

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウッフアラネージュはいかがでしょう。
メレンゲをゆでて作るお菓子です。http://www.la-fontaine.co.jp/tukuro_neige.html
お菓子以外でもいいなら、ジャムは?今の季節なら紅玉があるし、キウイジャムも美味しそう。
http://allabout.co.jp/gourmet/homemade/closeup/C …
紅玉といえば、タルトタタン(リンゴのタルト)、フライパンや炊飯器でできますよ。
http://snowdance-second.seesaa.net/article/98401 …
No.4
- 回答日時:
果実酒などいかがでしょうか。
梅酒の時期になると1kg、2kgぐらい普通に使っていますから。これからの季節、りんご、かき、かりんなどがお勧めです。http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/index.html
先日初めて食べて、あまりの甘さにびっくりしたお菓子も紹介しておきます。
鶏卵素麺
卵---------------------5個
砂糖-------------------1カップ
1.卵を卵黄と卵白にわける。
2.卵黄に卵白の濃厚部分を、小さじ一杯だけ入れてしっかりとかき混ぜる
3.鍋に砂糖を全量入れて、そこに水を入れながら溶かしていき、
溶け切った量で止める。これを弱火にかける。
4.静かに煮立っている(3)に、溶いた卵を入れていく。
卵を糸状に落とすのには、ビニール袋の隅に2mm位の穴をあけて、
そこから絞り落とすようにすると便利
5.2分くらい煮て、串などで麺になった卵を引き上げ、網などの上に広げる。
(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo21.h …)
鶏卵素麺とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E5%8D%B5% …
No.3
- 回答日時:
早生の酸っぱいリンゴを使って、ジャムですね。
リンゴと同量の砂糖を消費できます。
琺瑯やステンレス、もしくはテフロン加工
の鍋を用意してやってください。
2kgくらいなら一度になくなります。
No.2
- 回答日時:
和菓子なら砂糖は大量消費できると思いますけど、どうでしょう?
ぜんざい、水羊羹、おはぎなら鍋だけで出来るし、
蒸し器があれば、饅頭、大福、桜餅 等々。
フライパンでどら焼き、あんドーナツ等。
餡子が苦手な人も結構いるのでどうかなぁとは思ったんですけど、
和菓子はわりとオーブンを使わず出来るものが多いかも。
レシピは私はここでいつも探してます。
のせていいのかな?
http://cookpad.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 砂糖使った親にバレにくいお菓子レシピありますか 5 2023/07/20 09:12
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- 化学 【化学】お菓子のサブスクリプションサービスの利用者にアンケートを取ったところお子さんが 1 2022/09/13 21:34
- お菓子・スイーツ ダイエット中でも食べれる甘くないしょっぱい系のお菓子について 1 2022/08/10 13:42
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブントースターと電子レンジについているオーブン昨日の差はありますか? 電子レンジの買い替えで、オ 5 2022/09/14 11:37
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- 食べ物・食材 卵不使用で砂糖の入っていないものあります? ずいぶん贅沢な悩みですが、そんな菓子なりパンがあれば是非 3 2022/12/13 17:48
- 食べ物・食材 今日バターロール買いました。そしたら、裏に書いてる名称ってとこに、菓子パン って書いてました。バター 6 2022/11/15 19:13
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
煮物の味付けのタイミング
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
おすすめ情報