

いつもお世話になっています。
前防衛省事務次官の守谷氏はどのような罪で起訴される可能性が有るのですか?
防衛省の守屋前事務次官が在職中、受注業者の「山田洋行」からゴルフや麻雀の接待を受けていたそうです。またこの業者に二女の語学留学に関する便宜も図ってもらっていたようです。家族ぐるみで業者から接待を受け、にわかには信じがたい事実です。ですから事実もどこまでが真実かこれから検証されるのでしょう。
守谷氏は多額の退職金を税金から既に支給されて退職してしまっている?と思います。
1)このような立場の人間を起訴するとしたらどのような罪状になるのですか?
2)また在職中の行為に対して退職金の一部返還を求めたりは可能なのでしょうか?
3)彼とは別に、接待した業者(山田洋行)はどのような罪に問われ今後防衛省との交渉に際してにどのような影響が出るのですか?
以上宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業者に便宜を図っていれば収賄罪でしょう。
業者のほうは贈賄罪ということになります。贈賄で有罪になれば一定期間入札等への参加停止になる可能性があります。
ただ、便宜を図ったりしていなければ単に倫理規定(内規)違反ということで罪には問われないでしょう。
早速回答頂きありがとう御座いました。
>業者に便宜を図っていれば収賄罪でしょう
これなら私のような素人にも分かりやすいですね。「特別背任ー」とか言われて素人には分からない土俵に行ってしまうのかと思いました。でも「便宜を図っていれば」の証明って難しい?のでしょうね。本人は便宜を図ったなんて口が裂けても言わないでしょうし…
>贈賄で有罪になれば一定期間入札等への参加停止になる可能性…
なんですか。勉強になりました。
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
私は左翼でも右翼でもないです...
-
日本郵政には「政」がついてい...
-
[非常時でやむを得ず採った無...
-
なんで公務員は税金で給料もら...
-
公務員休職中の官舎住まいについて
-
地方役人の意地
-
国会議員の給与がカットされな...
-
公務員の給与は、誰が決める?...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
それでも高級公務員の給料は高...
-
道州制について。 何かのサイト...
-
中国へのODAはまだやっているの?
-
更迭って?
-
ドロ船 安倍丸 から太田理財局...
-
そんなに国民を【徹底管理】し...
-
公務員業界の中での【党閥】
-
「常陸太田市の工事代金を市職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
背広組と制服組
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
財務省に変わった理由
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
公務員休職中の官舎住まいについて
-
税金の行方…
-
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
政治家は公務員とは違うのですか?
-
赤木ファイル
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
公務員で義兄の給与明細改ざん...
-
政治家や公務員さん、2割カッ...
-
選挙に行きたいのですが
-
永久機関エマモーター・・・
-
官僚の配偶者が外国人?
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
国家公務員共済組合連合会の職...
おすすめ情報