dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日L-oneという英会話教室の説明を聞きに行ってきました。
担当の方や、受付の方の対応は良く、雰囲気も悪くない気はしました。特に強引な勧誘もなかったので、パンフレットを頂いてじっくり考えさせてもらうことになったのですが・・・。

英会話を習おうと、ずっと以前から思ってはいるのですが、英会話教室って、全般的にどことなく信用しづらい雰囲気があって(大分先入観もありますが)、なんとなく二の足を踏み続けています。

最終的にはお金の問題があるので、かなり悩んでます。
本当に良い所であれば、お金を投資してでも習った方が良いかなとは思います。
でも英会話教室に関する情報を集めていた際、いろいろと良くない噂もあるようだったので、「実際の所どうなの?」ということが知りたいのです。

また、英会話を習うのにおススメの所や、良い英会話マスター法があったら教えてください!

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (8件)

経験として個人意見を申しますと、やはり実際ネイティブの人との会話が多いだけ上達します。

私の場合は今は、だんなが外国人なので毎日英語です。

英会話教室には、留学前に行ってました。私は実はあの倒産したNOVAに通っていました。今考えたらなんでそんな大金払ってたんだろうと思います。でも一つプラスになったのは、話す力があがりました。そして、留学の際、話すことに少しは慣れていたので役に立ちました。でもそこで英語が話せるようになったわけではありません。

ただ、自分次第で伸ばす事は可能だし、話せば話すだけ英会話を自分のものにできると思います。

モチロン無料で友達作れば英語が話せるでしょう。でもそれは簡単なことではありません。異性だと、危ないし同姓だとなかなか連絡がとれないかもしれません。興味があるならまずは英会話学校で「話す」ことになれるのが英会話の道につながるかもしれません。

ながながと何度もすみません。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noname#42127さん

回答頂きましてありがとうございました。
経験者の方の貴重なご意見をいただけて、嬉しいです。
是非、参考にさせて頂きたいと思います!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/01 20:38

私も高額なお金をとろうとはしないところ、一コース10万前後、高くても15万以下の良質なところを探しています。



(1)L-oneあるいはリンガフォンについて
私もネット上で得た情報なのですが、まとめると次のようなことらしいです。
a.あなたが入会すれば、それだけであなたの担当の方に8万~10万円が会社から支払われます。

b.彼、彼女らは、外向けには語学マネージャー、内部ではエージェントと呼ばれ、完全歩合制で、会社の健康保険、年金制度の加入も許されず、ひたすら生徒獲得に励んでいます。

c.なぜ、生徒一人につき彼・彼女らが8万以上もらえるかといえば、あなたがこれから50万前後L-oneに費やすことを見込んでいるかららしいです。

d.あなたが途中解約などすれば、あなたの担当の方は歩合を会社に返還しなければならないそうです。その方が返還できない場合、その方の両親に請求がいくそうです。したがって、あなたがやめないように一生懸命はげまして?くれるでしょう。(主に下記のサイト参照)
http://e-school.seesaa.net/category/2042049-1.html
http://e-school.seesaa.net/category/2042026-1.html

(2)おすすめの所
私は、歩合をモチベーションとしているところは避けたいので、そうではないところを探しています。といっても、イーオン、ジオス等、その他の英会話学校では、L-oneやリンガフォンの上記のような歩合稼ぎのシステムはないようです。というかまだそのような情報にはいきあたっていません。このような歩合制のところのほうが少ないのではないでしょうか。ネット上でも評価が高く、信頼できるかなと思ったのはブリティッシュ・カウンシルです。英国の公的機関であり、広告費にそれほどお金をかけていないように思えるし、スタッフに生徒一人獲得したら8万のようにお金をばらまくこともしていないと思うので、生徒からお金をむしりとろうという考えはないのではないかと期待しています。また、先生の質にも期待しています。
http://www.britishcouncil.org/jp/japan.htm

以上、ネットから集めた情報なので、真偽の確認はご自身でお願いします。また実際のところを知っている方は訂正してくださると助かります。

(3)マスター法
DVDの字幕と映画ごとにでている解説本で、すごく楽しく学んでいます。どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nekopoliceさま

ご回答いただきありがとうございます。
なるほど、歩合制ですか。そうなると、確かに「教える」ことより、「稼ぐ」ことを目的とした方ばかりで、信用度は低く感じてしまいますね。
「ブリティッシュ・カウンシル」は、自分でも調べてみようと思います!
(3)のマスター法も、実践してみようかなと思います!

細かくお答えいただけて、本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/11/01 20:43

英会話教室にはいいところも悪いところもあります。

ちゃんとした英会話教室もありますから、あなたが慎重に判断してよいところだと思えるのなら、いいのではないでしょうか。

ただ、英会話教室に週に1、2回通うだけでは、英語はできるようにはなりません。自分でもどんどん学習する必要があります。自分でどんどん学習できる人は、英会話教室に通わなくても留学しなくても、そこそこ英会話できるようになります。ただ、それができない人もいるので、そういう場合は英会話教室に通うことでモチベーションを上げたり、学習方法やわからないところを講師に聞いたりするのであれば、英会話教室もむだにはならないと思います。そういう利用法のためには授業料は高すぎると私は思いますけど、英会話教室に行かないと学習できない人にとっては、やむを得ない出費でしょう。

ネイティブ講師が会話を教えてくれるようなスクールではなく、主に日本人講師が、英語学習の方法を指導してくれるようなスクールや塾もあります。そういうところを探してみるのも一手かもしれません。

ところで、英会話ができるようになるためには、アウトプットも必要ですが、それ以前に大量のインプットが必要です。それも考えると、初級者がネイティブ講師を相手に会話練習をしても、ほとんど効果はないと思います。会話練習をしようにもそもそも会話が成り立たないし、「こういうときにはこういう言い回しをするんですよ」と教わっても、一言二言覚えただけでは会話が成り立たないので、実践できません。ネイティブ講師を相手に会話練習をするのは、それなりに会話が成り立つようになってからのほうが、効果的でしょう。

初級段階では、CDをよく聞き、CDをまねしてテキストを繰り返し音読するだけで、それなりに効果があがり、旅行会話や日常会話くらいは話せるようになります。

英語の学習法については、こういうところを参考にされてはいかがでしょうか。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
http://www.icconsul.com/
http://www.seg.co.jp/sss/
    • good
    • 0

どういうのが「良い英会話スクール」なのかは、目的により・人により・レベルによりいろいろです。


http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?statu …

・グループレッスンorマンツーマンレッスン
・楽しくて気楽な雰囲気orしっかり勉強的な雰囲気
・日本人または日本語が解る先生or英語オンリーのネイティブ講師によるレッスン
・3ヵ月コース前払いとかなのか、月謝なのか

など比較できるかと思いますが、どちらが良い悪いとは一概に言えません。
自分の希望によるからです。

※雑誌「ケイコとマナブ」に英会話スクールの選び方が書いてあったんですが、あのアドバイスは端的にあらわしていると思いました。

ネイティブ講師で日本語禁止を売りにしている学校も多いですが、
ほんとに初心者だとキツイみたいです。
わからないことがあったら質問を英語でしないといけないし、それに対する説明も英語です。
日本語を補助的に使ってもらえるほうが、初級~中級ぐらいはかえって良い場合があります。
上級者なら英語だけでビシバシというのも良いですが。
日本人講師と英語講師が半々担当する学校もあります。そうすると双方のメリット・デメリットを補えるのだと思います。
大手チェーンでも日本人講師がいる学校がありますね。どこだっけ。ECC?


英語のマスター法は、私もマスターしてないのでわかりませんが、
基本は独学で、アウトプット練習を学校で、ぐらいのつもりで、
家でも練習しないとなかなか上達しません。毎日何時間もやらなくていいです、数十分でいいので。
継続は力なり、です。

http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item5.htm
http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU …
http://allabout.co.jp/study/travelenglish/closeu …

あと、目的意識があると良いです。
海外旅行で使いたいとか、仕事で使いたいとか、外国人の友達が欲しいとか、何でもいいんですが、「これに使いたい」「こうなりたい」というのがあると勉強しやすいのです。
    • good
    • 0

私は現在オーストラリアに留学しておりますが、日本で英語の塾に行っていたことがあります。

値段の割には効果が薄いような気がしました。1週間に数時間しゃべったくらいでしゃべれるようになるなら私も苦労しなかったです。

どなたかがおっしゃっていたのは、英会話を教えている会社、塾や、教室というのは、実際生徒さんにそう簡単に身につくことを望んでなくて、継続的に収入源を得たいと考えているそうです。ほんとかどうかはしりませんが、私は、英会話教室なんて、趣味で行くか、外国人の講師の方に発音を直してもらいに行くことに限ってはいいかもしれません。
本当に英語がしゃべれるようになりたいなら、語学留学して日本の友達を一切作らずに数ヶ月頑張ればかなりしゃべれるようになりますが、お金や時間がかかりますが一生ものだと考えた場合、安いのではないでしょうか。
でも、そういうことは誰でもできるわけではないので、簡単な方法として、テキスト付の音声を聴いて、それをリピートするという方法があります。その手の本は結構たくさんあって勉強はしやすいかと思います。簡単な文章であっても完璧にディクテーションするのはかなり難しいことです。何度も何度も繰り返すことで、英語のフレーズを覚えることもできるし、リスニングやスピーキングの能力も上がるものだと思います。ポイントはまず最初に正しい発音を覚えることです。日本人は生活の中にたくさん、外来語を使っているので、有利なのですが、それを日本風に発音してしまうので、実際に英会話の中で使った場合は理解されないことが多いです。正しい発音を学ぶことで、スピーキングだけでなくリスニング能力も上がります。

いろいろごちゃごちゃと書いてしまいましたがぜひ頑張ってください。
    • good
    • 0

英会話教室に行って伸びるかどうかは自分次第というところがあると思います。


持論ですが、英会話に限らず語学は、好きで毎日勉強できれば伸びます。
別に毎日3時間やらないといけないわけではありません。大切なのは毎日続けること、そしてできる限りたくさんやること。そ
だから英会話を伸ばしたければ毎日英語誰かと英語を喋っていれば伸びます。英会話とか習わずに外国人と喋り捲っただけでペラペラになった人もいます。良い英会話マスター方法は「しゃべりまくる」です。これ一人でもできますね。喋ることを前提に色々な方法やコツはあるとは思います。例えば典型的なフレーズ(I think so/I should have~~!など)を感情を込めて何度も繰り返し練習すれば、いちいち考えなくてもとっさに出やすくなると思います。

となると、英会話教室を毎日通えばいい、あるいは留学すればいいのですが、お金がかかります。
というわけで、スカイプやMSNで外国の友達作って会話すれば安上がりです。マイクなどは3~4000円くらいですし、スカイプやMSNはタダです。通信料もインターネット代だけだったと思います。ただ外国の友達ができるかどうかは本人次第ですが・・・あとネイティヴでも講師じゃないので発音にクセがあったりやたらスピードが速かったりすることもあるので、その点は注意が必要です。
    • good
    • 0

英語はなかなか日本人には向いてなくて


国内のレッスンだけで会話できる人って
ホント少ないのが現状です
以前大前研一さんが英会話マスターした時のやり方なんですが
まず朝から晩まで英語のラジオを聴き続ける
そしてずっと聞いているとなんとなく感覚でわかるようになるそうなのですそしてかなり堪能になって
当時の通訳案内業資格を取得して外国人の観光ガイドで
当時の大卒初任給の10倍のバイト代を稼いでたといってました

基本的に
よほどの教材でない限り
BBCで十分ではないですかね
これなら何百時間聴いてもタダですし
とりあえずこれを100時間くらい聴いてみたらどうでしょう
http://www.bbc.co.uk/radio/
    • good
    • 0

いや、たぶん個人的に先生と仲良くできれば、いいと。

。それで、
上達します。

もう一つは、個人的に考案したのが、メロディーフォロワー法です。

子どものようなアホっぽいハイなノリで、なりきり外人的に、映画のdvdの彼らの会話を、分からない単語は、発音だけにたような音で飛ばしてフォローします。そう適当に長くやっていると、

自然に彼らの言葉の元になっている感情がわかるようになってきて、それを元にしゃべると、良い発声ができるようになったりします

これをラップだの、popだの映画のdvdだの気が向いたとき集中してやるといいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!