dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ジョーシンで買い物をした際、クレジット付きのポイントカードを申し込めば5%引きになりそのカードの年会費や入会費は無料だと言われ、店員の強い勧めもあり、あまり深く考えずについ申し込んでしまいました。

今日ふと思ったんですが、この手のクレジットカードは本当に無料なんでしょうか?年会費や入会費以外に適当な名目を付けられて(維持費など)、お金を取られたりしないのでしょうか?
ちなみに今のところ、クレジットカードを使う気は毛頭ありません。

また本当に無料ならば、ジョーシンやクレジット会社には、サービスを付けてまで申し込ませるのは何か相当なメリットでもあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

入会した年の年会費無料の場合とず~と年会費無料の場合が有りますのでご確認を。



怪しげな名目で追加の費用?
無いです。
同じようなシステムのカードはいっぱいあります。

5%割引にしておけば、お客さんは他の店に行かずジョーシンでお買い物する確率が上がります。
囲い込みですね。

持つこと自体大きなデメリットはありませんが、かといって枚数が多くなりすぎるのは危険。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
規約見ていたところ、2年目以降も無料だそうなので、ひとまず安心しました。
大学で作ったカードもありますので、これでクレジットカードは二枚目になるんですよね。2枚も持ち歩くと失くす可能性も高まってくるので、たしかに危険そうです。

お礼日時:2007/07/04 02:41

カード自体の維持費は、ここで回答している間に、規約が変わってしまい


間違った回答をしてしまう可能性があるので
ホームページや店頭で確認した方がいいでしょう。

それでは、何故、カードを作ってほしいかというと
囲い込み戦略というのも一面ですが
結局は、いろんな場面で使ってほしいわけです。

最初からクレジットカードを持ってない人に使ってもらうことは不可能ですが
もしカードを持っている人なら、携帯料金やインターネットの接続料
急に海外旅行に行く場合に、そのカードで決済してもらえるなど
いろんな場面で利用してもらえ、かつ、手数料収入があります。

クレジットカードを使うかどうかは個人の裁量によりますが
現金払いと違い、ポイントがたまるので、うまく付き合えば、お得になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
たしかにクレジットカードは便利かもしれませんが、自分にはやや合わないと思っています。

お礼日時:2007/07/04 02:45

>お金を取られたりしないのでしょうか?


取られていたら社会問題になっているでしょうね

>クレジットカードを使う気は毛頭ありません
無計画の人間でなければカードの方が何かと安全便利お得だと思いますが・・・

>サービスを付けてまで申し込ませるのは何か相当なメリットでもあるのでしょうか?
使ってくれれば手数料収入が入りますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり現金を介さない買い物は自分は好きではないので、クレジットはどうも尻込みするんですよね。自分の性格上、お金がないときでも平気で使ってしまいそうな気もしますし。

お礼日時:2007/07/04 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!