dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 クレジットカードについてお伺いさせてください。
クレジットカードとは、一括払いでも手数料は取られるのでしょうか。
 また○友VISAなんですが、VISAとMASTERと両方作成していますが、利用額を見るとキャッシング10万、ショッピング30万、ローン30万(数字は仮定です)と数年前にローンとやらが追加されました。
 私は大学入学当初の18歳にて両親に頼んで作成してもらったので今だ卒業はしましたが、就職もしていないので利用価値がありません。
 しかし内容を見てみるとローンって結局はキャッシングと同じように見えてしまいます。
 どう違うのでしょうか。
 そして前述するように大抵VISAで足りるのですが、Masterってどんな利用方法があるのでしょうか。
 その場はとにかく両方としてしまったのですが、今になってMasterとVISAがあっても同じ住友なので意味があるのかなと疑問に思います。
 社会人になって利用する機会があれば知っておけると大変助かるような気がしたので質問させて下さい。

 便利な利用方法等があればご教授を御願いします。

A 回答 (4件)

 カードをメインとサブで2枚持つことはかまいませんが、


同じ会社のカードを2枚持ったって意味ないですよね。
たとえば三井住友カードなら、15日締めで支払日が10日なので
もう1枚は末日締めで27日が支払日というふうにすると、
15日から月末までは三井住友カードを使い、
1日から15日までは別のカードを利用することによって
引き落としまでの期間をできるだけ長くすることができますし、
一気に引き落としがくる負担を減らすことができます。
まあ結果的に、使った分を支払うという点で変わりはないんですけどね。

 どのカードがサービスがいいとかは余りないですよ。
サービスのよさを求めるのでしたらゴールドカードを持つべきですが
こちらは年会費が1万円近くかかりますから
相当利用しないと元が取れません。
そのほか、私はお芝居をよく観るので
割引になったり優先予約ができるということでカードを何枚も持っています。
利用額に応じて還元されるという意味でも、
大体1年に20万円以上利用しないと何も戻ってはきません。
そういう意味では、何枚もカードを持つと利用が分散されて
ポイントをためることができず、結局どのカードでもおいしくないということが起こりがちです。

 割がいいのは、ハウスカードでしょうね。
たとえば無印良品のカードやスーパーで出しているカードなどです。
利用額に応じて、そのお店でのみ使える商品券などと取り替えてくれますが
そのお店でよく買い物をするなら、還元率がすごくいいです。
また、節目節目で会員限定セールを行ったりしますから
実は大変お得です。
そういうところがないのでしたら、やはり年会費無料のものを持っていれば十分だと思いますよ。

 それからお言葉を返すようで申しわけないのですが
大変重要なことですのでどうかお許しを。

>ちなみに三井住友カードはセキュリティが甘いのでお勧め出来ません。
>そこの会社の社員が個人情報を業務以外で見ています。←実話です。
 三井住友カードを名指しでのご批判ですが
これは別に三井住友に限った話ではないんですよ。
私の友人が派遣で、カード会社の休日、夜間の電話応対をやっていたときの話ですが
みんな気軽にキーをたたいては他人の情報を見て遊んでいたということです。
社員にはきちんと教育を施していても、
責任感の薄い派遣社員には浸透していないのでモラルがこの程度なんですね。
そういえば、夜に電話で問い合わせをするとすごく対応が悪いんですが
翌日、改めて電話するとすごく礼儀正しくしっかりとしたオペレーターが出たという経験があります。
つまり、カードを持つ限りは個人情報なんて筒抜けなのは覚悟の上というわけです。
三井住友だけが悪者のように考えない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

お礼日時:2002/08/30 23:34

>> メインのものは、年会費がかかってもサービスのいいもの。


>>サブのものは、年会費が無料のもの。
>>
>> とは例えばどんなものなのでしょうか。
>> そしてそのサービスが良いとは具体的にどのようなことなのでしょうか。単にある店で購入すると割引があるとかでしょうか。

 それはあなたのライフスタイルによって変わります。例えば私は海外旅行が好きなので、海外旅行傷害保険が付いていて、マイレージが貯まるクレジットカードにしています。

 このおかげで、毎年、5万円はかかる海外旅行傷害保険がただ。
 2年に一度は無料で香港旅行。

 を楽しんでいます。

 ほかに百貨店が割引になるもの、ツアーが割引になるもの、など色々ありますので、自分で探してみると良いですよ。


>> そして単にキャッシング、ショッピングしかないものと思っていますがどのようにして選択すれば良いのか等を示すホームページってあるのでしょうか。

以下を参照してください。

参考URL:http://www2.plala.or.jp/aurum-club/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

お礼日時:2002/08/30 23:34

一括払いの場合、


ショッピングの場合は金利・手数料は取られません。

キャッシングやローンの場合は、一括払いでも金利・手数料が取られます。これがクレジットカード会社のもうけの柱で、金利はサラ金並みの高利です。(年利28%ぐらい) 銀行にお金を預ける金利が、0.003%ということを考えた来夏に暴利かわかりますよね。

サラ金には行くのが抵抗があるでしょうが、クレジットカードならば、簡単にキャッシング出来るというのは怖いので注意してください。

ローンとキャッシングは似たようなものですが、返済期間などが違うと思います。

 さて、VISAとマスターですが、予備のカードとして両方持っていると便利です。しかし同じ会社のものにする必要はありません。予備を持つ理由は、
(1)承認の回線障害で使えない場合予備を使う。
(2)カードが破損したとき予備を使う。
といったところです。

ちなみに三井住友カードはセキュリティが甘いのでお勧め出来ません。そこの会社の社員が個人情報を業務以外で見ています。←実話です。

そして、

メインのものは、年会費がかかってもサービスのいいもの。
サブのものは、年会費が無料のもの。

を選ぶのが賢い選択です。

この回答への補足

回答を有難うございます。
 因みに
 メインのものは、年会費がかかってもサービスのいいもの。
サブのものは、年会費が無料のもの。

 とは例えばどんなものなのでしょうか。
 そしてそのサービスが良いとは具体的にどのようなことなのでしょうか。単にある店で購入すると割引があるとかでしょうか。

 そして単にキャッシング、ショッピングしかないものと思っていますがどのようにして選択すれば良いのか等を示すホームページってあるのでしょうか。

宜しくお願いします。

補足日時:2002/08/29 22:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

お礼日時:2002/08/30 23:35

一括払いの場合は、手数料は取られません。



キャッシングは一括払いしかないはずなので、ローンとは違いますね。

仰せのとうり、VISAがあればMasterは不用だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

お礼日時:2002/08/30 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!