dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 日比谷高校に 
他府県の生徒は入学できるのでしょうか。
都内に住む予定はありません

A 回答 (4件)

補足です。

日比谷高は、他の都立上位校と比較した場合、都立外(特に通学不可能な道府県)からの入学者が多く、校風・学校文化を形成する上での一つの特徴とも言われています。
 
 入学後一定期間(たしか1か月)を経過すれば、通学可能な他府県に住民票が移動しても転校する必要はありません。(最低1か月、住民票上、都民であれば良いということになります)
 ただし、保護者(両親だけとは限らない)との同居が条件のはずでしたから、家族全員の住民票が「鹿児島」とかになると転校する必要があります。
 
 通学が可能ではない他府県から日比谷に入学される場合は、保護者(ご両親、ご親戚、成人のご兄弟姉妹)が都内在住という状況を活用されているようです。
    • good
    • 1

他のかたの回答で出ていると思いますが



去年我が家は受験しました。
説明会のときに
神奈川の引越しの可能性があるとつたえたのですが
そうしたら転校していただかなければいけないと
はっきりいわれました。

ですから住民票を移しているか移す可能性がない限り
不可能です。
ちなみに今はそんなにしてまで入る特別な学校ではないと思いますよ
確かに名門ですし学校に対するプライドはとっても高いですし
とってもいい学校には違いありませんが
都立の御三家を比べても特に日比谷というのはないと思いますから。
    • good
    • 0

結論からいうと可能です。




ただ、受験するためにいくつかしなければならないことがあります。

【他県から日比谷高校を受験する方法】
1、住居や生活圏をそのままにして、『住民票だけ』都内に移して、『住民票上の都民になる』
2、父親の職場から転勤証明書を発行してもらい、合格後に1の手段をとる

の2つです。住民票上の都民になれば、住まいが仮に千葉県でも受験可能です。ただし在学中はずっと住民票上の都民になりつづけなければなりませんがね。

郵便などは転居通知を設定していれば、現在お住まいのところに来ますので、何ら問題なかろうと思います。
    • good
    • 0

 できません。

他県には他県の公立高校があるからです。

 国立高校は可能です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!