dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本生命に加入しているのですが、
2001年に脳出血をして、入院費用はまもなくで出ました。
そして、さらに、成人病特約をしていたのですが、
日生のおばちゃんからは、何の案内も無く、
僕がほぼ回復した今年、そのあたりの確認をすると、
成人病特約の分が支払われていませんでした。
そこで、すぐに手続きしたのですが、どうやら、保険屋さんには、それを請求させる義務があるらしく、6年もほったらかししにしていたのは、遅延利息が発生するので、それも請求するように、別の保険屋さんに言われました。
そこで、問い合わせると、それは払えないと、ただの営業マンが、口頭で言うので、納得したいので、組織的な責任者の印のある文書で、解りやすく説明してくださいと、いうと、それはできないと営業マンに言われました。
そこで、問い合わせダイヤルを利用したところ、同じ営業マンが現れて、「もう、なにもしません。勝手にどうぞ」と言われてしまいました。
僕は、責任ある立場の方の印のある文書を出してくれたら、納得するつもりだったのですが、それが何故かかたくなに拒否されてしまいます。
電話をかけても、また担当の責任者からかけなおしますといいながら、無視されて、かかってこない状態です。
僕は、どうしたら、納得できる結果を得られるのでしょうか?
日生の不払い問題がクローズアップされる中、ただ、責任者の方の説明文書をほしいと言っただけなのに、それ以後、無視されたままです。
どのようにすればこの、ほったらかし状態から、抜け出せるでしょうか。
どうか、どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

保険会社の担当者は勿論親身になってくださる方もいらっしゃいますが、とんでもない人間も居ますよね。

病気になって弱気になっているときに強気に出てこられたりすると非常に腹が立ちます。また【何か】の時のための保険なのに不払い等平気ですし。

まず、ネットが使える環境であれば、ニッセイのHPから問合せてみてはいかがでしょうか?恐らく本社→各地方担当支社へと送られることになると思いますが、問合せの時点で担当者の名前と今までに取られた対応を書き『担当者の変更』『納得のいく説明』を要求されるのがいいと思います。
それでもなお放ったらかしにされるようでしたら、#2の方のおっしゃるとおりの対応をされては?

一度病気をすると保険の再加入等難しくなるので、保険会社(保険担当者)は強気に出ているのかもしれません。本当にイヤですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回日生の対応に関しては、僕が、いろいろ暴れたせいで、細かい動きをしてくれたようです。
特に金融庁などからの行政指導も受けているので、徹底的にやってもらえるように、努力しました。
それでも、日生の態度はここまでです。
金融庁も、それほど強気に出ているわけではなかったんですね。
不払いに関しても、僕は、徹底的に言ったので、過去5年のところを、7年前の僕の病気の事でもやらせることができ、微妙に追加払いしてくれました。
あとは、そのときの対応として、納得できる説明文がほしいと言ってるだけなのですが、本当に困ったものです。
とりあえず、そろそろ、自分自身の生活の方が、前向きになっていかないと、駄目になりそうなので、ここらあたりまでにしておこうと思っています。

お礼日時:2007/09/29 02:38

監督官庁である金融庁、又は消費者生活センター等公的機関に相談すれば


大丈夫と思います。
不払い問題が起き、金融庁から行政指導を受けているのですから金融庁等に
申し上げるのが一番だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。
ちゃんと話を聞いてくれました。
対応は教えてくれそうにないのですが(苦笑)

お礼日時:2007/09/28 15:52

お近くの「ニッセイライフプラザ」にご相談なさることをお勧めします。


http://www.nissay.co.jp/okofficial/global/madogu …

この回答への補足

補足日時:2007/09/29 02:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!