プロが教えるわが家の防犯対策術!

90坪の土地で交通量の多い所で西側と南側が道になります。
西側が特に交通量が多くなります。
そのような土地に家を建てる場合に気をつけた方がいいことを教えて頂きたいです。振動と騒音と排気ガスなど少しでも対策はありますか?宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

大きな通りの場合信号がある近くだと、50mくらい離れた土地ですら車がすぐに汚れます。

(洗濯物も同じです)

あと深夜、音楽をでかく鳴らして窓全開で信号待ちしている車はかなりうるさいですね。バイクの発進も・・・また然り。

信号がないところですと、以外とデメリットは少ないですよ。
    • good
    • 1

単純に先に建てたご近所の家を見れば判りますよ。


閉めっぱなし。外から見えないようにしたり。何かと。。
    • good
    • 1

西側はなるべく大きな窓を付けない間取りにする方が西日が入らなくて良いですから、幸いですが、小さい窓でも音は入りますが、構造自体を鉄筋コンクリートにして、防音用のサッシュにすることをお勧めします。

音の問題もさることながら、大型トラックなどが通れば振動が伝わります。音は意外と慣れて踏み切り近くの家でも寝れますが、振動は耐えられませんから、眠れないと思います。
コンクリート造でどっしりした家では振動は殆ど伝わらないと思います。工事費は少し高く付きますが、そうしたお家はみんな満足されています。
建替えられた家では前の木造とはぜんぜん違うと感謝されたものです。
    • good
    • 0

 交通量といっても、具体的な台数と大型車(特にトラック)の割合でかなり違いますよ。


 市役所に聞けば、教えてもらえると思います。「分からない」と言われたら、「道の相談室」に電話かメールすれば調べてくれます。

 地方の幹線道路沿いに住んでいますが、近くに救急病院があるのでサイレンの音と、夜間はマフラーを改造したトラックの排気音がうるさいです。また駐車場の車も、1週間で黒いシミができます。
 1~2階の部屋は道路側の窓を開けてられないみたいです。

 家を建てるのに、騒音は防音サッシを入れたり厚いガラス(もしくは復層ガラス)にする事とである程度は防げますが、振動は地盤をしっかり固めないと防げません。敷地の地盤を強固にしても、道路や宅地を含む基礎地盤が軟弱だと振動は伝わってきます。
 
 後から道路ができると、役所は遮音壁とか低騒音舗装とかお金をかけて対策してくれますが、先に道路がある所に土地を買って移住しても「道路があるのは分かってたでしょ。買われた時と交通量は変わらないので、すぐに対策は難しいですね。」となかなか対応してくれないと思います。裁判でも起きれば対策してくれるかもしれませんが、確か「道路供用前から住んでいないと、原告要件を満たさない」と訴えを却下されたような気がします。

 個人的な感覚では、1日の交通量が15000台を超える道路に面した土地は、生活環境を大事に思うなら避けた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!