dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神奈川県鶴見区鶴見小野に転勤することになりました。車で30分以内で通える居住地域を探しています。車通勤するのですが、時々電車も使う可能性があるため、ある程度鉄道がバスの利便性があるところがいいです。また小さい子供がいるので、環境も重視します。2LDKか3DKで、駐車場を含めて月12万円前後を考えています。どの地域がよいのか、ご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

NO2です。


鶴見区はJR線を境に大きく環境が異なります。
工場は基本的に海側になります。
また競輪場は鶴見駅の西側に広大な敷地を持つ総持寺の南側になります。

先にあげたエリアは昼間もちろん出歩けますよ。
鶴見も26万人が暮らす普通の町ですから。

空気は… 70年代はともかく、現在は臨海工業地帯の環境そのものも劇的に改善されていますよ。そちらの影響より、むしろ内陸部を第二京浜(国道1号)が通っているので、幹線通り沿いのほうが空気は心配かもしれません。

余談ですが、横浜市内旧市街の道路は 狭い・混む・急坂急カーブが普通ですのでそのおつもりで。(笑)

あと行政のページも載せておきました。私は隣の区なので子育て情報はわかりませんが、よければご覧になってください。

参考URL:http://www.city.yokohama.jp/me/tsurumi/midashi/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。安心しました。鶴見区で考えようかと思います。実際に今度行ってみます。

お礼日時:2007/10/05 22:37

 車前提でお考えのようでしたら、鶴見駅からバス便で、駅から東横線方向(西側)へ行った鶴見区内エリアはいかがですか?


 系統によりますがバスは比較的本数も多く、それなりの利便性(昼間で10分おき程度)は確保できます。(渋滞でしばしば遅れますが)

 鶴見区は臨海工業地域のイメージですが、山側は閑静な住宅地(坂は多いです)です。三ッ池公園など大規模な公園もあります。
 この周辺は鉄道から遠いので、環境が良い割には家賃はリーズナブルでおすすめです。馬場、寺尾、梶山といったところがいいのかなと思いますが、あとは物件と相談しながらで良いのかなと思います。

良い家とめぐり合えるといいですね。

参考URL:http://www.mitsuike.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。鶴見区の山側は、比較的環境は良さそうなのですね。もし鶴見区に住めるのなら、職場に近いので検討したいです。もし、鶴見区の山側についてよくご存じでしたらお伺いしたいです。区内に競輪場があったりするので不安なのですが、山側の住宅地ならば、昼間安心して出歩けますでしょうか。また、空気についても教えて頂きたいです。海側の工業地帯の空気は悪いように思うのですが、その影響が山側に及んだりしないでしょうか。2歳の子供がいますので、非常に気にしております。

お礼日時:2007/10/05 05:34

その金額でしたら菊名か新横浜あたりでしょうか?


バス便の事も考えますと臨港バスの「駒岡車庫」周辺ならあるかとは思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 05:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!