dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予防注射の失敗なのですが、途中で抜いた時に液がもれ

予防注射の後に、一円玉くらいの大きさの液が腕についていました。

今日、二歳の子供のポリオの不活化ワクチンの予防注射に行って来たのですが、

患者さんがいつも誰もいないご高齢の先生の病院で、

座るなり、高齢の看護婦さんに急に何も言わずに打たれたので、

私が子供の体を押さえる事が出来なく、

子供が針を触ろうとしました。


それで、看護婦さんが一度針を抜いたので、その時に、ピュウウっと結構な量の液が出て、

また、再度、その針を刺しました。



なので、終わった後、腕に、薬液が一円玉の大きさくらいのが残っていました。


看護婦さんは無言でそれを拭いていましたが、私が何を言っても、笑顔で無言でした。


我が家は、半年後に主人の出張で家族でタイに移住します。


なので、ポリオだけはきちんと予防注射しておきたいのですが、大丈夫でしょうか。


もう一度、同じ物を打ってもらうべきでしょうか。


そうなった場合、予防注射を沢山打つ事になるので、体には害はないのでしょうか。


宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ポリオは3~8週間間隔で3回接種するので、後の2回をきちんと接種し、半年後に4回目も接種するようにしておけば特に問題ないと思われます(今のところ、定期接種外ですが)。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

行った病院の先生は、看護婦さんがミスをした跡(腕に残った、漏れた大量の薬液)を見もしてくれなく、
「お母さん、神経質すぎなんだよ。子育てってものはねえ」とお説教が始まり・・・・

その間に、看護婦さんは、証拠隠滅という感じでその薬液を拭き取ってしまい・・・・

そんな感じで、何の説明もなかったので、どこにも相談できず困っていたので助かりました。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/09/13 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!