
高3女子です。
遊びに行くとすぐ疲れてしまうのが悩みです。
夕方近くになると顔が死んでいると言われるし頭がぼーっとしてきます。
ディズニーランドに行ったときは疲れで具合が悪くなり熱まで出してしまいました。
通信制に通っていて、週1回登校するのですが、家に帰るとすぐ爆睡してしまい19時間寝てしまったこともあります。
通学に往復4時間かかりますが電車に乗っているだけです。
私は毎年体力テストではAかB判定を取るくらいには運動できますし、
最低週1回ボクシングジムに通っています。
家にいるときはあまり運動しませんが…。
基本1日3食食べるし結構食べる方です。
どちらかというと痩せてる方ですが筋肉もちゃんと付いてます。
通信制に通い出したのは4月からで高2までは全日制に通ってました。
改善したいのでアドバイス頂けたら嬉しいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基礎体力が低いのだと思います、高3ならスマホは常時手にしていると
思いますので、アプリで歩数を計測できるものを入れて、10000歩を
歩いて歩数との差を確認して置きます。
1日1万歩を数回に分けてでも運動としてウォーキングをします。
体力がついて来たと思われたら、ジョキング島で短時間で終了して、
勉強に力を注ぐと良いと思います。
毎日1万歩を歩いて体力が付けば8月頃には、現在と違いが分かると
思います。
>最低週1回ボクシングジムに通っていますが2時間以上運動してい
るのなら良いが1時間位では週に4~5回位通いたいですね。
通信制では、昼間は仕事をしているのですか自宅ですか、自分の意思
がしっかりしていないと駄目になるので卒儀容はして下さいね。
私は定時制でしたので毎日学校に行けば仲間もいましたので、みんな
で助け合いながら卒業できました。
私は万歩計は山佐万歩計のEX-500をヨドバシカメラ1760円
で通信販売で10%のポイントで2個購入して、外出用と自宅用の
ズボンに入れたままにして週に1回記録しています。
お父さんにクレジットカードで購入してもらうと良いと思います。
No.2
- 回答日時:
通学に往復4時間!!
そりゃ、疲れますよ^^;
乗ってるだけっていうけど、揺られてるし音はうるさいし身体に負担かかってるんですよ
音を遮断したら少しは疲れが軽減されるかもしれません。耳栓、もしくは防音イヤーマフつけて電車に乗ってみてはどうでしょう?
ところで、HSPかADHDの気はありませんか?HSPってADHDと間違われることが多いんですよ。
どちらも耳から脳への刺激が伝わりすぎて疲れて睡眠障害を起こし集中力に問題が出ます
脳が疲れて眠くなっているんではないでしょうか?
それかエンパス…勝手に人の機嫌や気持ちを汲み取って疲れてしまうのだそうです
私はHSPですが、ADHDということにしてコンサータというお薬もらってます
このお薬で昼に眠くなることが無くなったし、規則正しい生活ができるようになりました。耳から入ってくる情報に左右されることも少なくなりました
また、自宅で家事をしている時は耳栓や防音イヤーマフを使っています。疲れにくいです
私は現在、HSPの能力を使って自宅で仕事をしています
お若いですよね?今から自分の得意不得意を知って職業選択するといいかもしれないです
No.1
- 回答日時:
心肺機能、血行、血流に
弱点がありそうだけど
それは医者の判断
検査はしてもらうべき
ジムには
持久力重視のトレーニングメニュー
食品の選択アドバイスをお願いする
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
- ダイエット・食事制限 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3 4 2022/05/19 21:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 運動メニューについて 3 2023/06/06 12:35
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 5 2022/05/03 16:51
- ダイエット・食事制限 通信制の高校生女子です。ダイエットについて。 朝7:00~11:00のバイトの日(週2~3)は朝5: 1 2023/03/10 19:44
- カップル・彼氏・彼女 僕24、彼女22です。軽く喧嘩になりました。 僕は免許はあるものの、駅が近いので車を持ってないのです 5 2022/03/28 11:29
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 仕事終わりのジムに通った際の食事について 3 2023/07/25 15:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
これは内臓脂肪ですか?受験で...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
太もものダイエット!!
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ステッパーを購入しましたが・・・
-
筋トレについて~一日10回の...
-
スクワット vs 歩き,どちらが効...
-
筋トレは何日置きにするのが良い?
-
痩せるどころか太る
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
適切なダイエット方法を教えて...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
上半身をどうにかしたぃ。
-
筋トレ 一日に2回やっても良...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ステッパーの効果について
-
スポーツジムでのアドバイスを...
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
運動が死ぬほど嫌いで体力が全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
痩せるどころか太る
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
筋肉ばかり増えて体脂肪が減り...
-
ステッパーの効果について
-
女ですが肩幅が・・
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
踏み台昇降はやせますか? 50kg...
おすすめ情報