
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは私の場合ですが12階建てマンションの丁度真ん中くらい
5回での住居でしたが入口横にエレベーターがありまして、
廊下があって1フロアに複数部屋がある形式だったのですが
苦情がポストに手紙で入ったのが3回あり、書かれている内容から
上の階には音漏れがいかないようで、下の階の方と
表の玄関から外の廊下にはかなり漏れていました。
その為主人と話し合って3匹居たミニチュアダックスとプードルのうち
1匹は妹に預けたものの残り2匹がどうしても懐かずに継続して飼う事になったのですが
住民とのトラブルもあってあと近くにあるエレベーターを住民が出入りすると
人の気配を感じて吠えて困っていました。
結局最後は行きつけのトリマーショップのお店に置いてあった来客用の防音ケージの
製造元を店長に紹介してもらって部屋にミニ版の防音ケージを2台置く事で解消しました。
お金はかかりましたけれどね。
防音ケージはプロ用くらいのすごい性能にするのもできるし居住重視もできたのですけれど
私は彼女達が好きな色で塗ってもらったり好きなオモチャを置く場所を作ってもらったりして
細かいお願いをしたのが良かったのか防音ケージとして使うよりも
彼女たちはそこに入ってくつろいで寝ようとするので本当に大人しくなりましたよ。
以前家具をオーダーメイドで作ってもらった事があるのですが失敗したことがありまして木工品は
業者によって全然違う事を知っていたので馴染のトリマーショップさんが実際に使っていたので
いつも待合室の前にあったので気になっていて本人も嫌がらずにお買い物に行っている間に
眠って待っていたので流石にプロ用は凄いなという感じだったのですが、
一般でもオーダーしてくれるのを知って相談したというわけです。結構これはお奨めします。
あとケージを購入する資金が無いとかで手放そうかなと簡単に言う人が多いと聞きます。
その時は保健所とかに電話したり外に捨てるとか絶対やめて下さいね。
里親制度があるのでネット上で検索してどなたか欲しい方に飼ってもらうと良いと思います。
参考URL:http://www.inu-goya.jp/blog/e263.html
No.5
- 回答日時:
自分の家族がYAMAHAのピアノ防音室を増築したので聞いたときに
ピアノはレンジが広いためにあっちこっちに音が届くと聞いた事があります
また私は犬をマンションで飼っていたときに上の住民の方から苦情が出て
大家(ペット可能なマンションで)に言われて、
防音犬小屋(インターネットでのオリジナル犬小屋の制作ヒノキの防音室)を購入して使いました
犬の鳴き声は犬の種類にもよりますけど低音、倍音が含まれるために
あっちこっちに広がったり夜中とか早朝とか上下の階まで聞こえています
No.4
- 回答日時:
マンションの構造、犬種及びその犬の個性にもよるでしょう。
お互い窓を閉めた状態であれば主にピアノの低音部分しか聞こえないのであれば、よほど低い声を出す犬がかなりの勢いで頻繁に吠えないかぎり大丈夫な気はします。
ただ窓を開ければうるさがれる可能性は否めません。
ペット可の物件であれば、そのマンションに住む以上ある程度の覚悟はしていると思います。
ピアノを弾く住人はピアノがうるさい自覚があると思うので文句を言ってこないとは思います。
ペット不可であれば論外でしょう。わずかな鳴き声でも私的には絶対に許しません。

No.3
- 回答日時:
マンションなどの集合住宅では振動は下に、騒音は上に響く傾向が
あるようです。犬の鳴き声の場合は、上下というより、
窓を通り越して、他の棟のマンションや住宅のほうが
よく響いているかもしれません。
もちろん、マンションや窓の構造は重要なファクターです。
旨いピアノの音は騒音とは思わないですが、犬の鳴き声もしつこいと
気にする人はでてくるでしょうね。
うちは大型犬を飼っていますので、よそ様に気兼ねをする側です。
夏の夜中にしつこいと口を塞がざるを得ない場合もあります。
No.2
- 回答日時:
真下の階の人が犬を飼っていました
管理会社から聞いて初めて,下の階の人とわかりました
管理会社によると,部屋によっては,苦情が出たそうです.
気になる人にはかすかな音も気になるんでしょうね
自分は音に鈍感なので,どこかでいつも犬がほえてるな
程度の認識でしたけど(地上でほえているような犬にしては
やけに声が近く聞こえるな程度).
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
犬の鳴声で苦情がきました。
犬
-
犬の鳴き声について 分譲マンション
その他(住宅・住まい)
-
下の階の犬が夜中1時から2時過ぎにかけて、1時間以上吠え続けます。なぜ吠えるのでしょうか。 また、同
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
ペット可のアパートに引っ越してきたのに、ペットに関して苦情を言うのはアリですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
ペット可住宅で、隣の犬の吠える声がうるさいです。
犬
-
6
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続けます。7年我慢しましたがもう限界です
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
飼い犬がうるさくて近所から苦情が来てしまいました。
犬
-
8
犬を飼っておられれる方で苦情を言われた方に質問。
犬
-
9
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
ペット可物件で鳴き声があまりに煩い
葬儀・葬式
-
11
RC造の古いマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さんにご迷惑をかけているか心配
犬
-
13
犬の無駄吠えに困ってます。近所に迷惑がかかって最悪です。何とか無駄吠え
犬
-
14
子犬。シャンプーしてもいい?
犬
-
15
犬が吠えます。困ってます。 私がお風呂に入った5分後に必ず吠えはじめ、出るまでずっと吠えています。
犬
-
16
小犬をケージに入れるとギャン鳴きします
犬
-
17
子犬がお風呂に入ってる間なきやみません。
犬
-
18
2階からの室内犬の足音への苦情
犬
-
19
カーペットやジョイントを噛む癖が
犬
-
20
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
防音カーペットの防音専科使っ...
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
防音対策
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
マンションではスリッパで歩く...
-
子供の足音について・・・
-
マンションの防音を確かめるには?
-
鉄筋コンクリート住まいの方に...
-
畳の部屋の防音対策
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
マンション構造の違いによる騒...
-
ピアノの騒音について
-
一人暮らしのワンルームマンシ...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
下の階の方から騒音の苦情が来...
-
木造アパートの防音対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブ(快活CLUB)で、うる...
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
最近初めての一人暮らしを始め...
-
鉄筋コンクリートの部屋ってど...
-
一軒家の2階で歌っている声って...
-
賃貸マンション 部屋の中の音...
-
プラダンで窓を2重窓にしようと...
-
賃貸アパートでの車の騒音
-
マンションでの犬の鳴き声・・・
-
一軒家の騒音問題について。
-
木造アパートの音漏れどのくら...
-
物件にもよると思いますが、鉄...
-
ペット不可のワンルーム(鉄筋...
-
隣のAVの大音量に悩んでいます
-
隣人から騒音で苦情が来たので...
-
「常識の範囲内」の時間帯での騒音
-
高速道路・高架下の住宅はやは...
-
交通量が多い道に面してるアパ...
-
騒音は何デシベルまで許されま...
-
食洗機の音について
おすすめ情報