この人頭いいなと思ったエピソード

私はいま大学1年で、寮で暮らしています。この寮は1年契約で、3月で期限が切れてしまうため、新しい物件を探しています。
大学を卒業したら地元に帰るつもりなので、3年住める所を探したいのですが、2年契約のところが多いので困っています。
2年契約は、延長することができるのですか?それとも、2年後また新しいところを探さなければならないんでしょうか…?
延長できたとして、2年+2年で4年住まなければならないってことはないですよね?それか、出ていくとしてもその期間の家賃を払わなければいけないとかってこともないですよね?
わからないことだらけで困っています!まだ時間はあるのですが、気になってしまって…。

A 回答 (9件)

結論としては、皆さんが回答しているように、特別な契約でない限りは、2年で契約しても1年延長ということは可能です。

しかし、一部の回答者の方がおっしゃっているように、更新できるかどうかだけでなく、費用的なことを考えた上で物件を探した方が安心で確実です。
そのためには、物件を探す時に不動産業者をいくつか回って、それぞれ確認するしかありません。同じ日本でも、地域的慣習や、その物件の貸主や不動産業者によって、違う扱いをされることがあります。時期的なことや、入居者(質問者さん)の状況によっても違うこともあります。一般的な回答はここでも可能ですが、こちらでの回答を過信することなく、細かいことは不動産屋で確認するようにして下さい。

ポイントとしては、
・更新料はかかるのか?
・更新料がかかる場合はいくらなのか? 
・更新料がかかるのであれば3年契約にしてくれないか?
・定期借家契約の場合は、3年契約にしてもらう。
・火災保険などは2年であることが多いので、途中解約した場合返金されるか?
・礼金や敷引きといった、いくら丁寧に住んでいても必ず取られてしまうものがあるか?
・3年契約にしてくれたとしても、もし、何らかの事情で延長しなくてはならない場合があるかもしれないので、そのような場合、どうなるのか?
・家賃保証会社を利用しなくてはならないか?(1年か2年ごとに保証料金がかかる)

できれば、やめた方がいい物件の例としては
・契約期間が3年未満の定期借家契約。(再契約できるとしても、確実性がないし、仲介手数料が再度かかる)
・2年とか1年契約で、更新料や更新事務手数料がかかる。
・保証会社の加入を強制にしている。(保証人がいれば加入しなくても良いという物件を探した方がいい)
・礼金や敷引きが異常に高い。(関西地区ですとやむを得ないかもしれません)

まだ、時間はありますが、だいだいの目安をつけておくためにも、不動産屋を何件か回ってみてもいいと思います。2月3月になると、不動産屋も忙しくなり細かいことを確認できないまま契約してしまい後で後悔することになってしまうかもしれません。また、確認のために時間ばかりとっていると、不動産屋の人も相手にしてくれなかったり、気に入ったと思っていた部屋がどんどんなくなってしまいます。今の時期は、3月ほど忙しくなく、暇な業者も多いと思いますので、質問すれば答えてくれると思います。
こういった質問に丁寧親切に答えてくれる業者であれば、トラブルになる確率は低くなると思います。(契約するまではすごく親切でも、契約してから急に態度の悪くなる業者もあるかもしれませんので、絶対ということではないのですが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な説明、ありがとうございます!わかりやすくて、とても参考になりました!
契約さえ更新できればそれでいいのではなく、ちゃんと費用のことも考えなくちゃいけないですよね、皆さんの意見を聞いて、条件さえちゃんと満たせば更新できるとわかったので、その辺もちゃんと考えて選んでいきたいとおもいます。
地域的習慣…考えてもみませんでした(笑)やはり不動産屋さんはいくつか回ったほうがいいんですね。
ポイントの部分、あとで困ったりしないように、はっきり聞いておくことにします!
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/23 23:01

大家してます



>2年契約は、延長することができるのですか?

出来ます...それが普通です

更新してもう2年の契約...1年で契約解除

普通に可能です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よかったです!延長も契約解除もできるんですね!
大家さんからの意見ということもあって、アドバイスを読んだら、不安がかなりなくなってきました!
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/23 22:53

賃貸契約には借地借家法が適用になります。

先の回答にあるように賃貸契約には2種類あります。

定期借家契約の場合、はじめから延長はないことを前提として契約していますので、延長は難しくなります(相手が合意してくれればok)。
また定期借家の場合途中解約が認められませんので、契約期間途中の退去はできなくなります(転勤など特別な事情があれば特例として1ヶ月前に申し出ればできますので、卒業による就職等なら多分大丈夫だと思いますが。以上借地借家法)。
この契約をすると質問者の希望は難しくなります。
なお、この契約は借り手にとって不利な契約なので、家賃など下げるなどしないと借り手がなかなか集まらないことが多いので、あまり数は多くありません。

定期借家契約ではない一般の賃貸契約の場合、契約の更新は借り手の意志でほぼできることになっていますので、同条件で更新することができます。のでもう2年間住むことはできます(さらに更新することも可)。

ただし、借地借家法では一般契約については途中解約に関する規則はないので、民法が適用になります。契約に途中解約条項などないと、民法では原則として契約期間途中の解除を認めていませんので、更新後2年分の家賃の支払いが必要となります。

但し判例などを参考にすると、解除を申し出てから3~6ヶ月分の家賃を支払えば途中解約条項が無くても途中解除出来ると考えられていますので、半年前に(つまり2年と6ヶ月の時点で)半年後に退去することを申し出ておけば大丈夫だと思います。
しかしこの申し出が遅れると、遅れた分の家賃の支払い義務は発生する可能性があります。

また、一般には途中解約特約がついているのですが、大学周辺にある学生向けのアパートの場合、年度の切れ目しか入居者が集まらないことから、途中解約条項がない契約もあるようですので、契約する際には途中解約条項をよく確認してください。

蛇足ですが、寮のようなものの場合、借地借家法が適用にならないこともあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。とても参考になりました!
「定期借家契約」には注意が必要なんですね!頭に入れておきます…。
半年前に申し出ればいいんですね、法律で裏付けられている…と思うと、安心できますね。
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/23 22:49

賃貸契約には、


定期借家契約 というのと そうではない契約があります。

定期借家契約は、更新ができない つまりその契約期間を延長
できないです。
この契約かどうかは、不動産屋さんがはっきり言います。

そうではない契約の場合、2年なりの契約期間が満了すると
更新 ができます。
更新は、通常 更新料といわれるもの(大抵 家賃の1か月分)
を払ってします。

賃貸契約の場合、契約の解除が出来ます。
契約書に大抵、借主からは、1が月前 と書いてあります。
(書いてなければ、法律で6か月前です)
ですから、1か月前(契約次第ですけど)に言えば、退去ができて
それ以上の家賃を払うことはありません。

場所にもよりますが、短期解約の場合のペナルティが契約に
なっていることもあります。でも、3年住めばそれには
該当しないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんとどういった契約なのか確認することが大切なんですね!
「定期借家契約」ですね、覚えておきます!
契約、解除できるんですね。安心しました!
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/23 22:44

たいてい


1年契約でも1年でそこを退去する必要はないよ
2年契約でも2年でそこを退去する必要はないよ

ふつうは家賃も同じまま、自動更新になります

ときどき、契約更新のタイミングで家賃を上げる物件もあります。家賃が上がってちょっと無理そうだったら、そのタイミングで交渉するしかないでしょう。新しい家賃が払えそうにないと思えたら、初めて転居のことを考えればいいだけの話。強心臓の人の中には、安い旧家賃を払い続けて、高くなった新家賃を拒否しながらすみ続ける人もいます。

契約切れのとき、またちょっとした出費があると思いますよ(更新料や、もしかしたら火災保険や、保証会社の保証料など)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…。不安だからって心配し過ぎてたみたいです…。
とりあえず良い物件を探して、2年後の事は、そのときになればどうにかなりますよね!もう少し強気になろうと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 22:41

大家です


まったく頓珍漢な答えが多いようですが
契約は通常、以前の契約のまま自動更新となりますので
2年契約でも、大家が拒否しても、自動的に同じ条件で2年契約となります。公正証書による定期借家契約以外はすべてです。

ですので、心配なく住めることになります。
また途中で出る場合は、その契約ごとで書いてあるのでそれに従いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自動更新…!こういったことに慣れてない私にはありがたい話です(笑)
定期借家契約っていうのじゃないかどうかちゃんと確認もしないといけないんですね。
大家さんの意見というだけあって、説得力があります…!
とっても不安だったのですが、2年経っちゃっても住み続けられるみたいなので本当に安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/23 22:33

2年契約をして、次の更改の時に1年契約のオプションをいれられるか


貸主に問い合わせてみましょう。

いい貸主なら、はじめから3年契約にしてくれる場合もあるでしょうし、
更新料を払うということなら、応じてくれる貸主もあると思います。
あくまでも例外的な取扱いということで、個別に確認したらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、少し特別な事情なので、ちゃんと話し合ってみることが大事ですよね!
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/23 22:29

2年で更新したうえで、1年後に退去することは可能です。

契約書に定められた予告期間内に連絡すれば大丈夫です。
または、最初から契約期間を3年にしてもらうよう交渉してみてください。そうすれば更新料が不要になります。家主は収入減になるので、月額賃料を少々上げてくれ、ということになるかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、契約書に予告期間のことなども書かれているんですね!
契約期間も、サイト上や無料情報誌に書かれていた内容がすべてじゃなくて、交渉って事もできるんですね!
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました

お礼日時:2007/10/23 22:26

延長可能です。

4年住まなければならないということもありません。大家さんとの交渉次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
安心しました。そうですね、ちゃんと話し合うことが大切ですよね…。
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/23 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報