dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚を切り出されました。そもそもの原因は昨日夫からの要求(SEX)を断ったのにあります。夫の事は嫌いではありませんが、好きでもありません。もう男として接することができません。したいと思えないんです。昨日も頑なに拒んだらキレて『もう、お前ウザイわ!むかつく』となりました。離婚を切り出したのはそれだけが原因ではないと思いますが、私は我慢して要求を受け入れるべきだったのでしょうか?離婚を切り出された時、それがいいかも…。楽になるかも…。とも思いました。2才の子供もいます。どうしたらいいでしょう?

A 回答 (14件中1~10件)

妻だって、体調が悪かったり、どうしてもその気にならない事はありますよ。

求めたら、YES、というのが当たり前と好き勝手に迫り乱暴にされたら頑なにもなりますね。
傷ついたの馬鹿にされたの離婚と騒ぎますが、妻が求めて、体調が悪い、その気にならない、できないと夫に言われて、それでもなんとかしろと妻は言いますか。
SEXが弱いとか出来なくなった(病気等で)夫に離婚と言いますか。
男性は心因や手術の後遺症等で不能になる場合も有りますね。
1回の拒否で、即浮気だ離婚だと強気に言えるのも若い内で、バイアグラに頼ったりで、奥様の要求に応えるのもしんどくなる時期がきますよ。
ご主人と違って、妊娠・出産・授乳・育児で女性の身体は変化し疲れます。
身体だけではなく心も疲れます。
貴女もお子さんが2歳になり1段落ですね。
が又、幼稚園や学校に対応しなけねばならず休まりませんね。
今、子供ができたら困る、との気持ちから拒否されたのか、思いやりの少ない夫への思いが知らず知らず溜まっていて、拒否したのかー。
離婚を、ご主人は本気でおっしゃっていられるとは思いませんが、この際貴女が何故拒んだのか、ご自分で考えてみられたら如何でしょう。
今後、拒否せずに受け入れたとしても、喜びもないものなら空しいだけですね。
離婚してもいいかー、楽になるかな、とのお気持ちが湧いたとしたら、性格や生活上でのご不満がお有りなのでしょう。
短いご質問ですが、日頃から悩んでいられるだろうとの様子が窺えます。
大喧嘩になっても良いから、ご不満や不安なぞお話になるべきです。
このまま、ウザイ・ムカツクと言われ、OKと離婚する訳にはいかないでしょう。先ずは夫婦の修復を考えてから、ですね。
離婚をする前には、仕事やお金も必要ですし養育費も戴かねばなりません。
男として接することができなくなったキッカケをお教え戴ければ。

この回答への補足

みなさん、いろんなご意見ありがとうございます。結婚当初はお互い好きで一緒になりました。でも、子供を妊娠してから性欲がなくなったというか、SEX自体したくなくなっていきました。全然という訳ではなく、たまには受け入れていました。でもその時も、『よしっ!するぞ!』と自分で心構えをして意識していました。なので、不意に求められてもそういう気分になりません。普段の夫の行動を見ていると、人の顔の前でオナラをしたり、バンツ一丁で部屋にいるため裾から毛や物が見えていたり、パンツの中に手を入れてかいていたり、その手で触れてきたり、気持ち悪くなります。やめてと言ってもやめません。そういう事もその気になれないひとつかもしれません。価値観も違い、よく喧嘩もします。みなさんに質問ですがパートナーを尊敬していますか?

補足日時:2007/10/11 18:59
    • good
    • 0

離婚をしたくないのであれば、話し合っていくしかないと思います。



質問者さんのおっしゃる通り、離婚したら、旦那さんとの諍いはなくなるわけですから、楽になりますよ。
それで解決でいいのであれば離婚も視野にいれてみたらどうかと思います。

私は結婚7年の主婦ですので、SEXが面倒だぁと思っていた時期があるから質問者さんの気持ちが少しわかります。
私は旦那に「誘って断られるのは凄く傷つく」と言われて、少しずつ変わっていけました。

質問者さんは、旦那さんの嫌な面しか書かれていませんが、いい面もたくさんあるはずです。
心が拒否してしまったら、いい面を見落としている事も多いですよ。

気持ちの持ち方次第で変わっていけると思うのですが。どうしても愛せないと感じでおられるなら、別居生活からしてみたらどうですか?
    • good
    • 0

確かに断った事が直接の原因ではない様な気がしますが・・・


離婚届の中に『婚姻関係を継続し難い事由』項目に(肉体関係が無い)というのが有った様な気がします。
ですので、肉体関係が無いから~という理由でも離婚が成立してしまう可能性が有る訳です。(あくまで可能性です)

>好きでもありません。もう男として接することができません。

上記の事は胸に仕舞った状態で真剣に話し合いは出来ませんか?
もちろん、相手を理解し自分を理解してもらうのが前提です、その結果から今後を考えても遅くないと思います。
    • good
    • 0

夫婦は思い合い、譲り合いが基本です。

どちらかがどちらかの要求を一方的に満たす関係ではありません。Hもしかりです。
女性の場合、産後とか幼児の育児に気が取られている時期、余りしたくない状態になる人は多いです。動物などは授乳期間は勿論、3年くらいしない例もありますし、動物の本能としてはおかしくないと思いますよ。人間は動物界の異端児ですから、妻はしたくない、夫はしたいになってこういう諍いが起きてしまうのです。ご主人はとっても人間な方なのですね。双方の気持ちを理解しあって妥協点を見つけるしかないのではないですか?

ご主人の要求が満たされるべきとの意見が多いようですが、ちょっと男の論理が強すぎるように思います。結婚は性行為の保障を含むものではありますが、「男性が納得できるだけの権利」を保障をしているわけではありません。双方の納得のほうが大切でしょう。じゃあ、浮気してもいいのかとすぐ論を変えてしまう方が多いようですが、、、
逆の例を出します。50歳を超えると多くの男性が衰えてくるようです。女性は「灰になるまで」ですから、案外衰えません。40過ぎてからが本気だったりします。女は賢いですから、「女性が納得できるだけの権利」なんて馬鹿なことを言って夫を責めません、譲り合って思いあって仲良くが一番とわかっているからです。

ところで、ご主人が要求されるのは何故でしょうか、そのあたりも考えてみる必要があると思います。元気だから、したいからだけでは、自分の快楽の要求ばかりです。気分にならないから、したくないからの不快と対立するだけです。愛情の確認、夫婦の一体感、家族の一体感等々でしたら、H以外のことでも工夫できることは一杯あります。一般的にこれらも上手く行ってない時に、やらせろ、いやだが多く起こるような気がします。あまりHしないご夫婦でも円満なお家はきっとそれ以外の部分で満たされているのでしょう。
奥様が子供にだけ心が向いていると疎外感を味わうご主人がHで愛情確認を求める例が多いようです。「俺のことはどうなっている、どっちが大切なんだ」ということなんでしょう。男性は奥さんに幼児性を出してしまいがちですからね。一つの方法としては、男性の育児参加です。家族の一体感、親としての自覚、愛情を与える喜び等々「妻から大切にしてもらいたい病」が少し大人になれるみたいですよ。

なんにせよ、すぐ離婚を口走るのはやめられないものでしょうか。縁あって一緒になられた、子供さんも授かった。望んでも得られない人も多いのですよ。奥様が少し賢くなってご主人を成長させてあげてください。Hという餌が効き目あるご主人のようですので。
    • good
    • 0

No2です


みなさんに質問ですがパートナーを尊敬していますか?>

当然です 当たり前です
    • good
    • 0

今までにSEXの要求に対して、どの程度対応しておられたのか、それが問題です。

常に拒否されていたのなら、離婚も仕方ないのではと思います。貴方も好きでもないなら、離婚してもよいのではありませんか?これからの長い人生を好きでもない人間と過ごすのは苦痛でしょ?

それとご主人が離婚を切り出されたのは、貴方もすきでもないことが、普段の態度に出ていたのではないですか?ご主人も何となく気付き、たまたま拒否され、それを実感されたので、離婚を言い出したのではないでしょうか?
    • good
    • 0

No.4回答者さんのおっしゃる


>セックスレス夫婦が不倫にはしるケースは多いですよ・・・の経験者です。
嫌いではないが好きでもない・・・
結婚当初は好きだったんですよね?
私は好きで結婚しましたが、結婚15年が過ぎた今は好きでも嫌いでもない・・・家族であり同志であり大切な人ではありますが。
元々私はしたいと思うこと少なく、要求されても拒否することが何度もありました。
2年程前、二三度続けて拒否してからは要求しなくなりました。
そして最近夫の不倫が発覚・・・といっても主人はまだバレてるとは気付いてないのですが。
私に拒否されデリヘルを利用し本気になってしまった・・・ってとこかなと思われます。
男と女は違う・・分かっていたつもりで分かっていなかったってことでしょう。

今は続けて拒否した私も悪かったと思っています。
それでも私は離婚する方向で考えています。
勝手かもしれませんが、自分も悪かったと思いつつも裏切られたという思いで許せないのです。
これからも頭に浮かんでしまうと思うのです。

ご主人の離婚発言は本気ではないと思いますが、不倫に走ってしまう可能性は否定できないと思います。
今ならまだ間に合うのでは?・・・と思います。
ご主人が不倫に走る前に!!
好きでも嫌いでもない夫でも不倫されたらショックは大きいものです。
裏切られた感・・・騙されてた感・・・かなりキツイものですよ。
あなた自身も傷つくと思うのです。
離婚は早まらないでと言いたいです。
    • good
    • 0

バツイチです。

前夫とは6年間生活してきましたが、そのうち3年くらいは私が頑なに拒否するか、泣きながらのHでした。レイプみたいで嫌だと言われました。離婚の時、それが原因でこっちが慰謝料を払わなきゃいけないんじゃないかとビクビクしていました。そのくらいHは重要なんだって離婚の時に知りました。私の場合は結婚してすぐマザコンで勝手な夫とのHができなくなりました。当時は腕も組みたくないし、旅行行ってもケンカばかり。Hができなくて彼は怒ってました。「俺が悪いのか?下手なのか?」って。今考えると彼を傷つけ可哀想なことをしたと思っています。でもマザコンの夫とはできませんでした。離婚の時、友達に「Hもうまくいってないでしょ、やっぱりね。」って言われました。Hしないのは夫婦破綻の第一歩です。離婚って想像以上に大変です。旦那様のことを嫌いでないなら、お子様もいらっしゃるしもう一度彼の男らしい所を見つけてあげた方が良いかと思います。そしたらまたHできる気持ちになるかもしれません。
    • good
    • 0

お誘いを断られるのは傷つくんですよね。


私は夫が無職のときにフル稼働していて、有り余る夫のパワーを受け入れられず
本当に一回だけ拒否したことがあります。
数ヵ月後不倫されまして、長いことかかって不倫した理由を聞きだしたら、その一回の拒否がきっかけで
他に女の人を探そうと思ったといわれました。
相手を見つけたのを知らずに私からお誘いしたら拒否され返されました。
こちらからしたら、理由があったのにそれさえも受け入れてもらえない夫に
不倫された怒りはもとより二重に空しい思いをしました。
当時の夫はその気持ちと同じくらい傷ついたのかもしれませんね。
だからって不倫は許しませんけど;

私は我慢してまで要求を呑んでも解決はしないと思います。
なぜその気になれないのか、ご自分の中で理由はあるのでしょうか?
それともなんとなくですかね?
夫婦カウンセリングなんていうのもあるようです。
だめもとでご主人とご一緒してみてはどうでしょう。
拒否理由を洗いざらい話し、旦那さんと向き合ってみて
それが離婚につながることになるかもしれないけど、
1mmでも相手の思うところを知れたら、日常がかわって見えることがあるかもしれません。

デリケートですが夫婦にとって大事な問題ですもんね。
最終的にはお子さんにとって良い選択をして欲しいなって思います。
    • good
    • 0

性的な夫婦関係が無い場合、夫婦関係が破綻していることで


離婚の理由にもなりますし、離婚を要求されても仕方ありませんね

解かりませんね、セックスする気持ちの無い人と生活し
相手の要求にもこたえられないのに、相手を縛り付けたり
婚姻関係つずけることに何の意味があるのですか
しかもセックスもしたくない男の子供どうして産んだのでしょう
すべては、子供のことも含め、あなたの責任の方がおおきいのではないですか?

どうしたらいいでしょう?

あなたに必要なことは
自分で考えて自分で決めて
自分が行動することです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A