dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日からなのですが、体調が悪いです。

・食欲がなく
・睡眠をとっても、回復しない
・体全体がだるい
・熱は平熱です

来週は日帰り出張や、片道1時間半の顧客先訪問など
ハードな日程です。

何か疲れをとり回復する方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

内臓等、器質的に異常がなく機能性のものであれば、疲れやストレスから自律神経が乱れて体調が崩れている事が多いと思います。


交感神経の緊張を鎮め、副交感神経を優位にすれば、心身の疲労感は軽減するかもしれません。

具体的には、ぬるめのお風呂に浸かり(熱い風呂は交感神経を興奮させます)常温のミネラルウォーターをたっぷり飲み、静かな音楽をかけて、関節照明等の明かりの下で横になり、ゆっくりと深い複式呼吸をしてみて下さい(きっと呼吸も浅くなってしまっているのではないでしょうか)。

また「来週はハードだ…」と悪い状況を先取りして心配しすぎると、そのことがストレスになり、神経が昂ぶり心身が休まらないと思います。
「きっと何とかなるさ」とイメージを書き換え、リラックスしてゆっくり休息しましょう。

身体が固くなっているようなら、ストレッチをして筋肉のこわばりをほぐす事も効果があります。筋肉はメンタル面とも密接に連動していて、ストレスや緊張で固くこわばってしまいますが、逆に筋肉をほぐして柔らかくすると、精神的な緊張もほぐれます。
    • good
    • 0

体調が悪いのは病気になる前兆です、本来なら休養を取るべきです、それも出来ないなら、総合ビタミン剤を通常の2倍位飲む事です。


そして、早い目に寝る事です体調の順調なる回復を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!