重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔よくいわれたのが、「注射をした日は入浴してはいけない」。それが最近では、「1時間後には入ってもよろしい」に変わってきました。手術後の入浴も、簡単なものなら抜糸後2日後にはOKともいわれます。
これは、医学的常識がかわったのでしょうか。注射した日に入浴が禁忌だったのは、どういう理由に基づくものだったのでしょうか。
「たかが」注射針の穴一つで、感染症や吸収熱というのは考えにくいのですが。

A 回答 (4件)

今でも、注射の種類によって、入浴の可否を言われますよ。


血液検査の時など、細い針を用いる注射は5分後で入浴可といわれました。
太い針の場合は、6時間以上空けるとか、12時間以上空けるとか言われます。
どういった時のどんな薬をどの太さで打つのかまでは知りませんが、
針の太さで、入浴可能な時間の指示を出していると、看護士さんから聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/06 04:24

どちらかというと、予防注射みたいに、毒素・細菌・ウイルスなどを体内に入れるものは、悪影響を考えて入浴は控える。


また、体に影響を及ぼす薬剤を投与する場合も同じと思います。
>手術後の入浴も、簡単なものなら抜糸後2日後にはOKともいわれます。

これも、体力の状況を考えてのことと思います。
体力が落ちれば、感染症に罹患し易くなりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/06 04:24

時と場合によっては今でも入浴はダメですよって言われますよ。


たんに注射をしたからではなくて、何で注射をしたか、また何の注射をしたかではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/06 04:24

生活環境が変わったためで、昔は注射した部分を擦ったり、銭湯なども一般的ですから、何かのことで感染を受ける可能性も否定できませんでしたが、今は家湯ですし、シャワーも一般的、注射後1時間ほど様子を見れば十分ということでは。


私が子供のころは確かに入浴禁止でしたが、娘の頃は医者に聞いても入浴OKでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/06 04:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!