
質問させてもらいます。
先日、身内の誕生日だったので、種類の違うショートケーキを5~6個買ってきて食べました。
その中に、少々食べ方に迷うようなケーキがありました。
普通のショートケーキだと、周りにフィルムみたいなものがあり、それをはがして(貧乏性なので、これについたクリームも食べます(笑))食べるのですが、そのケーキは、周りがプラスチックの板で囲われており、はずすことができません。
私はこのまま食べるものだと思い、上からフォークを入れて食べたのですが、母からはそれはケーキを上から押して、すぽんと抜けた時点で食べるんじゃないかと言われました。
これはどちらが正しいのでしょうか?
とても些細で、どっちでも良いじゃないかと言われそうですが、何となく気になったので、質問してみました。気楽に回答お願いします。
付け加えると、ケーキは縦長で、クサビ型ではなく箱型です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ケーキの周りのフィルムとプラスチックシートの違いは、フィルムはケーキを切って仕上げた後に巻くもので、隣のケーキとくっついたり断面が汚れないようにするため。プラスチックシートは、ケーキを作る段階でムースなど柔らかいものを固まる前に詰める為に周りを支える役目をしています。この場合、継ぎ目がちょっと頑丈に張り付いていて外しづらいと思います。
ムースの周りに薄いスポンジが巻いてあるものは食べる前でも比較的押し出し易いので、スポンジと中のムースを一緒にフォークで切って食べたい場合は先に外すといいと思います。
周りにスポンジが無いものや、ムースが非常に柔らかいもの・ムースの層が多い(高い)場合は、室温でどんどん緩んでくるので食べ終わる前に形が崩れて食べにくい事があります。その場合は付けたまま食べたほうがきれいに食べられます。
No.4
- 回答日時:
それは、ケーキを象るための塩ビフィルムでしょう。
フィルムという割には、厚手ですが...。
作る時にその塩ビフィルムを枠にして、ムースを流しこんだりします。
うちでは、仕上げる時に暖めて外してから仕上げますが...
少しだけ暖めれば、上からすっと抜けます。
もしくは、ナイフなどで切れ目を入れて取り外してしまいましょう。
ショートケーキに巻いてあるフィルムは、サイドフィルムと言いスポンジの乾燥を防いだり見栄えを良くするために巻いてあります。
お礼が遅くなりましたが、みなさん回答ありがとうございました。
どうやらこれは、そのままでいいみたいですね。
また聞きたいことなどがあったらよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
その様なケース時々ありますね。
使われる理由ですが想像ですが2つ考えました。
1)ゼラチン部分が多く全体が柔らかく、ケーキ自身で自立が出来ない場合。
2)横の切り口に華やかさを出し、それ自体を見て欲しい場合。
いずれにせよ、制作者がケーキをどの様に演出して作り、販売するかの判断でしょう。
材質が透明でもケーキの「ラッピングフィルム」では無く「ケース」ですから、私はそのまま上から突っついて食べています。
No.1
- 回答日時:
う~ん。
その場合だと、僕なら質問者さんと同じように食べるかも?でも、お母さんの意見も一理ありそうですよね。
皿に盛って出す場合はそうするべきでしょうね。(お客様がこうやって悩む事がないように。)
まあ、「お客がこうやって悩む事になるから、お店の側でフィルムに包み直して売れや!!だからお前は○○(放送禁止用語)なんじゃ~~!!」って事になるわけですけどw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 2 2023/05/01 21:06
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 5 2023/05/05 07:51
- その他(家族・家庭) 今日の出来事 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、い 3 2023/04/30 02:56
- その他(家族・家庭) 先日祖母が母が楽しみにしていたケーキを食べてしまいました。 たかがそれだけのことなのですが、祖母の分 5 2022/07/06 17:48
- 父親・母親 私の実家は県内です。他県に住む弟家族が帰って来るため、実家に遊びに行きました。 1、いつも人数分(7 2 2023/05/04 17:26
- 誕生日・記念日・お祝い 彼の誕生日なのに激怒してしまいました。 私の誕生日当日は、一緒にいてくれましたが、プレゼントもケーキ 4 2022/06/02 17:54
- 浮気・不倫(結婚) どう思いますか? 6 2022/06/07 20:38
- 誕生日・記念日・お祝い 私は26歳で82歳になるおばあちゃんがいます。 今日は誕生日祝いで親戚皆でご飯に連れて行きました。 6 2022/11/04 23:27
- その他(家族・家庭) 言っていいことと悪いこと 6 2022/09/17 11:14
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/04/07 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
どこのケーキ屋さんでも?
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
ケーキカバー(ケーキドーム)...
-
彼女の誕生日に居酒屋で御飯を...
-
落としたものを洗って食べる?
-
ケーキを焼いた時の水分の蒸発...
-
スポンジを使っていないケーキ...
-
ダイエット中の私にケーキを買...
-
ホールケーキとショートケーキ...
-
◆ケーキ屋に行くには何時頃が適...
-
イクラを食べた後の食器の汚れ...
-
夫が頻繁にケーキを買ってきま...
-
セルクルの上手な外し方が知り...
-
アフタヌーンティによく出され...
-
ケーキ屋さんの不思議。 この前...
-
「グランマルニエ」と「オレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
イクラを食べた後の食器の汚れ...
-
ケーキに付いてるローソクは食...
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
ケーキのまわりのプラスチック...
-
ダイエット中の私にケーキを買...
-
落としたものを洗って食べる?
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
ホールケーキとショートケーキ...
-
売れ残ったケーキって。
-
ケーキの切り分け方(2段ケー...
-
いくらの皮がかたいのでやわら...
-
50代の人に「今何時?」と聞いた...
-
【お寿司】 スシローの【かにみ...
-
キャビアの蓋の開け方
-
アフタヌーンティによく出され...
-
彼女の誕生日に居酒屋で御飯を...
おすすめ情報