アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8月に大学を卒業して、就職活動をしています。私は、高校を自ら辞めたのですが、面接時に理由をいつも尋ねられ、そのせいで、採用を拒まれ続けてきた気がしてならないのです。5年以上の前の事ってそんなに重要なのでしょうか? そんな昔の事って重要なのでしょうか? 今の私を見てくれていない気がしてしょうがありません。ぜひ、経験された方、また そのほかご意見をください。

またそのようなこと説明するとき、どのように説明したほうが印象がよく、問題がないでしょうか。ぜひ、アドバイスをください。

おねがいします

A 回答 (5件)

>>どのように説明したほうが印象がよく、問題がないでしょうか。


高校を辞めた理由は色々とあると思います。でも、大学は出ているようなので、勉強で飽きた、とはとらえられないと思います。
辞めた理由を教えてもらえれば、もっと詳しいアドバイスができるのですが。
>>面接時に理由をいつも尋ねられ、そのせいで、採用を拒まれ続けてきた気がしてならないのです。
おそらく、きちんと辞めた理由を説明できなかった事が原因でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は、ありのまま面接のとき回答しています。でも、それを会社様は。受け入れてくれませんし。あのときの考えと今の考え方は、全くリンクしなんですよね。きちんと評価されていないのが現状です。

お礼日時:2007/10/01 23:02

大学も卒業しているとの事ですので、面接側としてはしっかりとした理由が聞ければさほど気にならないのはないでしょうか。



ただ、うやむやにされるとやはり何かあったのでは無いかと思ってしまうのが面接官として当然のことですので、実状をしっかりと話せばいいかと思います。


私も病気(重度の片頭痛)により高校を中退し、通信制の学校をへて大学を卒業した形でしたが、事情をしっかりと説明したところ、ありがたい事に受け入れてくれる会社も多くありました。

決して採用困難な状態ではないと思いますので、頑張っていただければと思います。

ちなみに、やめた理由などを教えて頂ければ「どのように説明したほうが印象よく~・・」といった質問にも自分が答えられる範囲でしたら回答できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すこしだけ勇気づけられました。 あえて、具体的な理由は避けたいと思います。採用の方がこのページをみていたら困りますから。。

お礼日時:2007/10/01 23:04

>8月に大学を卒業して、就職活動をしています。



大学はご卒業された。
8月だということは日本の大学ではない?

>私は、高校を自ら辞めたのですが、面接時に理由をいつも尋ねられ、そのせいで、採用を拒まれ続けてきた気がしてならないのです。

私自身の下の息子が今現在引きこもりの高校中退ですので
よそごとではないので、結構、この手のご質問には回答者の方々の
ご意見を見ています。
その上で、あなたの、「採用を拒まれている」という体験?は
あたっています。

>5年以上の前の事ってそんなに重要なのでしょうか? そんな昔の事って重要なのでしょうか? 今の私を見てくれていない気がしてしょうがありません。ぜひ、経験された方、また そのほかご意見をください。

今はいじめとかあるので、学校を辞めるということに対するハードルがひくい。
さらに、昔なら、大検、いまなら高卒認定ということで
先へ進学するなら、大卒ということ、専門卒ということで
リカバリーできるという認識が一般的だとは思うのです。

しかし、あるときに、回答者のなかで
「人事の担当です。
一流の大学を出ていても、高校を中退というのは
当社では、採用しない。
大学を卒業できたという、能力の証明があっても、
繰り返される、高校の日常をクリアできなかったということになるから。」
つまりは、つまらない日常を辛抱できなかった人だったという証としてとらえるそうです。

この、人事の方の会社ではそうだということですが。
明示されないまでも、一流の会社では、一流の大卒でも
高校中退という人は採用基準を満たしていない、評価しないという。
確かなようです「採用を拒まれ続けてきた」5年前の出来事でということ。

>またそのようなこと説明するとき、どのように説明したほうが印象がよく、問題がないでしょうか。ぜひ、アドバイスをください。

結局、高校中退はダメという会社でないところを探すしかないでしょう。
どうも、印象としては、普通に中退というのはかなり悪いイメージとしての評価ということらしいから。
ただ、ソレを明示しているところはないのが問題ですけど。
    • good
    • 3

私は以前、人事担当だったのですが、確かにご自身が言いたい事もわかります。


5年前のことを言われるのは気分が良くないでしょう。
しかし、私の会社でもやっぱり高校中退者は採用しにくかったです。
実際のところ、「しない」と言っても過言ではありません。
今は中学までは義務ですよね。みんな行きます。
高校は最も、大事な学校生活なんですよ。
大学は自由が多い。
規制のある高校でどれだけ学生らしい規律のなかでやっていけたかが大きな採用ポイントになっております。
運動部などの部活をしてた方を採用するのもそのためです。
運動をやる方は、最後いつも自分と戦っているから。
だからこそ採用します。
高校を辞める、そんな方の殆どが「人間関係」だからです。
大体において、経済的理由、身体的理由ではなく、心の問題であるからです。
会社勤めをするときに必要な忍耐力、人間関係を構築する能力に欠けます。
簡単な人間社会に入っていけない統計があるから採用しないのです。
うちでは過去に何人か採用しましたが皆さん、問題があったようで、私が人事に配属されたころは既に採用しない人のリストに「高校中退、高校認定、旧大検」があったくらいです。

私も最初、今の姿をみて採用をするべきだといったことがあります。
より良い人の採用を思うには、中退はだめという考えはどうかと思うからです。
ただ、私のこの意見に古くから居た人や、多くの人の意見があったのです。
人生はやり直せるところ、直せないところがある。
同じゴール(大学卒業)に見えても過程が大事なのだと。
大学は卒業したかではない、何を学んだかをみるべきだと。
高校もそう、大学にいったから高校はどうでもいいという考えはない。大事なのは過程だと。
高校を中退したデメリットをわかって中退したのだから過程をこなした(高校卒業した人)人とそうでない人は、同じ大卒でも同じスタートではない。
これが私のもらった上司、仲間の意見の多くでした。

>またそのようなこと説明するとき、どのように説明したほうが印象がよく、問題がないでしょうか。ぜひ、アドバイスをください。

以前いた会社には中退者がおりました。
とてもよい説明だと感じた説明を紹介します。
それは、ありのまま説明しやめたこと。
学校が合わなくてなんとなく辞めてしまったというありのままの回答でした。
働きながら大検をとること、働くことの大変さ、イヤだという気持ちで学校を辞めた後悔。
親にかけた心配を詫びる言葉でした。
そして今は嫌なことがあっても辞めない(その前のバイトが3年継続でその証明)こと。
人間関係に苦しんだときにどう対処できるかの話をしてくれました。
今はそのときとどう違うのかを話してくれたとてもよい面接でした。
彼女は採用されましたよ。

sanwithさんがどんな理由で中退したのかわかりません。
でも、5年も前のこと関係あるの?というのはやっぱり違うのです。
たぶん、一生なにかの形で言われることもあるのではと思いますよ。
格好を気にして綺麗な言葉ばかりで取り繕わないことが好感が持てると思います。
>どのように説明したほうが印象がよく、問題がないでしょうか。ぜひ、アドバイスをください。
どんな風に答えたら好感がもてるか、なんて考えないでいいと思います。
やめたことはすでに問題があると思っているのです。
だけどその問題をどうクリアしているのかその説明をなさってみてください。
    • good
    • 1

皆さん、きつい・・。

でも、確かに、学校中退については、色々なところで相談が載りますが、大抵「楽な学生生活がまっとうできなかった人間が仕事が続くか、と思われるから、中退しないで卒業するように」というアドバイスが返ってくるのですよね。でも、誰でも過去は変えられないですから、今から未来を作るしかないですよ。

気になったのは、質問者さんが、十分な情報を質問に盛り込んでいないことです。例えば、
>8月に大学卒業して就職活動
留学して帰国したのですか? 卒論提出が遅れて、半期遅れの卒業になったのですか?在学中ではなく、どうして卒業後就職活動をしているのですか?

>高校を自ら辞めた
そのときは、何をどう考えて、中退したのでしょう?今はそのときの考えをどう思いますか?

そもそも、質問者さんの専攻は何で(そしてどういうレベルの大学で)、どういう職種を希望して、どういうところを受けているのか?というのが抜けています。

>今の私を見て
と言っても質問者さんが、相手に(そしてここで)十分な情報提供ができていない、ある意味相手を拒絶しているような印象を受けました。中退よりも、面接官はそちらの方が気になっているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!