【お題】逆襲の桃太郎

会計初心者です。会計用語でよく期首や期末という言葉が出てくるのですが、よくわかりません。年度の初めと終わりという意味でしょうか。当期ならわかるのですが・・。

A 回答 (3件)

よく簿記の教科書に出てくる3月決算法人の場合でいうと


当期は「4月1日から翌年3月31日まで」ですね。

期首とは、当期(4/1~3/31)の頭を指します。
細かく表現すると(実務的ではないですが)、「4月1日の午前0時」ということになります。

期末とは、当期の最後を指します。
「翌年3月31日の午後24時」ということです。

期首商品や、期末商品といった表現は、売上原価の算出の際に使う科目です。
損益計算書の上の方に出てきます。

「期首商品 + 当期仕入高 - 期末商品 = 当期売上原価」

期首に10円の商品がありました。
 ↓
期中に1000円、商品を仕入れました。
 ↓
期末に残った商品は100円です。
 ↓
さて、当期はいくら分の商品が売れたでしょう?

 10 + 1,000 - 100 = 910円 です。

という感じです。

普通に考えてもらえば、そう難しい表現ではないはずです。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。よく理解できました。

お礼日時:2007/10/02 18:24

当期という考え方でいい訳ですが。


対外的には年決算でも社内的には半期又は四半期で管理することもあります。
第2四半期なら7月1日から9月30日ですね。
7月1日の始業時が期首で9月30日の終業時が期末です。
商品というのは棚卸をしたわけでしょう。(帳簿上だけというのも有り得ます)
期首の商品在庫額と期末の商品在庫額を比べるとこの差は経営にとって大切な数字です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。よく理解できました。

お礼日時:2007/10/02 18:23

>年度の初めと終わりという意味でしょうか。



 そうです。何がわからないのでしょうか?
 期首にすること、期末にすることがあるから良く出てくるのと期の初めと終わりを明確にするためです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。
決算期間が4月から3月の場合、期首は4月、期末は3月と考えていいのでしょうか。それと商品という言葉をあてはめると期首商品、期末商品の意味がよく理解できませんでした。

お礼日時:2007/10/02 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報