
近所の猫に困ってます。我が家にも1匹飼っていますので、猫用の出入り口がついています。その出入り口を使い夜でも家に入ってきて餌を食べています(たぶん昼間も入っていると思いますが・・)。私が寝ている部屋に餌が置いてあるのですが、何も気にせず入ってきています。以前に夜に出くわしてしまった時に、猫はパニクッって走り回り挙句に網戸に上ってしまい大変でした。でも、懲りずにまた来ます。愛猫家の方には怒られるかもしれませんが、懲らしめて来なくなる方法はないでしょか?敷地内なら入ってきても何の問題もありませんので飼い主に室内飼いするように依頼するまでは思ってはいません。「ここの家に入ると怖いからやめよう」とは猫は考えないのでしょうか?どなたか、アドバイスをお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ペットドアの首輪連動しているものがあります。
価格は、3万円前後で、立派なものがつけられますよ。
http://www2.ocn.ne.jp/~manbo/shopping/door1.html
専用の首輪を他の猫ちゃんがつけてなければ、入れません。
ここからは、同じ猫飼いとして。。
ちょっと都合が良すぎると思います。
ご飯しまってなかったんですよね。玄関から近くだったんですよね。
それじゃあ、近所の猫ちゃんが入ってきて、ご飯食べても仕方ないです。
それに、おどかすなんて、かわいそうです。
今後は、万が一入ってこられてもいいように、エサ皿を自動でフタするタイプにするとか、自身が就寝する部屋に置いておくとか、考えられるべきじゃないですか?
近所の猫ちゃんだって、処方食以外は口にしちゃいけないかも知れないですし。
地域や環境としては、通い猫として十分かもしれませんが、高齢になった時を考えて、室内飼いにするのもいいですよ。
ありがとうございました
身勝手とはわかってますが、ちょっと言い訳で、、
(餌の与え方が悪いといわれるかもしれませんが)
餌入れは出したままで、少しずつ与えているのですが、たまに残してある事があるんです。片付けるように家族にも言いました、、
玄関の近くではありません。夜中に寝室にも入ってきてまうんです
ペット用品をみて勉強してみます
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
そもそも猫を外に出すこと自体近所迷惑ですよ。
それに故意でないとはいえ、餌を与えれば飼い主の責任が発生し、そとでの行動のツケを払うことになります。
要するにクレームはすべてうけなければならないということです。
ここの家を、ではなく入り口を封鎖するのが自分と、公共の福祉のためです。
No.2
- 回答日時:
本当のことを言えば、oo103103さんもご近所の飼い主さんも、猫を外に出すのをやめることが一番いいのですが。
それは無理なのでしょうか。おそらく餌だけの問題ではなくどこかでオシッコをしている可能性もあります。懲らしめる、は猫には効果がありません。下手なことをして猫に怪我でもさせたら問題です。これは相手が飼い猫に限らず、です。
#1さんのおっしゃるような、水をかける、必ず後ろからかけることです。やっているのを見られては単に攻撃されていると思われます。
または、新聞紙で壁や机を叩いて大きな音を立てる、などで「この家に入ると不愉快な現象が起きる」と思わせることです。
世の中動物に優しい人ばかりではありません。ここの質問でもよく見ますが、動物を飼っていても、自分ちの子以外はゴミ扱いするような人もいます。余計なお世話かもしれませんが・・これを機会に双方室内飼いを考えられてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
うちも かつては出入り自由の にゃんこドアを付けて 出入りを自由にしていましたので、よその猫が出入りするようになって困ったことがあります。
私も 色々来なくなるように試しましたが、通ってくる猫が うちを気に入っていたらしく 懲りずに来続けました。
質問者様の今の状態は 近所の猫に餌付けをしていることになりますので、一度餌場と認識したら、おうちを開放している限り 何をやっても懲りずに来続ける可能性の方が 高いと思います。
不便にはなりますが、出入り口を塞ぐか、飼っている猫だけが出入りできる電子キーのついた出入り口をつけるかですね。
うちは、出入り自由をやめました。
ちなみに 猫は水をかけられるのを嫌いますので、その猫が覗きに来るたびに水鉄砲で 水をかけると しばらくは来なくなりましたよ。
ありがとうございます
”餌場”ですか・・・?なんだかすごく悲しい・・・
まずは餌入れを隠してみます
飼い主さんに、常時餌を食べれる様にしてもらうように言ってみようかな・・
とにかく何か行動しなくては!
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- 猫 家猫はストレス溜まらないの? 12 2023/03/08 23:41
- 猫 庭まで帰ってくる 家出猫をどう捕獲したらいいですか? 4 2023/03/09 16:41
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 事件・犯罪 会社で面倒見てた猫が不法侵入で連れ去られた。警察行ったらちゃんと捜査してくれる? 7 2022/08/21 20:45
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/06/02 11:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の行動パターンというか...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
猫害(倉庫に居着いてしまって...
-
野良猫の餓死
-
ノラ猫にベランダとかにちょく...
-
毒入りの餌を食べさせられてる...
-
外猫の今後の飼い方(非難覚悟です)
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
里親になりますが、お相手への...
-
猫が食事を監視してもらいたが...
-
野良猫が全然なつかない
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
猫の8の字歩きについて
-
猫はベランダで飼えますか?そ...
-
真っ黒の猫
-
猫が逃げてしまったのですが、...
-
家に居着いた猫を追い払う方法
-
ジアルジアに感染しました!
おすすめ情報