と自治労と… 2 2023/07/03 18:05
- 政治 台湾では、統一教会は台湾住民に被害を与えていないようです。台湾人は日本人よりも頭が良いのでしょうか? 1 2022/07/13 22:03
- 事件・事故 旧統一教会の関連団体かどうか、どうやって判別したら良いんですか? 5 2022/09/14 10:06
- 労働相談 【外国人の技能実習生の外国人技能実習制度っていつ廃止になりますか?】 外国人の技 1 2023/06/05 23:08
- 軍事学 墜落した陸自ヘリに、第八師団の、師団長・幕僚長・3部長・情報分析責任者・防衛班長が搭乗していました。 1 2023/06/19 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦中の英軍は赤の...
-
第101空挺師団の部隊章で
-
架空の部隊の呼称について悩ん...
-
戦時中、連合軍(海兵隊)の表...
-
ロンドベルのスペル
-
師団における指揮・隷属について
-
第二次世界大戦・南方での飲み...
-
薫空挺隊の高砂族について
-
神風特攻隊にはどういう人が選...
-
旧日本軍の部隊の配属について
-
ネービーシールズについて
-
クレイモア地雷の使用
-
マニラ市街戦で、聖トマス大学...
-
質問です。第二次世界大戦のソ...
-
サイパン島での日本軍の最期に...
-
陸軍の用語
-
曾祖父が第二次世界大戦中 旧日...
-
実働部隊って仕事できる人の事...
-
「すととん節」で名を売った23...
-
オマハビーチの艦砲射撃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近衛兵について 亡くなった祖父...
-
旧日本軍の部隊の配属について
-
第二次世界大戦中の英軍は赤の...
-
戦死公報ってどうやって情報を...
-
旧日本軍独立守備歩兵第22大隊...
-
後備歩兵連隊
-
最強の日本兵
-
日本軍台湾部隊の通称号につい...
-
幕僚監部で働いてる曹は優秀な...
-
鹿児島の西部第十八部隊につい...
-
部隊の記号はなぜ凸なのでしょうか
-
太平洋戦争末期出征兵士の派手...
-
現代戦で、空挺部隊の存在価値...
-
太平洋戦争中の旧日本軍の簡閲...
-
731部隊の防衛を担当したのは、...
-
祖父が戦時中にいた師団
-
第一次世界大戦で、電信連絡は...
-
旧日本軍の近衛兵団のあった所...
-
実働部隊って仕事できる人の事...
-
ビルマ戦線について
おすすめ情報